浪費癖のある人は、電子マネーやクレジットカードに注意しましょう。
電子マネーもクレジットカードも、現金がなくても買い物ができて便利です。
電子マネーなら、店頭の専用端末にかざすだけで決済が終了します。
クレジットカードなら、ショッピング枠の上限まで自由に買い物ができます。
サインレス決済なら、サインも暗証番号も必要なく、一瞬で会計が終わります。
多額の現金を持ち歩くより、電子マネーやクレジットカードのほうが安心安全と感じる人も多いでしょう。
電子マネーやクレジットカードの利便性に慣れてしまい、手放せない人も多いのではないでしょうか。
しかし、電子マネーやクレジットカードの利便性は、メリットである一方、デメリットでもあります。
お金がなくても購入ができるということは、お金を使っている感覚も希薄になりやすいということ。
浪費癖のある人は、もともとお金にルーズで、金銭感覚に乏しい傾向があります。
金銭感覚のない人が電子マネーやクレジットカードを持つと、さらに浪費癖がエスカレートする可能性があります。
安易な使い方をしていると、後日送られてくる利用明細を見て、腰を抜かすことになるでしょう。
支払える金額でなければ、借金するしかなくなるのです。
浪費癖を直したいなら、電子マネーやクレジットカードの使用は十分注意してください。
必要がないかぎり、できるだけ電子マネーやクレジットカードの使用は控えておくのが得策です。
たとえば、普段は持参せず、大きな買い物のときだけ持参するルールにしておくといいでしょう。
使用禁止にする必要はありませんが、せめて浪費癖が直るまでは、できるだけ使用を控えておくのが得策です。
VISAデビットカードとは、商品購入時、店頭の専用端末で即時決済を行うカードです。
後払いのクレジットカードとは違い、即時に口座から引き落とされるため、滞納の心配がありません。
口座にお金がないときは、端末でエラーが出るようになっています。
つまり、カード決済でありながら、現金払いに近い感覚で使えます。
国際ブランド「VISA」を使用できるので、ほとんどクレジットカードと同じ感覚で使うことができます。
使用のたびにお金が口座から引き落とされるため、通帳とレシートを照らし合わせれば、容易に履歴を確認できます。
デビットカードは、クレジットカード会社がお金を立て替える必要がないため、基本的に審査が不要です。
高校生でも所有できます。
クレジットカードの国際ブランド「VISA」が使えるため、クレジットカードが使えるところはほとんどカバーできるでしょう。
もちろん国内だけでなく海外でも利用できます。
普段からクレジットカードを持ち歩きたいなら「VISAデビットカード」を検討してみてください。