執筆者:水口貴博

浪費癖を直す30の方法

6

電子マネーやクレジットカードの使用には十分注意する。

電子マネーやクレジットカードの使用には十分注意する。 | 浪費癖を直す30の方法

浪費癖のある人は、電子マネーやクレジットカードに注意しましょう。

電子マネーもクレジットカードも、現金がなくても買い物ができて便利です。

電子マネーなら、店頭の専用端末にかざすだけで決済が終了します。

クレジットカードなら、ショッピング枠の上限まで自由に買い物ができます。

サインレス決済なら、サインも暗証番号も必要なく、一瞬で会計が終わります。

多額の現金を持ち歩くより、電子マネーやクレジットカードのほうが安心安全と感じる人も多いでしょう。

電子マネーやクレジットカードの利便性に慣れてしまい、手放せない人も多いのではないでしょうか。

しかし、電子マネーやクレジットカードの利便性は、メリットである一方、デメリットでもあります。

お金がなくても購入ができるということは、お金を使っている感覚も希薄になりやすいということ。

浪費癖のある人は、もともとお金にルーズで、金銭感覚に乏しい傾向があります。

金銭感覚のない人が電子マネーやクレジットカードを持つと、さらに浪費癖がエスカレートする可能性があります。

安易な使い方をしていると、後日送られてくる利用明細を見て、腰を抜かすことになるでしょう。

支払える金額でなければ、借金するしかなくなるのです。

浪費癖を直したいなら、電子マネーやクレジットカードの使用は十分注意してください。

必要がないかぎり、できるだけ電子マネーやクレジットカードの使用は控えておくのが得策です。

たとえば、普段は持参せず、大きな買い物のときだけ持参するルールにしておくといいでしょう。

使用禁止にする必要はありませんが、せめて浪費癖が直るまでは、できるだけ使用を控えておくのが得策です。

「VISAデビットカード」という選択肢もある

VISAデビットカードとは、商品購入時、店頭の専用端末で即時決済を行うカードです。

後払いのクレジットカードとは違い、即時に口座から引き落とされるため、滞納の心配がありません。

口座にお金がないときは、端末でエラーが出るようになっています。

つまり、カード決済でありながら、現金払いに近い感覚で使えます。

国際ブランド「VISA」を使用できるので、ほとんどクレジットカードと同じ感覚で使うことができます。

使用のたびにお金が口座から引き落とされるため、通帳とレシートを照らし合わせれば、容易に履歴を確認できます。

デビットカードは、クレジットカード会社がお金を立て替える必要がないため、基本的に審査が不要です。

高校生でも所有できます。

クレジットカードの国際ブランド「VISA」が使えるため、クレジットカードが使えるところはほとんどカバーできるでしょう。

もちろん国内だけでなく海外でも利用できます。

普段からクレジットカードを持ち歩きたいなら「VISAデビットカード」を検討してみてください。

浪費癖を直す方法(6)
  • クレジットカードの使用は慎重になる。
  • 普段からクレジットカードを持ち歩きたいなら「VISAデビットカード」を検討する。
目的の商品以外は、買わないようにする。

浪費癖を直す30の方法

  1. 浪費癖とは、人生をおとしめる邪悪な癖。
    一刻も早く直すことが大切。
  2. 浪費癖を直す第一歩は、決意から始まる。
  3. 浪費癖を直す方法は、2つだけ。
    お金のルールを作ること、金銭感覚を身につけること。
  4. 家計簿は、浪費癖を直す基本習慣。
  5. 現金払いは、金銭感覚を養う基本。
  6. 電子マネーやクレジットカードの使用には十分注意する。
  7. 目的の商品以外は、買わないようにする。
  8. 買い物リストは、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  9. 暗い時間帯に買い物をすると、浪費癖が直らない。
    明るい時間帯に買い物をするから、浪費癖が直る。
  10. 1カ月に使う生活費の上限を決めておこう。
  11. 財布に入れる現金を制限しよう。
    持ち歩く現金を少額にすれば、自然と無駄遣いが減る。
  12. 買い物がストレス解消のメインになっているかぎり、浪費癖は直らない。
  13. どうすれば衝動買いを防げるのか。
  14. 優越感を求めるから、浪費癖になる。
  15. 将来の計画を立てると、お金のコントロールがうまくなる。
  16. 貯金用口座を作ると、お金の管理がスマートになる。
  17. 我慢は前頭葉のトレーニング。
    我慢する力を鍛えて、浪費癖を直していこう。
  18. 相場を無視した贈り物や祝い金は、浪費癖のもと。
  19. 何でも新品でないと気が済まない考え方は、浪費癖につながる。
  20. あなたの浪費癖は、ポイントカードが原因ではないか。
  21. 面倒くさいことを排除するのではない。
    少しだけ面倒くさいことを受け入れよう。
  22. 安物は、かえって高くつく。
  23. 余計な浪費は、大きな買い物をした直後に起こりやすい。
  24. 浪費にもかかわらず、消費や投資だと思い込んでいないか。
  25. 酔った状態で、買い物をするな。
  26. 仲間がいれば、苦しい浪費癖も楽しくなる。
  27. 浪費癖と買い物依存症の違いとは。
  28. 買い物が、心の隙間を埋める手段になっていないか。
  29. まったく浪費をしないより、たまには浪費したほうが、浪費癖は直る。
  30. 浪費癖を直す方法を知って満足しない。
    きちんと行動に移してこそ、意味がある。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION