執筆者:水口貴博

浪費癖を直す30の方法

25

酔った状態で、買い物をするな。

酔った状態で、買い物をするな。 | 浪費癖を直す30の方法

浪費癖を直すために禁止したいこと。

それは、酔った状態で買い物をすることです。

もちろんお酒が悪いわけではありません。

お酒は、気分転換やストレス解消に役立つ飲み物です。

1日の終わりはお酒で締めくくる人も多いでしょう。

仕事を頑張った後のお酒は格別です。

体の緊張が和らぎ、ふわふわした気持ちになって、不思議な幸福感に包まれます。

お酒には、コミュニケーションを円滑にする働きもあります。

話しにくい相手でも、お酒の力を借りれば、コミュニケーションを活性化できるでしょう。

「お酒が大好き」「お酒が生きがい」「お酒なしでは生きていけない」という愛飲者も多いでしょう。

不思議なことに、お酒で酔っているときは、買い物がいつもより楽しく感じます。

値段が高くても、安いような錯覚を覚えます。

酔っているときは、購買意欲が1.5倍に膨らみます。

どの商品も魅力的に見え、買い物かごに入れる量も多くなりやすい。

お酒が好きな人なら、酔いながらネットショップで買い物をすることもあるのではないでしょうか。

しかし、きちんと浪費癖を直したいなら、酔った状態で買い物をする習慣を改めましょう。

いくらお酒が好きとはいえ、酔った状態で買い物をするのは危険です。

酔いが回ると、意識がぼんやりして、思考力や判断力が低下します。

誘惑を抑える力も弱くなる。

お酒で酔っているときは、財布のひもがゆるゆるです。

酔いながら買い物をするのは、無駄遣いをしにいくようなもの。

浪費癖を直したくても、邪念が生まれ、誘惑に振り回され、余計な買い物をしやすくなります。

酔いが覚めてから「どうして買ってしまったのだろう。自分が恥ずかしい」と買い物を後悔してしまうのです。

買い物をするなら、しらふであることが必須です。

わざわざ酔いながら買い物をする必要はありません。

買い物の際、たまたま酔っていたなら、予定を延期して、しらふのときにしましょう。

買い物は、一瞬の判断が命取りです。

お金は、稼ぐまでに時間がかかっても、なくなるときは一瞬です。

冷静な思考力と判断力があってこそ、冷静な買い物ができます。

特に高額商品の買い物は、冷静になっておくことが必須です。

酔いながら買い物をすることがあるなら、きちんと改善を心がけましょう。

お酒が好きな人は大変かもしれませんが、浪費癖を直すための大切な習慣です。

買い物をするときは、しらふであることが必須です。

浪費癖を直す方法(25)
  • 酔った状態で、買い物をしない。
仲間がいれば、苦しい浪費癖も楽しくなる。

浪費癖を直す30の方法

浪費癖を直す30の方法
  1. 浪費癖とは、人生をおとしめる邪悪な癖。<br>一刻も早く直すことが大切。
    浪費癖とは、人生をおとしめる邪悪な癖。
    一刻も早く直すことが大切。
  2. 浪費癖を直す第一歩は、決意から始まる。
    浪費癖を直す第一歩は、決意から始まる。
  3. 浪費癖を直す方法は、2つだけ。<br>お金のルールを作ること、金銭感覚を身につけること。
    浪費癖を直す方法は、2つだけ。
    お金のルールを作ること、金銭感覚を身につけること。
  4. 家計簿は、浪費癖を直す基本習慣。
    家計簿は、浪費癖を直す基本習慣。
  5. 現金払いは、金銭感覚を養う基本。
    現金払いは、金銭感覚を養う基本。
  6. 電子マネーやクレジットカードの使用には十分注意する。
    電子マネーやクレジットカードの使用には十分注意する。
  7. 目的の商品以外は、買わないようにする。
    目的の商品以外は、買わないようにする。
  8. 買い物リストは、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
    買い物リストは、なくて困ることはあっても、あって困ることはない。
  9. 暗い時間帯に買い物をすると、浪費癖が直らない。<br>明るい時間帯に買い物をするから、浪費癖が直る。
    暗い時間帯に買い物をすると、浪費癖が直らない。
    明るい時間帯に買い物をするから、浪費癖が直る。
  10. 1カ月に使う生活費の上限を決めておこう。
    1カ月に使う生活費の上限を決めておこう。
  11. 財布に入れる現金を制限しよう。<br>持ち歩く現金を少額にすれば、自然と無駄遣いが減る。
    財布に入れる現金を制限しよう。
    持ち歩く現金を少額にすれば、自然と無駄遣いが減る。
  12. 買い物がストレス解消のメインになっているかぎり、浪費癖は直らない。
    買い物がストレス解消のメインになっているかぎり、浪費癖は直らない。
  13. どうすれば衝動買いを防げるのか。
    どうすれば衝動買いを防げるのか。
  14. 優越感を求めるから、浪費癖になる。
    優越感を求めるから、浪費癖になる。
  15. 将来の計画を立てると、お金のコントロールがうまくなる。
    将来の計画を立てると、お金のコントロールがうまくなる。
  16. 貯金用口座を作ると、お金の管理がスマートになる。
    貯金用口座を作ると、お金の管理がスマートになる。
  17. 我慢は前頭葉のトレーニング。<br>我慢する力を鍛えて、浪費癖を直していこう。
    我慢は前頭葉のトレーニング。
    我慢する力を鍛えて、浪費癖を直していこう。
  18. 相場を無視した贈り物や祝い金は、浪費癖のもと。
    相場を無視した贈り物や祝い金は、浪費癖のもと。
  19. 何でも新品でないと気が済まない考え方は、浪費癖につながる。
    何でも新品でないと気が済まない考え方は、浪費癖につながる。
  20. あなたの浪費癖は、ポイントカードが原因ではないか。
    あなたの浪費癖は、ポイントカードが原因ではないか。
  21. 面倒くさいことを排除するのではない。<br>少しだけ面倒くさいことを受け入れよう。
    面倒くさいことを排除するのではない。
    少しだけ面倒くさいことを受け入れよう。
  22. 安物は、かえって高くつく。
    安物は、かえって高くつく。
  23. 余計な浪費は、大きな買い物をした直後に起こりやすい。
    余計な浪費は、大きな買い物をした直後に起こりやすい。
  24. 浪費にもかかわらず、消費や投資だと思い込んでいないか。
    浪費にもかかわらず、消費や投資だと思い込んでいないか。
  25. 酔った状態で、買い物をするな。
    酔った状態で、買い物をするな。
  26. 仲間がいれば、苦しい浪費癖も楽しくなる。
    仲間がいれば、苦しい浪費癖も楽しくなる。
  27. 浪費癖と買い物依存症の違いとは。
    浪費癖と買い物依存症の違いとは。
  28. 買い物が、心の隙間を埋める手段になっていないか。
    買い物が、心の隙間を埋める手段になっていないか。
  29. まったく浪費をしないより、たまには浪費したほうが、浪費癖は直る。
    まったく浪費をしないより、たまには浪費したほうが、浪費癖は直る。
  30. 浪費癖を直す方法を知って満足しない。<br>きちんと行動に移してこそ、意味がある。
    浪費癖を直す方法を知って満足しない。
    きちんと行動に移してこそ、意味がある。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION