執筆者:水口貴博

時間の使い方が上手になる30の方法

25

デジタル時計よりアナログ時計のほうが、時間感覚が研ぎ澄まされる。

デジタル時計よりアナログ時計のほうが、時間感覚が研ぎ澄まされる。 | 時間の使い方が上手になる30の方法

仕事のスピードを上げるコツは、あなたが毎日使っているものにあります。

それは、時計です。

時間を確認する時計ですが、選び方と使い方で、仕事のスピードに差が出ます。

時計には、大きく2種類あります。

「アナログ時計」と「デジタル時計」です。

「デジタル表示が見やすくて便利」という人もいれば「クラシカルなアナログ表示が一番」という人もいるはずです。

もちろん時計の選び方は自分の好みでいいでしょう。

プライベートなら完全に自由で問題ありません。

しかし、仕事上の利点で考えるなら、アナログ時計のほうが便利です。

「時間がわかる」という点ではどちらも同じですが、直感的な時間の理解に差が生じるからです。

デジタル時計は、アラビア数字でシンプルに現在時間を表示しているだけです。

知ることができるのも、基本的に現在時間のみ。

はっきりした整数表示なので、瞬時に正確な現在時間を知りたいなら、デジタル時計が一番でしょう。

一方、アナログ時計は、長針・短針・秒針で時間を表示しています。

アナログ時計の表示は、ちょうど円グラフと同じ状態です。

現在時間だけでなく、経過時間や残り時間といった時間情報が、円グラフを通して直感的に理解できるようになります。

仕事をするうえでは、現在時間だけでなく、経過時間や残り時間の把握も重要です。

経過時間を把握することで、ペースアップを図ることもあるでしょう。

残り時間を把握することで、仕事の取り組み方を変えることもあるでしょう。

アナログ時計なら、円グラフで直感的に複数の時間情報を理解できるようになるため、仕事ではより有用です。

ビジネス用途の時計と言えば、アナログ時計が定番である理由もここにあります。

試験に強い人も、デジタル時計よりアナログ時計をよく活用しています。

学校の教育現場でも、やはりアナログ時計が一般的です。

時計の種類をデジタルからアナログに変えるだけで、自然と仕事がスムーズになると言っても過言ではありません。

デジタル表示にこだわりがあるなら、デジタルとアナログが一体型になった時計もあるので検討してみるといいでしょう。

デジタルとアナログのどちらも優れた時計ですが、こだわりがないなら、ビジネス用途はアナログ時計が便利です。

ますます時間の把握が容易になって、時間感覚が研ぎ澄まされます。

時間の使い方が上手になる方法(25)
  • アナログ時計で、仕事のスピードアップを図る。
1日10分の読書をばかにしない。
蓄積と継続は、必ず大きな山になる。

時間の使い方が上手になる30の方法

  1. 時間を制する者は、人生を制する。
  2. 時間の質を上げる基本は、集中力。
  3. しっかり睡眠時間を取ることで、仕事の生産性が高まる。
  4. 「時間をいただいている」と考えると、時間意識が向上する。
  5. 計画も予定も、きれいでなくていい。
    大まかで十分。
  6. 予定表は、決まる前に書き始めていい。
  7. 「忙しい」という口癖がある人にかぎって、時間にルーズ。
  8. 時間がないと愚痴っていると、ますます時間がなくなる。
  9. 自分の忙しさをアピールするのはNG。
    相手の忙しさを尊重するのはOK。
  10. 忙しいときほど、すらすら本が読める。
  11. 尿意を我慢しないことが、時間の質を高める。
  12. メモは、きれいな字にこだわらなくていい。
    汚い字でも、自分が読めればOK。
  13. 時間がなくなる原因は、完璧主義のせいかもしれない。
  14. 空いた時間に勉強しようとすると、一生勉強できない。
  15. エレベーターに依存しない。
    時と場合によっては、エレベーターより階段のほうが早い。
  16. 座ってすると、スピードが遅くなる。
    立ってすると、スピードが速くなる。
  17. 移動時間をぼうっと過ごすのではない。
    少しでも有効に活用して、建設的な時間を過ごすのだ。
  18. 待ち時間は、メンタルを鍛える機会になる。
  19. 時間がないから諦めるのではない。
    時間がないからやってみる。
  20. 見たいテレビ番組は、リアルタイムで見ない。
    原則として録画で見る。
  21. 時間の言い方が曖昧だと、相手の迷惑になることもある。
  22. 時間の使い方が上手な人と付き合うと、時間の使い方が上手になる。
  23. 受験時代は、時間管理能力を高める絶好の時期。
  24. お礼を言う時間がないほど忙しいなら、すでに仕事は破綻している。
  25. デジタル時計よりアナログ時計のほうが、時間感覚が研ぎ澄まされる。
  26. 1日10分の読書をばかにしない。
    蓄積と継続は、必ず大きな山になる。
  27. 時間の使い方が上手な人は、クイックとスローを使い分ける。
  28. 時間が節約できても、不幸になっては意味がない。
  29. 後回しにしている仕事の大半は、今すぐできる。
  30. 時間の使い方について考えることを、わくわく楽しもう。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION