執筆者:水口貴博

先入観をなくす30の方法

2

先入観をなくすには、疑問を持つことから始まる。

先入観をなくすには、疑問を持つことから始まる。 | 先入観をなくす30の方法

先入観をなくすにはどうすればいいのか。

先入観をなくす基本は、疑問を持つことから始まります。

人から言われたことをすべて信じるのではありません。

メディアから得た情報をそのまま受け入れるのもよくありません。

世間で言われている「普通」や「常識」は、意外と曖昧なことが多い。

たとえ伝統に関わることであっても、一度考えをリセットした状態にして、疑問を持ってみます。

「なぜこうするのが普通なのだろうか」

「常識と言われているが、本当にそうだろうか」

もちろんあらためて考えた結果「やはり普通だ。常識だ」と再確認できることもあるでしょう。

たとえば「学校を卒業したら、就職をするのが常識と言われているのはなぜだろうか」という常識を疑います。

調べてみると「就職をしなければいけない理由は憲法で定められているから」とわかれば、納得できるでしょう。

普通や常識の存在は、文化や時代背景など、何らかの理由とつながっている場合が大半です。

しかし、中には「おかしいな」と気づくこともあるでしょう。

今まで普通や常識と思っていたことでも、あらためて冷静に考えてみると、不可解であることに気づきます。

「人はいつか結婚をするのが普通と言われているが、本当だろうか」

「社会人になったら、毎日新聞を読むのが常識と言われているが、なぜだろうか」

疑問を持ってみると、先入観の束縛から解放され、世の中の矛盾や不条理に気づけることもあります。

先入観をなくせば、時には大発見につながることもあります。

ニュートンが万有引力の法則に気づけたのも、リンゴが木から落ちるのを見たとき、疑問を持ったからです。

木からリンゴが落ちるのを見たとき、普通や常識にとらわれず「なぜ落ちるのだろう」と疑問を抱きました。

先入観をなくして考えることで、万有引力の法則の発見にいたりました。

アメリカ大陸を発見したコロンブスも「地球は平面」という説に疑問を持ったからです。

先入観にとらわれず「地球は球体」という説を信じたことで、常識破りの偉業を成し遂げました。

こうした気づきや発見が得られるのも、疑問を持って、先入観をなくしたおかげです。

ニュートンやコロンブスのような偉業をなし得なくても、普段から「普通や常識に疑問を持つ」という習慣さえあればいいのです。

人から言われたことを何でも肯定するのではありません。

普通や常識と思うことでも、まず疑問を持ってください。

疑問を持つことが、先入観をなくす基本です。

深く真理を追究することは、高度に脳が発達した人間だからできること。

先入観をなくすには、疑問を持つことから始まります。

先入観をなくす方法(2)
  • 普通や常識と言われていることであっても、あらためて疑問を持って考えてみる。
先入観・偏見・固定観念の違いとは。

先入観をなくす30の方法

先入観をなくす30の方法
  1. 先入観をなくすことは、人生の可能性を切り開く力になる。
    先入観をなくすことは、人生の可能性を切り開く力になる。
  2. 先入観をなくすには、疑問を持つことから始まる。
    先入観をなくすには、疑問を持つことから始まる。
  3. 先入観・偏見・固定観念の違いとは。
    先入観・偏見・固定観念の違いとは。
  4. 知識が問題なのではない。<br>偏った知識が問題。
    知識が問題なのではない。
    偏った知識が問題。
  5. たくさん本を読んで、幅広く知識を吸収する。
    たくさん本を読んで、幅広く知識を吸収する。
  6. 情報源が偏ると、知識も偏る。
    情報源が偏ると、知識も偏る。
  7. 「先入観はすべて悪い」と考えるのも、先入観。
    「先入観はすべて悪い」と考えるのも、先入観。
  8. 「自分は正しい」と思い始めたら、失敗の始まり。
    「自分は正しい」と思い始めたら、失敗の始まり。
  9. 反発心や嫌悪感のあることこそ、学びの対象。
    反発心や嫌悪感のあることこそ、学びの対象。
  10. 嫌いな人の良いところを見つけて、褒めてみよう。
    嫌いな人の良いところを見つけて、褒めてみよう。
  11. 価値観の違う人は、先入観をなくす助っ人。
    価値観の違う人は、先入観をなくす助っ人。
  12. 相手の意見は何であれ、まず受け入れよう。
    相手の意見は何であれ、まず受け入れよう。
  13. 外国人の友人を作ることは、新しい自分と出会うことになる。
    外国人の友人を作ることは、新しい自分と出会うことになる。
  14. 交友関係が広がるにつれて、あなたの見識や世界観も広がっていく。
    交友関係が広がるにつれて、あなたの見識や世界観も広がっていく。
  15. 実際に経験することで、先入観を解消できる。
    実際に経験することで、先入観を解消できる。
  16. アルバイトを始めて、提供する側を経験してみる。
    アルバイトを始めて、提供する側を経験してみる。
  17. ドキュメンタリー番組のストレートな内容は、正しい現実を知るのに役立つ。
    ドキュメンタリー番組のストレートな内容は、正しい現実を知るのに役立つ。
  18. 一部で全部を決め付ける癖があると、現実を正しく認識できなくなる。
    一部で全部を決め付ける癖があると、現実を正しく認識できなくなる。
  19. 「すべき」「しなければならない」と思うところに、先入観が隠れている。
    「すべき」「しなければならない」と思うところに、先入観が隠れている。
  20. 「先入観をなくそう」と意識するのではない。<br>「物事を正しく理解しよう」と意識しよう。
    「先入観をなくそう」と意識するのではない。
    「物事を正しく理解しよう」と意識しよう。
  21. 先入観が出てきそうでも、何も考えない。<br>徹底的に「無」を意識する。
    先入観が出てきそうでも、何も考えない。
    徹底的に「無」を意識する。
  22. ネガティブ思考ほど、先入観をなくす邪魔になるものはない。
    ネガティブ思考ほど、先入観をなくす邪魔になるものはない。
  23. アウトプットは、先入観に気づき、改善するチャンス。
    アウトプットは、先入観に気づき、改善するチャンス。
  24. 練習だけで、先入観はなくせない。
    練習だけで、先入観はなくせない。
  25. 過去のものを捨てることで、先入観をなくす。
    過去のものを捨てることで、先入観をなくす。
  26. 裁判の傍聴をしてみよう。
    裁判の傍聴をしてみよう。
  27. 恋愛をして、とことん人を好きになってみる。
    恋愛をして、とことん人を好きになってみる。
  28. 海外旅行や海外生活は、あなたを変える出会いがたくさん待っている。
    海外旅行や海外生活は、あなたを変える出会いがたくさん待っている。
  29. 先入観のない人が素晴らしいのではない。<br>先入観をなくしていこうとする人が素晴らしいのだ。
    先入観のない人が素晴らしいのではない。
    先入観をなくしていこうとする人が素晴らしいのだ。
  30. あなたが先入観を持つことがあるように、あなたが先入観を持たれたときも、腹を立てないこと。
    あなたが先入観を持つことがあるように、あなたが先入観を持たれたときも、腹を立てないこと。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION