汗を分泌するところを「汗腺」と言います。
汗腺から出る汗は、見た目には1種類に感じますが、実は1つではありません。
汗腺には、2種類あります。
「エクリン腺」と「アポクリン腺」です。
それぞれ、汗腺の場所、色、臭いなどに特徴がありますので、見ていきましょう。
私たちが一般的に呼ぶ「汗」は、エクリン腺から出ているものです。
汗の色は、透明です。
99パーセント以上は水分であるため、ほぼ無臭です。
この汗腺は、全身に分布しています。
全身で、およそ200万個から300万個にも及びます。
特に手のひらと足の裏は、エクリン腺がたくさん集中しています。
手のひらと足の裏が汗ばみやすいのは、そのためです。
エクリン腺の働きが活発な人が「汗かき」の体質になります。
アポクリン腺は、体の一部にしかありません。
脇の下、性器の周辺、へそ、乳輪、肛門周辺、耳の穴などです。
色は少し黄色であり、普段はにおいもありません。
アポクリン腺から分泌された汗は臭いません。
しかし、アポクリン腺からの汗に雑菌がつくと、分泌物に含まれる脂肪酸の分解が始まり、ひどいにおいを放ち始めます。
このにおいがひどい状態のことを「わきが」といいます。
つまり、わきがの体質の人は、生まれつきアポクリン腺が多かったり働きが活発であったりする人だと言えます。