執筆者:水口貴博

犬との愛情を育む30の育て方

10

ペットは飼い主に似るというのは本当の話。

ペットは飼い主に似るというのは本当の話。 | 犬との愛情を育む30の育て方

「ペットは飼い主に似る」

これは、本当の話です。

田舎にいるという環境を生かし、犬に限らず、さまざまなペットを飼ってきました。

ペットは飼い主に似るというのは、強く実感します。

そういう現場を数多く目にしてきましたし、理論的にも説明がつきます。

では、あらためて似る原因はどこにあるのかと考えたとき、飼い主にあります。

まず大前提となるのは「ペットは自分の運命を決められない」という制限です。

人の場合は、自分で食べるものや住む場所など、生き方を自由に決められます。

自分の意思で判断し、人生を左右できます。

しかしペットの場合、そうはいきません。

ペットは食べるものの種類や量から始まり、住む環境も、散歩など、飼い主の動向しだいです。

生活の大半が、飼い主に依存しています。

もし、だらしない飼い主に飼われると、ペットもだらしなくなります。

太っている人に飼われた犬は、太りやすくなります。

ペットは散歩の回数も距離も、飼い主に合わせることになりますね。

歩く習慣が少ない飼い主だから、太ってしまう。

そんな飼い主に育てられるから、犬も散歩の回数も距離も短くなり、太ってしまいます。

「では、放し飼いにすればいいのではないか」

おっと、そこもポイントです。

田舎なら放し飼いもありですが、普通、犬を放し飼いというのは考えられません。

そこら中におしっこやふんき散らすのは言うまでもありません。

通りを歩いている人に噛みついたり、他人の庭に勝手に入って荒らしてしまったりすることでしょう。

そういう無責任な飼い主に飼われているペットですから、ペットは好きなところでいたずらをし放題になる。

ペットが無責任なのではありません。

放し飼いをするような無責任な飼い主だから、ペットも無責任になります。

こうした連鎖によって、犬は飼い主に似てしまいます。

もちろん逆のパターンもあります。

次はよいケースです。

飼い主がしっかりしていると、犬の成長もしっかりします。

毎日決まった時間に散歩をする習慣を持つ飼い主なら、犬も定期的にストレスを発散できます。

運動が大好きな人なら、散歩のペースも早くなり、距離も長くなるでしょう。

飼い主が運動好きなら、ペットも運動する機会が増え、たくましくなります。

健康を意識する飼い主なら、自分の健康管理を意識するくらいですから、ペットに与える餌にも気を配ることでしょう。

明るい飼い主の場合、笑顔でペットと接することも多くなり、ペットも明るくなります。

体つきも飼い主に似る。

性格も飼い主に似る。

犬は飼い主に似ます。

ペットは、自分で運命を決められない環境にいるため、飼い主に合わせるしかない。

似ざるを得ません。

あなたのペットはどういう性格ですか。

それはもしや、客観的に見たあなたなのかもしれません。

犬との愛情を育む育て方(10)
  • もう1人の自分を見つける。
しっぽの振り方だけで、嬉しさの度合いが伝わってくる。

犬との愛情を育む30の育て方

  1. 人と犬とは、すでに長い付き合いがある。
  2. 愛着がつくから、名前をつけるのではない。
    名前をつけるから、愛着が湧く。
  3. 犬と触れ合っていると、運動能力は自然と伸びる。
  4. 言葉はなくても、犬とは会話ができる。
  5. 犬は、人の喜怒哀楽なら、理解できる。
  6. ペットを飼っている人は、なぜ感情豊かな人が多いのか。
  7. ペットを飼うなら、家族が増えるという覚悟が必要。
  8. ペットとの生活によって、本来の人間らしい生活リズムが整う。
  9. 動物は、言葉の意味は理解できないが、印象なら理解できる。
  10. ペットは飼い主に似るというのは本当の話。
  11. しっぽの振り方だけで、嬉しさの度合いが伝わってくる。
  12. ペットにかける金額の量で、ペットに対する愛情もわかる。
  13. 犬の臭覚は、人間の100万倍。
  14. 餌は、動物と人とを結びつける仲介になる。
  15. 犬は、顎の下をさすられるのが、一番リラックスする。
  16. 頭をなでられるのを嫌がる犬の気持ち。
  17. 触りたくても、触ってはいけない部分がある。
  18. 疲れたときこそ、ペットとじゃれ合おう。
  19. ペットと触れていると、純粋な気持ちになれる。
  20. 飼い主とペットの関係は、もはや親子関係と同じと言っていい。
  21. 犬を飼っていると、おしゃれに気を使うようになる。
  22. 犬を飼っているかぎり、足腰は弱らない。
  23. 本来、食事は大喜びするもの。
  24. 犬は、人間よりはるかに虫歯になりにくい。
  25. 犬と一緒に歩けば、当たり前の道に発見があふれかえる。
  26. 犬は悪くない。
    しつけが悪い。
  27. ペットに話しかけているうちに、心のつかえは取れてくる。
  28. 言葉が通じないからこそ、言葉以外のコミュニケーション能力が鍛えられる。
  29. 本当に困ったとき、犬はきちんと助けてくれる。
  30. 犬は死ぬ直前、意外な行動に出る。

同じカテゴリーの作品

3:49

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION