執筆者:水口貴博

頭がよくなる食べ物と食生活

15

疲れ目や視力低下は、ブルーベリーが効く。

疲れ目や視力低下は、ブルーベリーが効く。 | 頭がよくなる食べ物と食生活

第2次世界大戦中のことです。

イギリス空軍のパイロットのもとに、故郷から出征兵士などを慰める慰問袋が送られてきました。

中を開けてみると、大好物のブルーベリーが入っていました。

ブルーベリーが大好物の彼は、朝食にパンの厚さと同じくらいブルーベリージャムをたっぷりつけて、戦場へと向かいました。

すると、その後、目に映る光景に変化が現れ始めたことに気づきました。

いつもより遠くのものがはっきり見えるようになったといいます。

視力がよくなったようです。

しかも暗い夜間の空中戦でさえも、遠くのものがはっきり見えるようになり、戦場では成績を上げていったといいます。

ブルーベリーを頻繁に口にする人の間でも、同じ現象が数多く報告されました。

これらの証言をもとに、大学教授や学者たちがブルーベリーが与える目への効果が調査されました。

調査の結果、ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」という色素が、目によい効果をもたらすことが確認されました。

アントシアニンには目の疲れを軽減させる作用があり、視力低下の防止や、視力回復の作用まであるという画期的な発見でした。

しかも驚くべきことに、かなり即効性があることもわかりました。

アントシアニンは身体に吸収されやすい組織構造になっているため、摂取して4時間後には視力回復の効果が現れ始めます。

その効果は、およそ24時間、持続することが認められました。

勉強するとき、特に受験のように目を酷使する時期があります。

長時間勉強すれば、誰でも目は疲れます。

視力が低下したり目が疲れやすくなったりすると集中力が途切れやすくなり、勉強の能率も下がってしまいます。

そういうときこそ、ブルーベリーを思い出しましょう。

あのイギリス空軍のように、ブルーベリージャムをたっぷりつけた朝食を取りましょう。

視力の低下を防ぎ、勉強への持続力がつくようになります。

視力低下を防いだり、疲れ目に効くため、勉強の調子がよくなったりするのです。

頭がよくなる食べ物と食生活(15)
  • 朝食にブルーベリージャムをたっぷりつける。
卵料理は、記憶力がよくなる頭脳料理。

頭がよくなる食べ物と食生活

  1. 食事は脳のガソリンだ。
    食事を取るからエンジンがかかる。
  2. 試験勉強の期間には、ダイエットは控えること。
  3. 頭をよく使う人ほど、ココアがおすすめ。
  4. 手軽に素早く小腹を満たしたいときには、バナナが一番。
  5. 朝からステーキという選択肢があってもいい。
  6. お魚料理こそ、頭がよくなるおすすめメニュー。
  7. マグロの刺し身には、頭がよくなるDHAが多く含まれている。
  8. 魚嫌いは、DHAのサプリメントを活用すればいい。
  9. だらだらした脳は、コーヒーで目を覚ませ!
  10. 貧乏ゆすりの原因は、いらいらによるストレスだった。
  11. するめいかは、勉強の強い味方。
  12. 大好物のケーキで、仕事も勉強も格段にはかどる。
  13. ウナギは、脳の力を向上させ、勉強で酷使する体力や視力を支える。
  14. 水分不足は、知られていない頭痛の原因。
  15. 疲れ目や視力低下は、ブルーベリーが効く。
  16. 卵料理は、記憶力がよくなる頭脳料理。
  17. パン中心よりご飯中心のほうが頭にいい、3つの理由。
  18. 大豆食品は、脳機能を向上させる働きがある。
  19. 卵かけ納豆ご飯は、完璧な記憶力強化メニュー。
  20. 亜鉛が不足すると、記憶力が低下する。
  21. お菓子を食事の代わりにすると、集中力に悪影響が出やすい。
  22. 試験本番前には、一口のチョコレートがおすすめ。
  23. カルシウムは、勉強への落ち着きと集中力を高める。
  24. カボチャの煮物ほど、おいしいレシピはない。
  25. 玄米が苦手な人は、胚芽米がおすすめ。
  26. 料理をするから、頭がよくなる。
    料理ができる人は、頭のいい人が多い。
  27. 「肉+運動」があれば、短期間で免疫力を高めることができる。
  28. 脳を活性化させる最も大切な栄養素とは、親子のコミュニケーション。
  29. すき焼きほど、栄養バランスのよいレシピはない。
  30. 目指すは「1日30品目」のバランスの取れた食事。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION