執筆者:水口貴博

外食で心がけたい30のマナー

13

注文内容を変更したくても、事情がないかぎり申し出ない。

注文内容を変更したくても、事情がないかぎり申し出ない。 | 外食で心がけたい30のマナー

調理を注文して待っている間、注文を変更したくなることがあります。

「やっぱりこっちのほうがおいしそう。今なら注文が間に合うかな」

そう思って、注文変更を申し出たくなることがあるでしょう。

時折あることですが、ここは外食で注意したい場面の1つです。

注文後の変更は、基本的にNG

もちろん事情がある場合なら別です。

たとえば、アレルギーです。

注文してから、アレルギーのある食べ物が含まれていることに気づいて「変更が必要」ということもあるでしょう。

健康上の理由があれば、注文後の変更も仕方ありません。

しかし、安易な注文変更となると話は変わります。

注文後の変更は、基本的にNGと考えてください。

事情がないかぎり変更を申し出ないことです。

注文を完了した瞬間から、調理が始まっている可能性があるからです。

「注文を変更するだけ」と思うかもしれませんが、お店に損失を与える可能性があります。

食材を切っている最中かもしれません。

貴重な食材を捨てなければいけないかもしれません。

中途半端になった食材は、保存が難しく、廃棄するしかない状況があります。

お店に損失を与える可能性があると思えば、注文変更とはいえ、慎重になる必要があるとわかるでしょう。

注文から調理開始までの時間はスピーディー

注文直後ならいいではないかと思うかもしれませんが、大丈夫とは言い切れません。

注文から調理開始までの時間は、私たちが思っているよりスピーディーです。

注文した時点で、店員さんが持つ端末機器から調理室にデータが飛んで、すぐレシートの形でメニューが印字され出てきます。

調理室ではそのレシートを受け取り、内容に応じてすぐ作り出します。

素早い連係プレーが実現されています。

強いて言えば、注文直後10秒以内なら許容範囲です。

10秒を超えたら、もう締め切ったと考えることです。

注文直後10秒を越えたら、迷惑をかける可能性があるのです。

注文内容を変更したくても、事情がないかぎり申し出ない

自分の注文に責任を持つことです。

注文してからほかの料理に変更したくても、ぐっとこらえることです。

「もう注文してしまったものは仕方ない」と自分に言い聞かせます。

これはお店に対するマナーです。

自分の決断は自分が責任を取ることです。

「自分が注文したものは、責任を持って食べよう」と思うことです。

一度下した決断を後からくよくよ悩むのは、外食に限らず、ビジネスでもよくありません。

注文直後の変更が絶対NGというわけではありませんが、特別な理由がないかぎり控えておくのが賢明です。

外食で心がけたいマナー(13)
  • 注文内容を変更したくても、事情がないかぎり控えておく。
外で買ってきたものを、店内でこっそり食べない。

外食で心がけたい30のマナー

外食で心がけたい30のマナー
  1. お客さんの立場でも「サービス精神」は必要。
    お客さんの立場でも「サービス精神」は必要。
  2. 予約ができるお店なら、きちんと予約をしていく。<br>当日であっても、できるだけ予約していくほうがいい。
    予約ができるお店なら、きちんと予約をしていく。
    当日であっても、できるだけ予約していくほうがいい。
  3. 食券機のボタンを押すとき、乱暴になっていないか。<br>食券を手渡すとき、がさつになっていないか。
    食券機のボタンを押すとき、乱暴になっていないか。
    食券を手渡すとき、がさつになっていないか。
  4. ドレスコードで入店拒否されても、喧嘩腰にならない。
    ドレスコードで入店拒否されても、喧嘩腰にならない。
  5. 相席になっても嫌な顔をしない。<br>笑顔で快諾する人になろう。
    相席になっても嫌な顔をしない。
    笑顔で快諾する人になろう。
  6. メニューを開くやいなや、値段を見ていませんか。
    メニューを開くやいなや、値段を見ていませんか。
  7. 呼び出しボタンを押してスルーされても、むっとしない。<br>こういうときこそ、想像力の出番。
    呼び出しボタンを押してスルーされても、むっとしない。
    こういうときこそ、想像力の出番。
  8. 単語で注文する人は、お店の人からも食の神様からも嫌われる。
    単語で注文する人は、お店の人からも食の神様からも嫌われる。
  9. 満席は怖くない。<br>待ち時間にメニューを見れば、時間を有効に活用できる。
    満席は怖くない。
    待ち時間にメニューを見れば、時間を有効に活用できる。
  10. 「少々お時間をいただきますが」と言われてむっとしない。<br>「教えてくださってありがとうございます」と感謝する。
    「少々お時間をいただきますが」と言われてむっとしない。
    「教えてくださってありがとうございます」と感謝する。
  11. 「大盛り無料」と言われて、食べきれる自信もないのにお願いしない。
    「大盛り無料」と言われて、食べきれる自信もないのにお願いしない。
  12. 注文を言い終えたら、合図の一言を言おう。<br>「以上です」
    注文を言い終えたら、合図の一言を言おう。
    「以上です」
  13. 注文内容を変更したくても、事情がないかぎり申し出ない。
    注文内容を変更したくても、事情がないかぎり申し出ない。
  14. 外で買ってきたものを、店内でこっそり食べない。
    外で買ってきたものを、店内でこっそり食べない。
  15. おかわり自由のドリンクバーだからといって、飲み散らかさない。
    おかわり自由のドリンクバーだからといって、飲み散らかさない。
  16. 注文した料理を忘れられていても、むっとしない。
    注文した料理を忘れられていても、むっとしない。
  17. 少しくらい接客態度が悪くても、いらいらしない。<br>店員さんも、1人の人間。
    少しくらい接客態度が悪くても、いらいらしない。
    店員さんも、1人の人間。
  18. 飲食店であっても、席を譲る配慮は大切。<br>声がけするあなたは、優しい人。
    飲食店であっても、席を譲る配慮は大切。
    声がけするあなたは、優しい人。
  19. ほかのお客さんと提供順が前後しても、いらいらしない。
    ほかのお客さんと提供順が前後しても、いらいらしない。
  20. あらゆる料理は生もの。<br>提供されたら、1分1秒でも早く食べ始めよう。
    あらゆる料理は生もの。
    提供されたら、1分1秒でも早く食べ始めよう。
  21. カトラリーを落とすのが恥ずかしいのではない。<br>ちょっとした不注意で騒ぐのが恥ずかしいのだ。
    カトラリーを落とすのが恥ずかしいのではない。
    ちょっとした不注意で騒ぐのが恥ずかしいのだ。
  22. 店員さんとため口で話すお客さんは嫌われる。<br>店員さんと丁寧語で話すお客さんが愛される。
    店員さんとため口で話すお客さんは嫌われる。
    店員さんと丁寧語で話すお客さんが愛される。
  23. テーブルマナーが身についていなくても落ち込まない。<br>これから身につける楽しみがあるということ。
    テーブルマナーが身についていなくても落ち込まない。
    これから身につける楽しみがあるということ。
  24. 手が届きにくいものは、無理に手を伸ばしても見苦しいだけ。<br>近くの人に一声かければ済む話。
    手が届きにくいものは、無理に手を伸ばしても見苦しいだけ。
    近くの人に一声かければ済む話。
  25. ストローをかじる癖ほど見苦しいものはない。
    ストローをかじる癖ほど見苦しいものはない。
  26. フォーマルなレストランでは、料理に調味料を加えないのがマナー。
    フォーマルなレストランでは、料理に調味料を加えないのがマナー。
  27. 自分たちが寄せた席を、そのままにして退店していないか。
    自分たちが寄せた席を、そのままにして退店していないか。
  28. 「ラストオーダーです」と言われても焦らない。
    「ラストオーダーです」と言われても焦らない。
  29. カードの渡し方・受け取り方が、雑になっていないか。
    カードの渡し方・受け取り方が、雑になっていないか。
  30. どれだけ最悪の外食でも、よかったところが1つくらいあるはずだ。
    どれだけ最悪の外食でも、よかったところが1つくらいあるはずだ。

同じカテゴリーの作品

食事マナー」の人気記事

1
「いただきます」と「ごちそうさま」が、一番大切な食事のマナー。
食事マナー
「いただきます」と「ごちそうさま」が、一番大切な食事のマナー。
食事の作法とマナーの30の基本
2
オーダーの際は、友人の分までオーダーできるとかっこいい。
食事マナー
オーダーの際は、友人の分までオーダーできるとかっこいい。
食事の作法とマナーの30の基本
3
何も買わずに、お店から出るときのマナー。
食事マナー
何も買わずに、お店から出るときのマナー。
お店から好かれる良いお客さんになる30の方法
4
オーダーするときには、メニューばかりを見ない。店員の顔を見て、オーダーすることが大切。
食事マナー
オーダーするときには、メニューばかりを見ない。
店員の顔を見て、オーダーすることが大切。
食事の作法とマナーの30の基本
5
「いただきます」とは「命をいただきます」という意味。
食事マナー
「いただきます」とは「命をいただきます」という意味。
食事の作法とマナーの30の基本
6
「お金を払ってやる」ではなく「お金を払わせていただく」という人が、かっこいい人。
食事マナー
「お金を払ってやる」ではなく「お金を払わせていただく」という人が、かっこいい人。
食事の作法とマナーの30の基本
7
食事が済んだら、しっかり椅子を戻す。
食事マナー
食事が済んだら、しっかり椅子を戻す。
食事の作法とマナーの30の基本
8
「何だかこの人と一緒にいると話しやすい」そんな人が心がけている、見えない気遣い。
食事マナー
「何だかこの人と一緒にいると話しやすい」そんな人が心がけている、見えない気遣い。
テーブルマナーの達人が心がける30の心得
9
フォーマルなレストランで、1人で食事ができるなら、何でもできるはずだ。
食事マナー
フォーマルなレストランで、1人で食事ができるなら、何でもできるはずだ。
給仕や料理人に喜ばれる30のテーブルマナー
10
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
食事マナー
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION