執筆者:水口貴博

流されない生き方をする
30の方法

8
2

協調性を意識しているから流される。
共感性を意識すれば流されない。

協調性を意識しているから流される。共感性を意識すれば流されない。 | 流されない生き方をする30の方法

協調性を意識すると、流されやすくなります。

私たちは学校で協調性の大切さを教えられてきました。

「場を乱してはいけません」

「周りのみんなに合わせて行動しましょう」

「お互いに譲り合って、みんなと仲良くしましょう」

そう教わってきた人も多いのではないでしょうか。

通知表の協調性の欄に問題があれば、親から注意を受けていたでしょう。

目立つことを控え、周知と同調することをよしとされてきました。

もちろん協調性が必要な場面もありますが、常に協調性が正しいとは限りません。

協調性は大切ですが、流されない生き方をするうえでは要注意です。

協調性を意識すると、自分を押し殺すことが増える

協調性を意識すると、自分を押し殺すことが増えます。

自己主張に抵抗が生まれます。

主張したいことがあっても「場を乱すのではないか」という恐れが生まれ、正直な自分を出せなくなります。

周りの意見や考え方に合わせることが増えるでしょう。

我慢することが増えてストレスもたまります。

ご機嫌取りに忙しくなり、相手に迎合することが増えてしまいます。

目立たない行動を心がけることになるため、新しいチャレンジに取り組みにくくなります。

協調性を意識すればするほど、同調意識が高まって流されやすくなります。

私たちが生きる社会では、協調性が有効な場面もあり、意義があるのも事実です。

だからといって協調性に固執しないことです。

協調性も大切ですが、もっと大切なことがあります。

それが「共感性」です。

協調性と共感性の違いとは

協調性と共感性を混同しないことです。

どちらも「調和を意識する」という点は同じですが、本質は似て非なるものです。

協調性と共感性の違いとは何か。

  • 協調性は、自分らしさを捨ててまで相手に同調すること
  • 共感性は、自分らしさを保ちながら相手に寄り添うこと

協調性に自主性・主体性はありませんが、共感性には自主性・主体性があります。

この違いを理解すれば、あなたの視野が広がります。

共感性を養って、心のコミュニケーションを実現する

流されない生き方をするなら「協調性」より「共感性」です。

共感性を養って、心のコミュニケーションを実現しましょう。

相手とのコミュニケーションでは、まず共感です。

相手が楽しんでいるときは、同じ状況をイメージして、自分も同じように楽しみを感じましょう。

相手が悲しんでいるときは、相槌あいづちを打ちながら話を聞いて、相手の悲しみを理解していきましょう。

相手が悩み事を抱えて苦しんでいるときは、当事者になったつもりで複雑な気持ちの理解に努めましょう。

解決策を提示できなくてもいいのです。

話を聞くだけで十分です。

「苦しいね」「悲しいね」「大変だよね」という共感の一言で、相手は救われるでしょう。

共感性を意識すれば、おのずと優しい一言が浮かんできます。

これが「相手の心に寄り添う」ということです。

共感性を意識すると、心の通った人間関係を築いていける

共感されると誰でも嬉しく感じるもの。

相手の気持ちを理解することは、思いやりの表現です。

相手は「気持ちをわかってくれた」と感動してくれるでしょう。

共感は主体性が保たれているので、流されることはありません。

共感性を意識すると、心のコミュニケーションが実現されます。

心の通った人間関係を築いていけるのです。

流されない生き方をする方法(8)
  • 協調性より共感性を意識する。
感情的な人になると流される。
理性的な人になれば流されない。

流されない生き方をする30の方法
流されない生き方をする30の方法

  1. 妄想するから流される。<br>行動すれば流されない。
    妄想するから流される。
    行動すれば流されない。
  2. 「自分は人生の脇役」という考え方だから流される。<br>「人生の主役は自分」という考え方になれば流されない。
    「自分は人生の脇役」という考え方だから流される。
    「人生の主役は自分」という考え方になれば流されない。
  3. 他人評価で生きているから流される。<br>自分評価で生きていれば流されない。
    他人評価で生きているから流される。
    自分評価で生きていれば流されない。
  4. 消極的になっていると流される。<br>積極的になれば流されない。
    消極的になっていると流される。
    積極的になれば流されない。
  5. 他人意識だから流される。<br>当事者意識を持てば流されない。
    他人意識だから流される。
    当事者意識を持てば流されない。
  6. ぼんやりした考えだから流される。<br>はっきりした考えを持っていれば流されない。
    ぼんやりした考えだから流される。
    はっきりした考えを持っていれば流されない。
  7. 「流れは作ってもらうもの」と思うから流される。<br>「流れは自分で作るもの」と思えば流されない。
    「流れは作ってもらうもの」と思うから流される。
    「流れは自分で作るもの」と思えば流されない。
  8. 協調性を意識しているから流される。<br>共感性を意識すれば流されない。
    協調性を意識しているから流される。
    共感性を意識すれば流されない。
  9. 感情的な人になると流される。<br>理性的な人になれば流されない。
    感情的な人になると流される。
    理性的な人になれば流されない。
  10. ポリシーがないから流される。<br>ポリシーを持てば流されない。
    ポリシーがないから流される。
    ポリシーを持てば流されない。
  11. スピリチュアルの世界を生きているから流される。<br>リアルの世界を生きていれば流されない。
    スピリチュアルの世界を生きているから流される。
    リアルの世界を生きていれば流されない。
  12. 集団でいるから流される。<br>個人でいれば流されない。
    集団でいるから流される。
    個人でいれば流されない。
  13. 心の支えがないから流される。<br>心の支えがあれば流されない。
    心の支えがないから流される。
    心の支えがあれば流されない。
  14. 世の中の流れに逆らうから流される。<br>世の中の流れに合わせれば流されない。
    世の中の流れに逆らうから流される。
    世の中の流れに合わせれば流されない。
  15. 流行を追いかけるから流される。<br>自分らしさを追いかければ流されない。
    流行を追いかけるから流される。
    自分らしさを追いかければ流されない。
  16. 八方美人になるから流される。<br>一方美人になれば流されない。
    八方美人になるから流される。
    一方美人になれば流されない。
  17. 虫の目で見ているから流される。<br>鳥の目で見れば流されない。
    虫の目で見ているから流される。
    鳥の目で見れば流されない。
  18. 依存型人間だから流される。<br>自立型人間になれば流されない。
    依存型人間だから流される。
    自立型人間になれば流されない。
  19. 抽象的な言葉遣いだから流される。<br>具体的な言葉遣いになれば流されない。
    抽象的な言葉遣いだから流される。
    具体的な言葉遣いになれば流されない。
  20. 自分を責める癖があるから流される。<br>自分を褒める癖があれば流されない。
    自分を責める癖があるから流される。
    自分を褒める癖があれば流されない。
  21. 成長が止まっているから流される。<br>成長が続いていれば流されない。
    成長が止まっているから流される。
    成長が続いていれば流されない。
  22. 夢も目標もないから流される。<br>「なりたい自分」「叶えたい目標」があれば流されない。
    夢も目標もないから流される。
    「なりたい自分」「叶えたい目標」があれば流されない。
  23. 干渉してくる人といるから流される。<br>距離を置けば流されない。
    干渉してくる人といるから流される。
    距離を置けば流されない。
  24. トラブルが起こったとき「大変だ」と慌てるから流される。<br>「何とかなる」と笑っていれば流されない。
    トラブルが起こったとき「大変だ」と慌てるから流される。
    「何とかなる」と笑っていれば流されない。
  25. 失敗体験しかないから流される。<br>成功体験を積み重ねていけば流されない。
    失敗体験しかないから流される。
    成功体験を積み重ねていけば流されない。
  26. 心身が病んでいるから流される。<br>心身が元気であれば流されない。
    心身が病んでいるから流される。
    心身が元気であれば流されない。
  27. 全力で走り続けているから流される。<br>適度に休憩を入れれば流されない。
    全力で走り続けているから流される。
    適度に休憩を入れれば流されない。
  28. 秘密主義だから流される。<br>自己開示主義になれば、流されない。
    秘密主義だから流される。
    自己開示主義になれば、流されない。
  29. アマチュア意識だから流される。<br>プロ意識を持てば流されない。
    アマチュア意識だから流される。
    プロ意識を持てば流されない。
  30. 世の中に疎いから流される。<br>世の中に詳しければ流されない。
    世の中に疎いから流される。
    世の中に詳しければ流されない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION