執筆者:水口貴博

幸せのタネをまく30の方法

29

意外な日にもらう意外なプレゼントほど、嬉しいプレゼントはない。

意外な日にもらう意外なプレゼントほど、嬉しいプレゼントはない。 | 幸せのタネをまく30の方法

あなたが大切な人にプレゼントをする日といえば、どんな日ですか。

プレゼントというくらいですから、特別な日に贈ることが一般的でしょう。

誕生日や記念日、バレンタインデーやホワイトデー、父の日や母の日。

もちろん特別な日にプレゼントをするのもいいですが、その限りではありません。

相手に喜んでもらいたいなら、プレゼントに工夫の余地があります。

それは「意外な日に意外なプレゼントをする」ということです。

2つの意外

「意外な日に意外なプレゼントをする」という行為には、2つの「意外」があります。

1つ目の意外は「プレゼントを贈るタイミング」です。

相手はまず意外な日に贈られることに驚くでしょう。

まったく期待していなかったプレゼントなので、普段より驚いて感動してくれるに違いありません。

2つ目の意外は「プレゼントの種類」です。

ユニークなプレゼントを贈ってみましょう。

白いイチゴ、四角いスイカ、おしゃれな装丁をした本。

ユニークなプレゼントは目を引いて、印象深くなります。

面白がってくれたり楽しんでくれたりするでしょう。

ダブルの「意外」を楽しめるので印象的になります。

意外な日にプレゼントできるということは、普段から相手のことを考えている証拠です。

プレゼントを贈る理由は小さなことでいい

プレゼントを贈る理由は小さなことでかまいません。

「いつもお世話になっているから」

「ちょっと早めの誕生日プレゼント」

「街を歩いていたら面白いものを見つけたから」

「たまたま珍しいものを見つけ、楽しんでもらいたいと思ったから」

「急にあなたの顔が思い浮かんで、贈りたい気持ちになったから」

平凡な理由でOKです。

かしこまった理由より、ささいな理由のほうが、相手も受け取りやすくなります。

普段から頭の片隅であなたのことを考えているというメッセージになります。

「プレゼントは特別な日に贈るもの」というのは固定観念

「プレゼントは特別な日に贈るもの」というのは思い込みです。

プレゼントを贈るタイミングに決まりはありません。

思い込みをなくし、自由な贈り方をしてみましょう。

意外な日に意外なプレゼントを贈ってみると、新しい生き方が実現します。

特別な日に贈るプレゼントも素晴らしいですが、意外な日に贈るプレゼントも素晴らしい。

意外な日にもらう意外なプレゼントほど、嬉しいプレゼントはありません。

幸せのタネをまく方法(29)
  • 意外な日に意外なものをプレゼントしてみる。
人生で大切なのは、独占より共有。

幸せのタネをまく30の方法

  1. ためらうことなく幸せになろう。
    あなたが幸せになることは、社会貢献になる。
  2. 私たちは、人生を楽しむ勉強が不足している。
  3. 大好物をもっとおいしく食べるおまじない。
    「大好物を食べることができて幸せ!」
  4. 高価なプレゼントをもらったとき、そのまま放置していませんか。
  5. 嫌なものや汚いものは見なければいい。
    これだけで心はずいぶん安定する。
  6. 誕生日を覚えているだけでも、祝ったことになる。
    祝いの言葉も、れっきとしたプレゼントの1つ。
  7. リズムは、自然とできるものではなく、意識をして作るもの。
  8. 「ありがとう」の数は、あなたの魅力と比例する。
  9. 「怒らない人になる」と誓いを立てることで、理性のレベルがワンランク上がる。
  10. スマートに自慢をする方法は「相手からの許可」にある。
  11. 大切な存在を増やしすぎてはいけない。
  12. 「すてき」「素晴らしい」を口癖にすると、すてきで素晴らしい人になる。
  13. これからの自分に期待しよう。
    期待するから、人生をわくわく生きられる。
  14. 好きなことをするために、大切なことを犠牲にする必要はない。
  15. ないものを見る癖をやめろ。
    あるものを見る癖をつけろ。
  16. 身に起こる不幸は、幸せのタネ。
  17. 立派な人にならなくていい。
    普通の人になれれば十分。
  18. いいことがあったら、人に話そう。
    その人にとって「いいこと」になる。
  19. けなす人は、いずれけなされるようになる。
    認める人は、いずれ認められるようになる。
  20. いい話を聞きたければ、まず自分からいい話をしよう。
  21. 興味のある情報を探すのではない。
    興味と結びつける力をつけるのだ。
  22. 挨拶を返してくれないときむっとする、本当の理由とは。
  23. 目的のない人生が悪いとは限らない。
    目的のない人生には「自由」がある。
  24. 余裕のない人は「これが最後」という言い方をする。
    余裕のある人は「次がある」という言い方をする。
  25. 念じただけで、相手の幸せを願ったことになる。
  26. 人のために何かをすることで、生きる力が得られる。
  27. プレゼントは、贈る側も主役。
    贈る喜びは、もらう喜びと同じくらい大きい。
  28. 収納は、心を映し出した鏡。
    余裕のある人になりたいなら「詰め込む癖」をやめること。
  29. 意外な日にもらう意外なプレゼントほど、嬉しいプレゼントはない。
  30. 人生で大切なのは、独占より共有。

同じカテゴリーの作品

3:26

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION