執筆者:水口貴博

遅刻癖を直す30の方法

10

悪天候のときは、普段より早めに出発するルールを作っておく。

悪天候のときは、普段より早めに出発するルールを作っておく。 | 遅刻癖を直す30の方法

遅刻癖を直すためには、余裕を持って出発する習慣が大切です。

出発がぎりぎりになると、到着もぎりぎりになります。

スムーズに移動できるとは限りません。

電車遅延、交通渋滞、体調不良。

人に道を聞かれ、時間を取られることもあるでしょう。

少しでも遅延が発生すると、遅刻が確定です。

移動中は焦り続けることになるため、余計なストレスを感じることになり、精神衛生上もよくありません。

焦っているときに限って、なぜかトイレに行きたくなる。

遅刻癖を直すには、何かあってもいいように、余裕を持って出発する習慣が欠かせません。

さて、ここに1つ、ルールを追加してください。

「悪天候のときは、普段より早めに出発する」というルールです。

たとえば、天気が悪いときは、普段より余裕を持って出発するようにしましょう。

雨や雪が降っている日は、電車遅延や交通渋滞が起こりやすい。

警報が出るレベルの悪天候なら、もはや遅延するのが普通と言えるでしょう。

足元が悪いと、歩くスピードも遅くなるでしょう。

傘を差しながら歩くことになるため、視界も悪くなります。

ぬかるみに足を突っ込んでしまうこともあるでしょう。

転んだり滑ったりしてけがをすれば、大きな時間のロスが生まれ、ますます時間が遅れます。

大雨・大雪・大嵐といった悪天候の日は、もはや早めに家を出るのが必須です。

たとえば、いつも朝8時ごろに家を出ているなら、悪天候の日は、7時30分くらいに家を出るようにします。

十二分な余裕を持って出発すれば、よほどの遅延が発生しないかぎり、時間どおりに到着できるはずです。

前日に天気予報をチェックしておき、悪天候になりそうなら、就寝時間・起床時間を前にずらしておくといいでしょう。

風の強い日も、普段より早めに家を出たい

注意したいのは、風の強い日です。

「風くらい大したことない」と思いますが、軽視はできません。

バスも電車も風の影響を受けやすいため、遅延につながることがあります。

また風が強ければ強いほど、目を開けにくくなったり歩くスピードが遅くなったりするでしょう。

雨や雪が降っていなくても、風が強い日は、万一に備えて、普段より早めに出発しておくほうが安心です。

風の強さもさまざまですが、強風に関する警報・注意報が出ているかどうかを目安とすると、判断がしやすくなるでしょう。

天気が悪いときのルールを作っておけば、ますます遅刻癖が直りやすくなります。

遅刻癖を直す方法(10)
  • 悪天候のときは、普段より早めに出発するルールを作っておく。
遅刻癖を直すポイントは、起床時間ではなく、就寝時間。

遅刻癖を直す30の方法

  1. 時間厳守は、社会の基本。
    遅刻とは、あなたの信用を失う行為。
  2. 遅刻癖は、性格の問題ではなく、癖の問題。
  3. 余裕を好きになることが、遅刻癖を直す第一歩。
  4. 真剣に遅刻の悪影響を考えることは、遅刻癖の改善につながる。
  5. 遅刻癖のある人は、感謝の気持ちが足りない。
  6. 遅刻癖の本当の原因は、重要と思っていないことにある。
  7. 遅刻をして、恥じない人がいる。
    遅刻をして、反省する人がいる。
  8. 「ぎりぎりに到着するのがよい」と考えるのではない。
    「余裕を持って到着するのがよい」と考えよう。
  9. 初めて行く場所は「30分前の到着」を基本とする。
  10. 悪天候のときは、普段より早めに出発するルールを作っておく。
  11. 遅刻癖を直すポイントは、起床時間ではなく、就寝時間。
  12. 「スムーズに移動できる」と考えるのではない。
    「何かあるかもしれない」と考える。
  13. 腕時計を身につけることで、あなたは時間の主人になれる。
  14. 時計の数を増やして、時間を意識する機会を増やそう。
  15. 早めの時間を思い込めば、早めの行動を促せる。
  16. 時計を早めておけば、自然と早めの行動を促せる。
  17. スヌーズ機能は、遅刻癖のある人にとって必須の機能。
  18. 遅刻のペナルティーを作って、時間を守る意識を高めよう。
  19. 「1人待ち合わせ」で、遅刻癖を直す練習をしよう。
  20. 遅刻した人を反面教師にすれば、遅刻をされた経験も無駄にならない。
  21. 移動時間だけでは不十分。
    出かけるまでの準備時間も考慮しておこう。
  22. 当日に準備をするのではない。
    前日までに準備を済ませよう。
  23. 時間を守れた記録をつけると、遅刻癖が直る。
  24. 暇つぶし用のアイテムを準備しておけば、早く着いても安心。
  25. 遅刻癖の原因は、自分の中にあるとは限らない。
    自分の外にあるかもしれない。
  26. 無理なスケジュールは、遅刻のもと。
  27. 「遅刻癖が自然に直った」という言葉をうのみにしない。
  28. いっそのこと職場の近くに引っ越してみる。
  29. 遅刻癖に異常が見られるなら、ADHDの可能性を疑ってみる。
  30. 「いつか遅刻癖を直そう」と考えるのではない。
    「今から遅刻癖を直そう」と考える。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION