執筆者:水口貴博

同棲から結婚に進むための
30のポイント

10
1

言いたいことを言い合える関係を築いておく。

言いたいことを言い合える関係を築いておく。 | 同棲から結婚に進むための30のポイント

あなたは今、パートナーと気兼ねなく話せる関係になっていますか。

普通に話せる関係かどうかではありません。

気兼ねなく話せる関係かどうかです。

「気兼ねなく」というポイントは、2人の今後の関係を左右する重要な要素です。

たしかに同棲では、パートナーへの気遣いが大切です。

相手の気持ちを考えながら、言葉を選ぶ必要があるでしょう。

快く話を聞いてもらえるよう、言葉や表現を選ぶことは大切です。

パートナーが疲れている様子なら、あえてそっとして控える気遣いも必要でしょう。

しかし、気遣うことは大切ですが、気遣いすぎて、言いたいことが何も言えなくなるのはよくありません。

喧嘩は避けることができても、不満や愚痴がたまります。

「言いたいけど言えない」というストレスは、一つ一つは小さくても、積み重なると大きくなります。

不満や愚痴をため込む一方になり、ストレスがたまります。

表向きは仲良しでも、実際は心から仲良しの状態になっていないと言えます。

いつか大きな爆発を起こすことになるのです。

そこで大切なのは「言いたいことを言い合える関係」です。

できるだけお互いの壁を取り払い、言いたいことを言い合える関係を築いておきましょう。

「言いたいことがあったら何でも言ってね」と伝えておくと、パートナーは言いたいことを言いやすくなります。

自由に言い合える関係は、喧嘩の火種になることもありますが、長期的にはメリットです。

悩み事が出てきたとき、すぐ相談できます。

不満や愚痴が出てきたときも、すぐ伝えることができます。

言いたいことを言い合える関係が築いていれば、問題が発生しても、改善もスムーズなのです。

すでに言いたいことを言い合える関係になっているなら、もっと自由に言い合える関係を目指しましょう。

自由に言い合える関係になると、コミュニケーションが活性化されます。

コミュニケーションの向上は、理解の向上につながります。

同棲から結婚に進むためのポイント(10)
  • お互いの壁を取り払い、言いたいことを言い合える関係を築いておく。
同棲中に見栄を張ると、結婚が遠のく。

同棲から結婚に進むための30のポイント
同棲から結婚に進むための30のポイント

  1. 同棲は、結婚へのファイナルステージ。
    同棲は、結婚へのファイナルステージ。
  2. 同棲は、1日ごとに結婚への階段を上っている。
    同棲は、1日ごとに結婚への階段を上っている。
  3. 同棲をゴールにしないこと。<br>同棲はあくまで通過点。
    同棲をゴールにしないこと。
    同棲はあくまで通過点。
  4. 同棲は「結婚の予行演習」だけでない。<br>「結婚の準備期間」でもある。
    同棲は「結婚の予行演習」だけでない。
    「結婚の準備期間」でもある。
  5. 「結婚前提」と「婚約」は、似て非なるもの。
    「結婚前提」と「婚約」は、似て非なるもの。
  6. 同棲では、嘘が通用しにくくなる。
    同棲では、嘘が通用しにくくなる。
  7. 「気がかりなことがあったら何でも言ってね」と伝えておくと、2人の心の距離が縮まる。
    「気がかりなことがあったら何でも言ってね」と伝えておくと、2人の心の距離が縮まる。
  8. 譲れないことを決めるときは、お互いの数を同じにしておくのがよい。
    譲れないことを決めるときは、お互いの数を同じにしておくのがよい。
  9. 共通の目標には、同棲を安定させる力がある。
    共通の目標には、同棲を安定させる力がある。
  10. 言いたいことを言い合える関係を築いておく。
    言いたいことを言い合える関係を築いておく。
  11. 同棲中に見栄を張ると、結婚が遠のく。
    同棲中に見栄を張ると、結婚が遠のく。
  12. 同棲と結婚の違いとは。
    同棲と結婚の違いとは。
  13. 人生プランは話し合うのに、早すぎることはない。
    人生プランは話し合うのに、早すぎることはない。
  14. 「お金を貯める」を「結婚資金を貯める」と言い換えるだけで、結婚に近づく。
    「お金を貯める」を「結婚資金を貯める」と言い換えるだけで、結婚に近づく。
  15. 遠慮は大切であっても、遠慮をしすぎないこと。
    遠慮は大切であっても、遠慮をしすぎないこと。
  16. 適度な距離感を保つと、同棲もうまくいく。
    適度な距離感を保つと、同棲もうまくいく。
  17. 生活の中でも食事の時間は別格。<br>深いつながりを強化できる時間。
    生活の中でも食事の時間は別格。
    深いつながりを強化できる時間。
  18. 大きな借金問題は、パートナーに打ち明けるべきか。
    大きな借金問題は、パートナーに打ち明けるべきか。
  19. 同棲が1カ月続くごとに、お祝いをしよう。
    同棲が1カ月続くごとに、お祝いをしよう。
  20. 浮気・暴力・ギャンブルは、結婚して治るものではない。
    浮気・暴力・ギャンブルは、結婚して治るものではない。
  21. 同棲中は、結婚のアピールのしすぎに注意する。
    同棲中は、結婚のアピールのしすぎに注意する。
  22. 急いで結婚しても、離婚になっては意味がない。
    急いで結婚しても、離婚になっては意味がない。
  23. 結婚資金を貯めてばかりで喧嘩別れになっては、意味がない。
    結婚資金を貯めてばかりで喧嘩別れになっては、意味がない。
  24. 同棲で破局したときのリスクは、男性より女性のほうが大きい。
    同棲で破局したときのリスクは、男性より女性のほうが大きい。
  25. 同棲が長く続くほど安定とは限らない。
    同棲が長く続くほど安定とは限らない。
  26. 無計画な妊娠は、大幅に同棲計画を狂わせる意外な盲点。
    無計画な妊娠は、大幅に同棲計画を狂わせる意外な盲点。
  27. パートナーが体調を崩しているときこそ、あなたの出番。<br>献身的な看病で、しっかりサポートする。
    パートナーが体調を崩しているときこそ、あなたの出番。
    献身的な看病で、しっかりサポートする。
  28. 長く交際しているのに、親を紹介されない理由とは。
    長く交際しているのに、親を紹介されない理由とは。
  29. 結婚の話を受け流されるなら、相手のご両親に協力をお願いする。
    結婚の話を受け流されるなら、相手のご両親に協力をお願いする。
  30. いざとなれば、逆プロポーズも1つの選択肢。
    いざとなれば、逆プロポーズも1つの選択肢。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION