執筆者:水口貴博

同棲を始める前に知っておきたい30のこと

19

同棲でペットを飼うのはやめたほうがいい5つ理由。

同棲でペットを飼うのはやめたほうがいい5つ理由。 | 同棲を始める前に知っておきたい30のこと

「同棲でペットを飼うのはやめたほうがいい」といわれています。

もちろん絶対ペットを飼うのがいけないわけではありません。

愛くるしいペットは、生活に活気とにぎわいをもたらしてくれます。

ペットの存在が2人の関係を結びつけてくれることもあるでしょう。

さみしがり屋の人にとって、ペットがいれば、心が安らぐはず。

なにより大きな心の支えになるでしょう。

2人が責任を持って育てる覚悟があるなら、ペットを前向きに検討するといいでしょう。

多くの魅力にあふれたペットですが、それでも同棲でペットを飼うなら十分な注意が必要です。

なぜ、同棲でペットを飼うのはやめたほうがいいのか。

理由は5つあります。

(理由1)
出費や手間暇がかかる

ペットを飼うには、出費や手間暇の負担を覚悟する必要があります。

たとえば、犬の場合、最低でも1日2回、朝夕の散歩が必要になるでしょう。

よく食べるペットなら、えさ代が高額になる可能性があります。

動物ですから、人間と同じように、けがや病気になるときもあります。

けがや病気の内容によっては、多額の費用がかかることも珍しくありません。

不妊手術にも費用がかかります。

出費も手間暇も、予想以上に必要と考えたほうがいいでしょう。

(理由2)
ペット用のスペースが必要になる

ペットを飼うなら、ペット用のスペースが必要です。

ペットの種類によって必要なスペースは異なりますが、軽視できない問題です。

忘れがちなのが「ペットの成長によって、必要なスペースも変わる場合がある」という問題です。

たとえば犬の場合、最初は子犬であっても、育つと体が大きくなります。

子犬のうちは狭いスペースで十分であっても、大きくなればそれだけのスペースが必要です。

(理由3)
ますます行動の自由が制限される

同棲を始めると、行動の自由が制限されますが、ペットを飼うと、ますます自由が制限されるでしょう。

ペットを飼い始めると、飼育の都合上、長期で部屋を空けることが難しくなります。

毎日えさをあげたり汚物の処理をしたりなど、現実を突きつけられます。

実家への帰省や旅行のとき、世話をどうするか考えなければなりません。

(理由4)
愛情バランスが崩れやすくなる

ペットを飼い始めると、愛情バランスが崩れやすくなる傾向があります。

ペットを飼い始めると、今までパートナーに注がれていた愛情がペットに向かいます。

ペットを大事にすればするほど、パートナーへの愛情が不足するでしょう。

今までパートナーに向けられていた愛情がペットに集中すると、パートナーは不満を抱くことがあります。

(理由5)
別れのとき、大変になる

忘れがちなのが、別れたときの問題です。

破局で同棲解消になったとき、ペットはどちらが引き取るのか話し合わなければいけません。

どちらとも引き取りたいなら、話し合いは難航するでしょう。

どちらとも引き取りたくないなら、厳しい選択を迫られます。

§

以上の5つの理由があるため、一般的に同棲ではペットが向かないとされています。

安易な気持ちでペットを飼うのはよくありません。

ペットを飼うべきかどうかは、さまざまな状況を想定したうえで判断することが大切です。

同棲を始める前に知っておきたいこと(19)
  • 事情がないかぎり、できるだけ同棲でペットを飼うのは控える。
元交際相手の写真は、同棲環境に持ち込まないのがマナー。

同棲を始める前に知っておきたい30のこと

同棲を始める前に知っておきたい30のこと
  1. 結婚前に同棲をしておくべきか。
    結婚前に同棲をしておくべきか。
  2. 同棲は、お互いの同意のうえで始めるもの。
    同棲は、お互いの同意のうえで始めるもの。
  3. 目的も計画もなく同棲を始めるのは不適切。
    目的も計画もなく同棲を始めるのは不適切。
  4. 同棲の2大条件。<br>「期限付き」「結婚前提」。
    同棲の2大条件。
    「期限付き」「結婚前提」。
  5. 同棲の9つのメリット。
    同棲の9つのメリット。
  6. 同棲の7つのデメリット。
    同棲の7つのデメリット。
  7. 同棲に適した5つのタイミング。
    同棲に適した5つのタイミング。
  8. 同棲すると、どきどきが増えるより減ることを覚悟しておくこと。
    同棲すると、どきどきが増えるより減ることを覚悟しておくこと。
  9. 同棲したから婚期を逃すとは限らない。<br>同棲して婚期を逃す人の共通点とは。
    同棲したから婚期を逃すとは限らない。
    同棲して婚期を逃す人の共通点とは。
  10. ダイエットをするなら、同棲前がよい。
    ダイエットをするなら、同棲前がよい。
  11. 2人で旅行をするなら、同棲前より同棲中のほうがいい。
    2人で旅行をするなら、同棲前より同棲中のほうがいい。
  12. 浮気は、同棲中でも起こる。
    浮気は、同棲中でも起こる。
  13. 幻滅されるのは、パートナーではなく自分かもしれない。
    幻滅されるのは、パートナーではなく自分かもしれない。
  14. 同棲生活は、借金なしで始めたい。
    同棲生活は、借金なしで始めたい。
  15. 同棲を切り出す側と成功率に関係はあるのか。
    同棲を切り出す側と成功率に関係はあるのか。
  16. なぜ同棲前・結婚前は、喧嘩が増えるのか。
    なぜ同棲前・結婚前は、喧嘩が増えるのか。
  17. 同棲に反対する親の気持ちも「1つの考え」として理解しよう。
    同棲に反対する親の気持ちも「1つの考え」として理解しよう。
  18. 家事ができない人との同棲は、トラブルを覚悟しておくこと。
    家事ができない人との同棲は、トラブルを覚悟しておくこと。
  19. 同棲でペットを飼うのはやめたほうがいい5つ理由。
    同棲でペットを飼うのはやめたほうがいい5つ理由。
  20. 元交際相手の写真は、同棲環境に持ち込まないのがマナー。
    元交際相手の写真は、同棲環境に持ち込まないのがマナー。
  21. 「同棲はしたほうがいい」と考える人は多いが、実際に同棲する人は少ない。
    「同棲はしたほうがいい」と考える人は多いが、実際に同棲する人は少ない。
  22. 同棲は、離婚率を下げる働きはあっても、ゼロにはできない。
    同棲は、離婚率を下げる働きはあっても、ゼロにはできない。
  23. 「絶対トラブルは起きない」と思って始めるのではない。<br>「何かトラブルが起きるだろう」と思って始めたほうがいい。
    「絶対トラブルは起きない」と思って始めるのではない。
    「何かトラブルが起きるだろう」と思って始めたほうがいい。
  24. 同棲で仕事を辞める前に考えてほしいこと。
    同棲で仕事を辞める前に考えてほしいこと。
  25. 同棲が失敗するカップルに見られる4つの特徴。
    同棲が失敗するカップルに見られる4つの特徴。
  26. 最も結婚できない同棲のパターンとは。
    最も結婚できない同棲のパターンとは。
  27. 同棲の2大条件「期限付き」「結婚前提」を拒む人の心理とは。
    同棲の2大条件「期限付き」「結婚前提」を拒む人の心理とは。
  28. 同棲をしようか迷っているうちにも、時間は過ぎていく。
    同棲をしようか迷っているうちにも、時間は過ぎていく。
  29. 同棲するかどうかを最後に決めるのは、2人。<br>重大な判断を他人に委ねないこと。
    同棲するかどうかを最後に決めるのは、2人。
    重大な判断を他人に委ねないこと。
  30. メリットが感じられなければ、同棲を省いて結婚する選択肢もある。
    メリットが感じられなければ、同棲を省いて結婚する選択肢もある。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION