執筆者:水口貴博

新しい自分を発見する
30の習慣

4
24

本当のやる気は、
感謝から生まれる。

本当のやる気は、感謝から生まれる。 | 新しい自分を発見する30の習慣

本当のやる気はどこから生まれてくるのでしょうか。

それは「自分が、生かされた存在だと気づくこと」です。

今、ここに自分が存在することの素晴らしさに気づけば、吹き上げるような感謝を体感できます。

たとえばあなたは、何の原因もなく、この世に突然生まれたわけではありません。

今存在するのは、両親がいて、祖父・祖母がいて、何代にも続くご先祖様から引き継がれた魂のおかげです。

さらに元をたどれば、地球があるおかげであり、太陽系があるおかげであり、銀河系があるおかげです。

最終的には、宇宙があるからという究極にたどり着くでしょう。

想像を絶する歴史があり、あなたが誕生しました。

あなたが言葉を話したり深く考えたりできるのは、親からの教育や先生や友人からの影響があったおかげです。

また、あなたを取り囲む家や土地など、すべての環境のおかげです。

胸に手を当ててください。

心臓が「勝手に」動いているはずです。

勝手に動いているのは、あなたが意識をしなくても働いてくれる自律神経と、それを動かす脳のおかげです。

あなたには、素晴らしい両手・両足、目や脳などが存在します。

それは長い歳月を経て、生物は進化を繰り返し、最も地球で生きるのに適切な設計図である、DNAの進化を繰り返した結果です。

DNAをもとに細胞分裂を繰り返し、手は生活に適した5本の指がはえ、両手両足はバランスよくなるよう2本ずつになっています。

そういうDNAの存在も驚きです。

DNA細密な構造にも感動を覚えることでしょう。

不自然に調和し合って、すべてがうまくいきすぎて、あなたは誕生しました。

神がいるとは信じがたいですが、いるとしか思えないほど、すべての話がうまくいきすぎています。

素晴らしいことです。

そうした壮大なスケールで考えていると、頭がパンクしてしまいそうです。

実感として感じにくいかもしれませんが、そうした壮大なスケールで今のあなたが存在していることは、曲げようのない事実です。

あなたが、素晴らしい過去の歴史の証拠になっています。

だから今、ここに、あなたがいます。

その素晴らしい自分に気づけば、生きていることはなんと神秘的なのだろうかと感動します。

お金や地位のような価値はちっぽけに思え、すでに自分は宝を手にしていることに気づきます。

生きているだけで十分、素晴らしいと思えてきます。

生まれてしまったから、ただ仕方なく生きるのが、もったいなくなります。

一生懸命に1秒を生きようと、自然なやる気が出てきます。

それが「本当のやる気」です。

何かに感謝することで、自然に湧き出てくるやる気こそ、最も健全であり、強力なやる気です。

この意味をきちんと理解できれば「一瞬だけのやる気」ではなく「一生涯のやる気」が続きます。

あなたが生きているかぎり、いつでもどこでも感じられる感謝です。

せっかく生まれてきたのだから、すべてに感謝して、自己を最大限に生かしきります。

せっかく魂と肉体があるのだから、何かのために生かさないともったいない。

今、一生懸命になります。

あなたが、今ここに存在することに報いるとするならば、一生懸命に生きることです。

一生懸命に生きてもらいたいために、壮大なスケールであなたが誕生しているのです。

新しい自分を発見する習慣(4)
  • 今、ここに、自分がいるという神秘に、感謝する。
大きな変化は、小さな刺激の積み重ねで実現される。

新しい自分を発見する30の習慣
新しい自分を発見する30の習慣

  1. お金をもらうのではなく、お金の稼ぎ方を身につける。
    お金をもらうのではなく、お金の稼ぎ方を身につける。
  2. 方法は、活用するにつれて強力になる。
    方法は、活用するにつれて強力になる。
  3. 区別をすると、対立が生まれる。<br>区別をやめると、1つになれる。
    区別をすると、対立が生まれる。
    区別をやめると、1つになれる。
  4. 本当のやる気は、感謝から生まれる。
    本当のやる気は、感謝から生まれる。
  5. 大きな変化は、小さな刺激の積み重ねで実現される。
    大きな変化は、小さな刺激の積み重ねで実現される。
  6. 人間の価値観は、時間とともに必ず変化する。
    人間の価値観は、時間とともに必ず変化する。
  7. うまくいかなかったときは、うまくいかないという発見に喜ぼう。
    うまくいかなかったときは、うまくいかないという発見に喜ぼう。
  8. 不満は口にしたほうがいい。<br>口にしないと、問題ないと誤解される。
    不満は口にしたほうがいい。
    口にしないと、問題ないと誤解される。
  9. 都会の雑踏の中で、悟りに目覚める。
    都会の雑踏の中で、悟りに目覚める。
  10. 持つと、ストレスが増える。<br>捨てれば、ストレスが減る。
    持つと、ストレスが増える。
    捨てれば、ストレスが減る。
  11. 靴底を見れば、歩き方がわかる。<br>あなたの靴底はどうなっていますか。
    靴底を見れば、歩き方がわかる。
    あなたの靴底はどうなっていますか。
  12. すべての悩みには、必ず原因がある。
    すべての悩みには、必ず原因がある。
  13. きちんと努力している人には、協力者がどんどん集まってくる。
    きちんと努力している人には、協力者がどんどん集まってくる。
  14. 几帳面な人より、面倒を嫌がる人が成功する。
    几帳面な人より、面倒を嫌がる人が成功する。
  15. 目的地がなければ、正しい人生を歩めない。
    目的地がなければ、正しい人生を歩めない。
  16. どんなに勉強しても、学んだ知識を生かさなければ意味がない。
    どんなに勉強しても、学んだ知識を生かさなければ意味がない。
  17. ベストタイミングは、いつまでも行動できない。<br>ベタータイミングなら、今すぐ行動できる。
    ベストタイミングは、いつまでも行動できない。
    ベタータイミングなら、今すぐ行動できる。
  18. 過去は変えられないが、過去の印象は変えられる。
    過去は変えられないが、過去の印象は変えられる。
  19. 子どもの成長が親を超えたとき、親は子どもを理解できなくなる。
    子どもの成長が親を超えたとき、親は子どもを理解できなくなる。
  20. 珍しいものが、注目を集める。
    珍しいものが、注目を集める。
  21. 観光地以外の場所のほうが、観光地らしい。
    観光地以外の場所のほうが、観光地らしい。
  22. 新しい刺激への出会いは「興味がない」を基準に行動すればいい。
    新しい刺激への出会いは「興味がない」を基準に行動すればいい。
  23. 幸せの基本は「広く浅く」ではなく「狭く深く」。
    幸せの基本は「広く浅く」ではなく「狭く深く」。
  24. 同じものを長く使う人は、生産的になれる。
    同じものを長く使う人は、生産的になれる。
  25. お金は、追えば逃げられる。<br>逃げると追いかけられる。
    お金は、追えば逃げられる。
    逃げると追いかけられる。
  26. いくら知性が発達しても、感情と意志に乏しい人はバランスを崩す。
    いくら知性が発達しても、感情と意志に乏しい人はバランスを崩す。
  27. いい思い出も、今のあなたに悪影響を及ぼしてしまうことがある。
    いい思い出も、今のあなたに悪影響を及ぼしてしまうことがある。
  28. 自分のことを、うまく説明できないほうがいい。
    自分のことを、うまく説明できないほうがいい。
  29. 信じる人は救われない。<br>疑う人が救われる。
    信じる人は救われない。
    疑う人が救われる。
  30. 問題発生は、現実より先に、心の中で起こる。
    問題発生は、現実より先に、心の中で起こる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION