執筆者:水口貴博

早寝早起きの生活で人生を変える
30の方法

5
42

夜は、
自制心を失う時間帯。
朝の判断は、
常に正しい。

夜は、自制心を失う時間帯。朝の判断は、常に正しい。 | 早寝早起きの生活で人生を変える30の方法

夜は、ごまかしの時間帯です。

まやかしの時間帯です。

薄暗く、誘惑が多く、疲れもたまっているために、正しい判断がしにくくなる時間帯です。

昔、夜にラブレターを書いたことがあります。

朝起きて読み直すと、恥ずかしい内容に赤面し、破って捨てたことがあります。

夜は妄想が膨らみ、テンションが高くなり、いつもの自分ではなくなっているからです。

お酒を飲んで酔っ払うといえば、決まって夜ですね。

夜は、自制心を失う時間帯です。

夜に重要な判断をすることは、危険が伴います。

いつもの自分ではない自分が判断することですから、間違った判断でも、気づかない場合が多いのです。

では、どうすればいいのでしょうか。

重要な判断は、朝にすることです。

夜に自制心を失っていても、朝は正気に戻っています。

朝の判断は、常に正しい。

睡眠を取ることで、興奮した脳は落ち着きを取り戻します。

朝日が、あなたを元の世界へと引きもどし、狂気を取り除いてくれます。

重要な判断をするなら、朝がもってこいです。

社会では、重要な会議ほど、午前中に行われます。

重要な会議を午後に行う会社は、間違った判断をしてしまいがちです。

お昼に行われる会議は眠気が伴い、夕方の会議は疲れがたまっているため、だらだらします。

夜の会議は、もはや雑談会議となっているほどです。

いずれにせよ、正しい判断が難しくなります。

それに比べ、午前中は頭の回転がいいため、会議において正しい判断をしやすくなります。

夜に決断していませんか。

夜に決めたことは、自分ですら間違っていることに気づかないものです。

判断、決断は、朝にすることが大切なのです。

早寝早起きの生活で人生を変える方法(5)
  • 決断は、朝にする。

早寝早起きの生活で人生を変える30の方法
早寝早起きの生活で人生を変える30の方法

  1. 朝の過ごし方によって、未来が決まる。
    朝の過ごし方によって、未来が決まる。
  2. 朝食を抜く人は、試験に失敗する。
    朝食を抜く人は、試験に失敗する。
  3. 朝の時間は、夜の時間より濃い。
    朝の時間は、夜の時間より濃い。
  4. 朝日に当たると、すべてが美しくなる。
    朝日に当たると、すべてが美しくなる。
  5. 夜は、自制心を失う時間帯。<br>朝の判断は、常に正しい。
    夜は、自制心を失う時間帯。
    朝の判断は、常に正しい。
  6. 早起きすると、いいことがある。
    早起きすると、いいことがある。
  7. 「早寝早起き」をすると、生活サイクルが安定する。
    「早寝早起き」をすると、生活サイクルが安定する。
  8. 人間は寝ている間に、200mlもの水分が失われている。
    人間は寝ている間に、200mlもの水分が失われている。
  9. 朝は友情が芽生えやすい。
    朝は友情が芽生えやすい。
  10. パジャマほどだらだらできる服はない。<br>すぐパジャマから着替えよう。
    パジャマほどだらだらできる服はない。
    すぐパジャマから着替えよう。
  11. 太陽は、人にとってなくてはならない存在である。
    太陽は、人にとってなくてはならない存在である。
  12. 夜はマイナス思考になりやすい。<br>朝はプラス思考になりやすい。
    夜はマイナス思考になりやすい。
    朝はプラス思考になりやすい。
  13. 朝は、音楽から元気をもらおう。
    朝は、音楽から元気をもらおう。
  14. 夜に会った人とは、短いお付き合いになる。<br>朝に会った人ほど、長いお付き合いになる。
    夜に会った人とは、短いお付き合いになる。
    朝に会った人ほど、長いお付き合いになる。
  15. 朝が弱いのは、嫌いなことをしているから。<br>大事な日にはきちんと早く起きられる。
    朝が弱いのは、嫌いなことをしているから。
    大事な日にはきちんと早く起きられる。
  16. 「朝、昼、夜」のテンポが、テンションを上げる。
    「朝、昼、夜」のテンポが、テンションを上げる。
  17. 朝は最も吸収力が高い。
    朝は最も吸収力が高い。
  18. 体内時計のずれは、朝日によって修正されている。
    体内時計のずれは、朝日によって修正されている。
  19. 太陽は、地球共通の目覚まし時計。
    太陽は、地球共通の目覚まし時計。
  20. 模様替えでは、ベッドの位置が一番重要。
    模様替えでは、ベッドの位置が一番重要。
  21. 楽しいことは積極的に考える。<br>つらいことは積極的に考えない。
    楽しいことは積極的に考える。
    つらいことは積極的に考えない。
  22. お化粧は、女性だけではない。<br>観光地も、お化粧をする。
    お化粧は、女性だけではない。
    観光地も、お化粧をする。
  23. 朝は、チャンスに満ちている。
    朝は、チャンスに満ちている。
  24. 起きたらすぐ、窓を開けよう。<br>気持ちのいい朝は、新鮮な酸素が必要。
    起きたらすぐ、窓を開けよう。
    気持ちのいい朝は、新鮮な酸素が必要。
  25. 喧嘩は、夕方から夜にかけて起こりやすい。<br>朝は、最も仲直りに適した時間。
    喧嘩は、夕方から夜にかけて起こりやすい。
    朝は、最も仲直りに適した時間。
  26. 朝に行動できれば、その日1日は楽になる。
    朝に行動できれば、その日1日は楽になる。
  27. 朝のペースが、その日1日のペースを作る。
    朝のペースが、その日1日のペースを作る。
  28. 早起きしてできることは、あなたが本当に好きなこと。
    早起きしてできることは、あなたが本当に好きなこと。
  29. 早起きは、いわばフライングスタート。
    早起きは、いわばフライングスタート。
  30. 早起きをすればするほど、早く道が開ける。
    早起きをすればするほど、早く道が開ける。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION