公開日:2025年9月2日
執筆者:水口貴博

自己投資で大切な30のこと

19

たまに立ち止まってみる機会を作ろう。「その自己投資は大丈夫?」と自問してみよう。

たまに立ち止まってみる機会を作ろう。「その自己投資は大丈夫?」と自問してみよう。 | 自己投資で大切な30のこと

自己投資をしていると、ついそれに熱中することがあります。

もちろん熱中するのはいいのですが、夢中になるあまり、やり過ぎたり方向を誤ったりすることがあるのです。

自分で気づけばいいと思いますが、なかなかそうはいきません。

熱くなっているときは、視野がぐっと狭くなっています。

「これでいいんだ!」と思いやすく、なかなか異変に気づきにくいのです。

そこで大切なのは、たまに立ち止まってみる機会を作ることです。

「その自己投資は大丈夫?」と自問してみるのです。

今の調子で自己投資を続けてもいいのか、それとも軌道修正や方向転換など必要なのか、冷静にチェックしてみましょう。

定期的に、次の4つの質問を自分に語りかけてみてください。

  1. お金をかけすぎていないか?
  1. 時間をかけすぎていないか?
  1. 目的からそれていないか?
  1. ただの自己満足になっていないか?

振り返ってみると、改善すべき点が見つかるかもしれません。

自己投資を始めたときは正しい方向でも、それがずっと続くとは限りません。

夢中になっているせいで、いつの間にか目的からそれて、気づいたときは効果の乏しい自己投資になっていることもあります。

「これは良くない」と気づいたら、すぐ軌道修正しましょう。

早めに手を打てば、時間やお金の損失を最小限に抑えられます。

近視眼的な考え方にとらわれず、定期的に自己投資の様子を振り返ってみることが大切なのです。

「もったいない」という心理的な壁に要注意

軌道修正には「もったいない」という感情が立ちはだかります。

うすうす問題に気づいていても、今まで費やした時間・お金・労力が大きいと、やめる決断が難しくなります。

心理的な壁が立ちはだかります。

「ここまでやったのだから……」という思いがあると、なかなかアクションに踏み切れません。

結果として、効果のない自己投資をずるずる続けていくことになる。

そして気づいたときは、大損を抱えていることになっているのです。

「あのとき修正しておけば良かった」と悔やむことになるのです。

損をしたお金は「授業料」と考えれば、前に進める

間違っていることに気づいたら、できるだけ早く軌道修正するのが賢明です。

対応が遅れるほど損失は膨らみ、軌道修正も難しくなります。

損があるとしても、対処が早ければ、限定的で済むのです。

損をしたお金は「授業料」と考えましょう。

心の整理がついて、前に進めるのです。

自己投資で大切なこと(19)
  • 「その自己投資は大丈夫?」と振り返る機会を作る。
自己投資と言いつつ、浪費・浪費になっていないか注意する。

自己投資で大切な30のこと

  1. 自己投資によって「形のある財産」から「形のない財産」に変えていく。
  2. いかにお金を成長に変えられるか。
  3. 自己投資は早く始めるに越したことはない。
  4. 自己投資は「ゴール」と「期間」の設定が欠かせない。
  5. リターンを意識してもしなくてもいいのは、趣味。
    リターンを意識しなければいけないのは、自己投資。
  6. 自己投資は、身銭を切るのが基本。
  7. 切り詰めることで、自己投資の資金を捻出する。
  8. 自己投資は、投資と成長のサイクルを回していくことが大切。
  9. 自己投資に回せるお金の目安を作っておく。
  10. あらゆる自己投資の基本は「健康」である。
  11. 無料ばかりに頼る自己投資は、上達が遅くなる。
  12. 自己投資は、長期的な視点がかかせない。
    すぐ結果を求めないのが自己投資。
  13. 自己投資では、借金が許される。
  14. 自分の何に投資したらいいかわからないときの考え方。
  15. 自己投資に妥協は不要。
    本命の第1希望を大切にする。
  16. 容姿のコンプレックスを直すことも、れっきとした自己投資だ。
  17. しぶしぶ取り組む自己投資になってはいけない。
    自ら進んでやる自己投資こそ意味がある。
  18. 自己投資は、お金を出して終わりではない。
    本当に必要なものとは。
  19. たまに立ち止まってみる機会を作ろう。
    「その自己投資は大丈夫?」と自問してみよう。
  20. 自己投資と言いつつ、浪費・浪費になっていないか注意する。
  21. 自己投資の失敗は、そのまま終わらせず、次に生かす。
  22. あらゆる失敗は「授業料」と思えば、自己投資をしたことになる。
  23. 出会いにお金を使うことも、立派な自己投資だ。
  24. 自己投資の勇気を出す方法とは。
  25. 「人間関係も自分の一部」という考え方で、人にもお金を使っていこう。
  26. わからないことにお金を使うことも、自己投資の1つだ。
  27. 自己投資をしない人は、自己投資を頑張っている人に対して無理解を示す。
  28. スランプから抜け出すためにお金を使うことも、自己投資の1つだ。
  29. 自己投資は、やりたい人だけやればいい。
  30. あなたはすでに大きな自己投資ができている。

同じカテゴリーの作品

3:57

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION