能力の高い人を見て、生まれつきのせいにする人がいます。
「あの人はもともと頭がいいから」
「あの人はもともと能力があるから」
「あの人は生まれつき素質があるから」
自己投資をしない人は、能力の高い人に対して、生まれつきの素質や才能のせいにしようとします。
自己投資をしない人は「お金をかけて自分を磨く」という概念がないので、何もしないで手に入れているものだと考えます。
それは誤解です。
生まれつきの素質や才能のせいではありません。
その人は、昔からこつこつ地道に自己投資を続けているのです。
自分の成長やスキルアップのために、多大な時間と膨大なお金を費やしています。
仮に生まれつきの素質や才能があったとしても、時間とお金をかけて努力することがなければ、知識もスキルも身につきません。
それを理解することが大切です。
努力は、これ見よがしにするものではありません。
「私はスキルアップのために、これだけお金を使いました。こんなにも時間を費やしました」とわざわざ言う人はいません。
努力は、陰でこそこそ行われます。
自己投資をする人ほど謙虚です。
毎日努力していると、もはや当たり前の行為となるので、特別なことだとは思わなくなります。
わざわざSNSでアップすることもありません。
どんな分野でも能力の持ち主には、必ず陰の努力があります。
能力を磨くために、膨大な時間・お金・労力をかけています。
そういう陰の努力は、表向きには見えないだけです。
人目のつかないところで自己投資を行い、こつこつ積み上げています。
それを知らない人は、最初から能力を手にしていると思うのです。
能力の高い人に対し、否定的なことを言うのではありません。
その人が陰で行っている自己投資を想像し、素直に努力を認めます。
そして「私も頑張ろう!」と励みにするのが正解です。