自己投資と聞くと「やったほうがいいもの」「やらなければならないもの」と考えがちです。
周りが自己投資を頑張っていると、自分もやらなければいけないような錯覚を覚えることもあります。
しかし、これは誤解です。
自己投資はやらなければいけないものではありません。
興味がなければ、別にやらなくてもいいのです。
義務でも強制でもありません。
やらなかったからといって、ペナルティーがあるわけでもありません。
世の中には自己成長や自分磨きに無関心な人もいます。
そういう人が悪いというわけではありません。
そういう生き方を選んでいるだけです。
そういう生き方もありです。
「私は今のままでいい。レベルアップを望んでいない」という人もいます。
本人が望んでいるなら「自己投資をやらない」というのも1つの生き方です。
自分の人生ですから、好きにすればいいのです。
株式投資と同じ話です。
株式投資は、やらなければいけないものではありません。
やりたい人はやればいいし、興味も関心もない人なら、無理にやる必要はありません。
それだけのことです。
自己投資も同じ考え方で、やりたい人はやればいいし、興味も関心もないなら無理にやる必要はないのです。