公開日:2025年7月14日
執筆者:水口貴博

自己投資で未来を好転させる30の方法

13

自己投資では、借金が許される。

自己投資では、借金が許される。 | 自己投資で未来を好転させる30の方法

自己投資には、お金が必要です。

一度にまとまったお金が必要になることも少なくありません。

しかし自己投資をしたくても、資金不足のため、アクションを起こせない人もいるでしょう。

気持ちは十分あるのに、お金がないせいで、動きたくても動けないのです。

そんなとき思い浮かぶのが「お金を借りる」という方法です。

自己投資は、借金をしてまでするべきでしょうか。

あくまで計画的であるなら、答えは「イエス」です。

お金が貯まるまで待っていると、状況が変わってチャンスを失う恐れがあるからです。

同じ状況がずっと続くということはありません。

チャンスがいつまでもあるというわけでもありません。

万物流転の世の中です。

時間がたてば状況が変わるし、チャンスがなくなることもあります。

通いたい教室があっても、お金が貯まるまで待っていると、家庭の事情で通うどころではなくなっているかもしれません。

教えてもらいたい先生がいても、お金が貯まるまで待っていると、引退や引っ越しでいなくなってしまうかもしれません。

海外留学をしたくても、お金が貯まるまで待っていると、為替や世界情勢の変化で厳しい状況となっているかもしれません。

未来のことはわかりません。

タイミングを逃してからでは遅いというケースがあります。

自己投資には不確実性があり、先が読めるようで読めないところがあるのです。

何より怖いのは「モチベーションの低下」です。

モチベーションは生ものです。

お金が貯まるまで待っていると、モチベーションも下がっているかもしれません。

熱いものは、いつか冷めるもの。

最初はモチベーションが高くても、しばらく時間がたつと、どうでもいい気持ちになっていることがあります。

「別に頑張らなくてもいいか」となっているかもしれません。

「善は急げ」「鉄は熱いうちに打て」という言葉があるように、気持ちが熱いうちに行動したほうがいいのです。

買い物で欲しいものがある場合、お金を貯めてから買うのが基本ですが、自己投資は例外です。

もたもたしていると、機会を失ったりモチベーションが下がったりなど、ろくなことになりません。

だからこそ自己投資は、借金が許されます。

もちろん無理な借金や無計画な借金はNGですが、あくまで計画的であるなら「借金もあり」という考え方でいきたい。

自己投資はやりたいときにやるのが一番効果的です。

自己投資で未来を好転させる方法(13)
  • 自己投資のお金が今なければ、借金も選択肢の1つに入れる。
自分の何に投資したらいいかわからないときの考え方。

自己投資で未来を好転させる30の方法

  1. 自己投資によって「形のある財産」から「形のない財産」に変えていく。
  2. いかにお金を成長に変えられるか。
  3. 自己投資は早く始めるに越したことはない。
  4. 自己投資は「ゴール」と「期間」の設定が欠かせない。
  5. リターンを意識してもしなくてもいいのは、趣味。
    リターンを意識しなければいけないのは、自己投資。
  6. 自己投資は、身銭を切るのが基本。
  7. 切り詰めることで、自己投資の資金を捻出する。
  8. 自己投資は、投資と成長のサイクルを回していくことが大切。
  9. 自己投資に回せるお金の目安を作っておく。
  10. あらゆる自己投資の基本は「健康」である。
  11. 無料ばかりに頼る自己投資は、上達が遅くなる。
  12. 自己投資は、長期的な視点がかかせない。
    すぐ結果を求めないのが自己投資。
  13. 自己投資では、借金が許される。
  14. 自分の何に投資したらいいかわからないときの考え方。
  15. 自己投資に妥協は不要。
    本命の第1希望を大切にする。
  16. 容姿のコンプレックスを直すことも、れっきとした自己投資だ。
  17. しぶしぶ取り組む自己投資になってはいけない。
    自ら進んでやる自己投資こそ意味がある。
  18. 自己投資は、お金を出して終わりではない。
    本当に必要なものとは。
  19. 自己投資と言いつつ、浪費・浪費になっていないか注意する。
  20. 自己投資の失敗は、そのまま終わらせず、次に生かす。
  21. あらゆる失敗は「授業料」と思えば、自己投資をしたことになる。
  22. 一番の推しは、自分。
  23. 出会いにお金を使うことも、立派な自己投資だ。
  24. 自己投資は、やりたい人だけやればいい。
  25. 「人間関係も自分の一部」という考え方で、人にもお金を使っていこう。
  26. わからないことにお金を使うことも、自己投資の1つだ。
  27. 自己投資をしない人は、自己投資を頑張っている人に対して無理解を示す。
  28. スランプから抜け出すためにお金を使うことも、自己投資の1つだ。
  29. 自己投資は、思いがけない副産物に恵まれることがあるから面白い。
  30. あなたはすでにかなりの自己投資ができている。

同じカテゴリーの作品

3:15

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION