公開日:2023年1月30日
執筆者:水口貴博

仕事のトラブルを避ける30の方法

  • 好き嫌いはあっていい。
    好き嫌いを顔に出すのがいけない。
仕事のトラブルを避ける30の方法

つまらない仕事は、ダッシュでやると、楽しくなる。

つまらない仕事は、ついだらだらやってしまいがちです。
わくわくすることもどきどきすることもありません。
やる気もモチベーションもないので、集中もできず、おのずと仕事のスピードも遅くなる。

つまらない仕事は、ダッシュでやると、楽しくなる。

悪い報告をするとき、言い訳から始めていませんか。

上司に悪い報告をしなければいけないときがあります。
仕事ではトラブルがつきもの。
悪い報告をしたがる人はいません。

悪い報告をするとき、言い訳から始めていませんか。

仕事は「処理のスピード」より「着手のスピード」を上げる。

仕事を依頼されてから着手するまでの時間に注目です。
・A君は、上司に仕事を依頼されてから「10分」で着手
・B君は、上司に仕事を依頼されてから「1時間」で着手

仕事は「処理のスピード」より「着手のスピード」を上げる。

「できるだけ早く返信する」と思うから、遅くなる。
「24時間以内に返信する」と思えば、早くなる。

なぜメールの返信が遅くなるのか。
それは「できるだけ早く返信する」と思っているからです。
メールの返信が遅い人は、できるだけ早く返信することを心がけています。

「できるだけ早く返信する」と思うから、遅くなる。「24時間以内に返信する」と思えば、早くなる。

問題解決は、紙に書き出すことから始まる。

今あなたが抱えている問題は何でしょうか。
1つも問題を抱えていなければいいのですが、そうでない人も多いのではないでしょうか。
抱えている問題があれば、紙に書き出してみてください。

問題解決は、紙に書き出すことから始まる。

報告や連絡が大切とはいえ、長々するのはNG。

仕事では「報告や連絡が大切」といわれます。
報告とは「仕事の『結果』を伝えること」をいい、連絡は「仕事の『進捗しんちょく』を伝えること」をいいます。
報告も連絡もビジネスでは欠かせないため、こまめに行うことが求められます。

報告や連絡が大切とはいえ、長々するのはNG。

目上の人に「はっきりおっしゃってください」と言ってはいけない。

仕事をしていると、上司や先輩から指摘や注意を受けることがあるでしょう。
ところが、その言い方が回りくどくて、すっきり理解できないときがあります。
回りくどい言い方をされると、部下としては何を言っているのか意味がわかりません。

目上の人に「はっきりおっしゃってください」と言ってはいけない。

好き嫌いはあっていい。
好き嫌いを顔に出すのがいけない。

好き嫌いはあっていいのです。
もちろん理想は「すべてを好き」「何でも好き」ですが、なかなか難しいのが現実です。
人間ですから、好きな人や得意な仕事もあれば、嫌いな人や苦手な仕事もあって当然です。

好き嫌いはあっていい。好き嫌いを顔に出すのがいけない。

結果が出るまでに時間がかかるときは、中間報告が欠かせない。

出張に行ったとき、上司に報告書を提出する状況があります。
このとき、なかなか報告書を提出しない人がいます。
報告書をまとめるには、正確で詳細な情報が欠かせません。

結果が出るまでに時間がかかるときは、中間報告が欠かせない。

仮押さえをするときは、期限を設定しておこう。

賃貸契約や商品購入では「仮押さえ」をお願いできることがあります。
仮押さえとは、結論を出すまでの間、一時的に確保しておくことをいいます。
正式に依頼するかどうか、その場ですぐ結論を出せないときは、仮押さえが便利です。

仮押さえをするときは、期限を設定しておこう。

相手から返信がないのは、自分がボールを持っているせいではないか。

なかなか相手からメールの返信がなくて困ることがあります。
メールはキャッチボールです。
こちらがメールを送って、相手から返信があり、それにまた返信する形を取ります。

相手から返信がないのは、自分がボールを持っているせいではないか。

昼食後の2時間は、頭がスムーズに回らない時間帯。

昼食後の2時間は、頭を使う仕事を入れないようにしましょう。
昼食後、頭がぼうっとしたり眠気や倦怠感けんたいかんが襲ってきたりした経験はないでしょうか。
昼食後は食べたものを消化・吸収するため、内臓の活動が活発になり、一時的に脳の血流量が低下します。

昼食後の2時間は、頭がスムーズに回らない時間帯。

おなかがすいていないなら、お店を決める前に伝えておくのがいい。

たとえば、友人や恋人と食事に行くとき、こんなやりとりがあります。
「何が食べたい? どこのお店に行く?」と聞くと「イタリアンがいいかな」という話になりました。
近場にある評判の良いイタリアンのお店があるので、さっそく足を運びます。

おなかがすいていないなら、お店を決める前に伝えておくのがいい。

成功者の成功を聞いて、悪口を言うことほどかっこ悪いことはない。

テレビやニュースでは、たくさんの成功者が取り上げられています。
成功者は憧れの存在です。
さまざまなメディアから引っ張りだこで、大々的に取り上げられるのが恒例です。

成功者の成功を聞いて、悪口を言うことほどかっこ悪いことはない。

「お待たせしました」は、後から来る人のマナー。

人と待ち合わせのとき、15分前に到着しました。
公共交通機関の遅延もなく、乗り継ぎもスムーズだったので、思ったより早く到着できました。
約束の時間より早めに来たので、自分のほうが先かなと思ったら、すでに相手がいました。

「お待たせしました」は、後から来る人のマナー。

最初からやり直しが必要なことは、ぶつぶつ文句を言わない。
さっと取りかかるのがベスト。

仕事ではやり直しが必要になることがあります。
途中からやり直しができればいいのですが、仕事の種類によってはできないことがあるでしょう。
やり直しが許されない仕事は少なくありません。

最初からやり直しが必要なことは、ぶつぶつ文句を言わない。さっと取りかかるのがベスト。

ウェブカメラの切り忘れは、本当に怖い。

意外と怖いのが「ウェブカメラ」です。
動画サイトでライブ配信をする人が増えています。
テレワークによるウェブ会議が増え、普通の人でもウェブカメラを使う機会が増えました。

ウェブカメラの切り忘れは、本当に怖い。

考えすぎて行動できない人の解決方法とは。

「考えすぎて行動できない」と悩む人がいます。
「失敗したらどうしよう」
「騙されたらどうしよう」

考えすぎて行動できない人の解決方法とは。

ペンを借りることがあれば、自分にイエローカードを出す。

ペンを借りることがあれば、自分にイエローカードを出してください。
「準備不足」ということになるからです。
病院や海外旅行に行くとき、ペンを持参しない人がいます。

ペンを借りることがあれば、自分にイエローカードを出す。

質疑応答で一度に複数質問するのはマナー違反。

セミナーではたいてい最後に質疑応答の時間があります。
「それでは質疑応答に入ります。質問がある方は挙手をお願いします」
このとき、気になるマナー違反を見かけることがあります。

質疑応答で一度に複数質問するのはマナー違反。

質問を質問で返すのは、要注意。

ときどき質問を質問で返す人がいます。
「失礼ですが、今、何歳なんですか?」
「いくつに見えますか?」

質問を質問で返すのは、要注意。

最初にくだらないアイデアを出すのが、リーダーの仕事。

会社では、ブレーンストーミングでアイデアを出し合う場面があります。
「三人寄れば文殊の知恵」という格言があるように、集団でアイデアを出し合えば、より良いアイデアが出る確率もアップします。
このときリーダーは、立派なアイデアを出したくなるかもしれません。

最初にくだらないアイデアを出すのが、リーダーの仕事。

上司や取引先の「いいですよ」を真に受けてはいけない。

仕事が納期に間に合わなかったり、成果物に不良があったりするときがあります。
上司や取引先に報告すると「いいですよ」と許してくれるかもしれません。
嫌な顔を一つも見せることはありません。

上司や取引先の「いいですよ」を真に受けてはいけない。

相手の身だしなみを見たとき、見落としていると思われるところがあれば、早めに指摘する。

トイレから帰った友人を見ると、ズボンの前開きファスナーが開いていました。
何時間もたってから「さっきからずっとズボンのファスナーが全開だよ」と言うと「早く言ってよ」と怒られるでしょう。
同僚の背中に大きな糸くずが付いていました。

相手の身だしなみを見たとき、見落としていると思われるところがあれば、早めに指摘する。

香水をつけるのは、取り扱う自信がある場合のみ。
自信がなければ、つけない。

香水は、難しい問題です。
鼻は、香りに慣れやすい器官です。
慣れてしまうと自分では香りが小さいと思い、いつの間にかつけすぎているケースがあります。

香水をつけるのは、取り扱う自信がある場合のみ。自信がなければ、つけない。

会議のネガティブな空気を、自席に持ってこない。

会議では、ネガティブな空気に包まれることがあります。
悪い報告があったり、厳しい指摘を受けたり、なかなか良いアイデアが出なかったりなどなど。
お通夜のような空気に包まれるときがあるもの。

会議のネガティブな空気を、自席に持ってこない。

「仕事のストレスはプライベートで解消」という考えにとらわれていないか。

仕事のストレスはどこで解消させますか。
一般的には「仕事のストレスはプライベートで解消」というケースが多いのではないでしょうか。
たしかに場所や環境を変えることで、気持ちが切り替わります。

「仕事のストレスはプライベートで解消」という考えにとらわれていないか。

コピーを始めるとき、忘れがちなファーストステップとは。

コピーを取るとき、あなたはまず何から始めますか。
ボタン操作や用紙の角度チェックから始める人が多いですが、実はもっと大切で、忘れがちなファーストステップがあります。
コピー機のガラス面をきれいにすることです。

コピーを始めるとき、忘れがちなファーストステップとは。

「野菜を食べたほうがいい」という一言には要注意。

「野菜を食べたほうがいい」と言う人がいます。
野菜を口にせず、肉ばかり食べる人がいると、心配になって「野菜を食べたほうがいい」と言いたくなるのでしょう。
友人や恋人など大切な人であれば、善意や親切心から一言言いたくなるもの。

「野菜を食べたほうがいい」という一言には要注意。

立ち入り禁止エリアには、何が何でも立ち入らない。

山や海に遊びに出かけると「立ち入り禁止エリア」を見かけることがあります。
スキー場の滑走禁止エリア、登山道の進入禁止エリア、海水浴場の遊泳禁止エリア。
立ち入り禁止の看板が立っていたりテープが張ってあったりするのが、定番の光景です。

立ち入り禁止エリアには、何が何でも立ち入らない。

同じカテゴリーの作品

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION