執筆者:水口貴博

時間を増やす30の方法

14

なぜ「ついでに何かありませんか」と言う人は、時間が増えるのか。

なぜ「ついでに何かありませんか」と言う人は、時間が増えるのか。 | 時間を増やす30の方法

自分の時間を増やしたいなら、口癖にしたい言葉あります。

「ついでに何かありませんか」です。

「ついでに何かありませんか」という口癖のある人は、どんどん自分の時間が増えるでしょう。

「ついで」という言葉は、あることを行うとき、一緒に別のことを行うときに使われます。

たとえば、買い物に出かける際、周りの人に「ついでに何かありませんか」と聞きます。

「それならついでにこれも買ってきてほしい」と頼まれることがあるでしょう。

「ついでに何かありませんか」と言えば、余計な仕事が増え、かえって自分の時間が減りそうに思えます。

しかし、ここに大きな勘違いがあります。

なぜ「ついでに何かありませんか」と言う人は、時間が増えるのか。

それは、近い将来「ついでに何かありませんか」と言われる立場になるからです。

「ついでに何かありませんか」と言う人は、その親切心が相手に伝わります。

周りの人を優しい気持ちにさせて、恩返しをしたい気持ちが強くなる。

「助ける人は、助けられるようになる」というのが、人間関係の法則です。

「いつも仕事を引き受けてもらっているから、今度は私が引き受けよう」と思われることになるでしょう。

すると今度は、周りの人から「ついでに何かありませんか」と言われる立場になります。

自分がするはずだった仕事を、他人にお願いすることができるようになります。

この状況を客観的に見てください。

自分が「ついでの仕事」を引き受けるときは、あくまでついでに行うことなので、さほど時間はかかりません。

わずかに手間暇は増えるものの、大きな仕事ではないでしょう。

一方、誰かに自分の仕事をついでにお願いできると、自分の時間を大きく節約できます。

移動が伴う面倒な仕事を、まるごと人にお願いできるようになるからです。

総合的に見ると、失う時間より得られる時間のほうが大きくなっています。

結果として、自分の時間が増えることになるのです。

「余計な仕事が増えて、時間が奪われる」と考えるのは、誤解です。

それは短期的にしか考えていないから、そう感じるだけです。

長期的に考えると「ついでに何かありませんか」と言う人は、助けられる機会が増えるため、自分の時間が増えることになります。

私たちは人間関係の中で生きています。

周りの人との協力を得ることで、どんどん時間を短縮することができます。

自分の時間を増やしたいなら「ついでに何かありませんか」と言う人になりましょう。

時間を増やす方法(14)
  • 「ついでに何かありませんか」と言う人になる。
手間暇のかかった情報を買うことは、時間を買うことになる。

時間を増やす30の方法

時間を増やす30の方法
  1. 時間は自然と増えるものではない。<br>時間を増やすには、意識的な取り組みが必要。
    時間は自然と増えるものではない。
    時間を増やすには、意識的な取り組みが必要。
  2. 時間を増やすことは、時間の価値を上げること。
    時間を増やすことは、時間の価値を上げること。
  3. 目が覚めたらさっと起きることを習慣にすると、時間が増える。
    目が覚めたらさっと起きることを習慣にすると、時間が増える。
  4. 平気で人の時間を奪っていく人は、時間泥棒。
    平気で人の時間を奪っていく人は、時間泥棒。
  5. 準備は、時間テクニックの基本。<br>準備に時間をかけることは、時間を増やすことになる。
    準備は、時間テクニックの基本。
    準備に時間をかけることは、時間を増やすことになる。
  6. 物をいただいたときだけでなく、時間をいただいたときも、きちんとお礼を言おう。
    物をいただいたときだけでなく、時間をいただいたときも、きちんとお礼を言おう。
  7. 時間の流れ方は、呼吸で決まる。
    時間の流れ方は、呼吸で決まる。
  8. 物を減らすと、時間が増える。
    物を減らすと、時間が増える。
  9. 「間に合わない」と諦めるのではない。<br>間に合わせるのだ。
    「間に合わない」と諦めるのではない。
    間に合わせるのだ。
  10. 即決が、時間をどんどん増やしていく。
    即決が、時間をどんどん増やしていく。
  11. 時間で大切なのは、量ではなく質。<br>時間がなくても、集中力があれば、いい時間を過ごせる。
    時間で大切なのは、量ではなく質。
    時間がなくても、集中力があれば、いい時間を過ごせる。
  12. 自動化できるものは自動化させて、自由な時間を手に入れよう。
    自動化できるものは自動化させて、自由な時間を手に入れよう。
  13. 4分の1まで進んでつまらないなら、途中でやめていい。
    4分の1まで進んでつまらないなら、途中でやめていい。
  14. なぜ「ついでに何かありませんか」と言う人は、時間が増えるのか。
    なぜ「ついでに何かありませんか」と言う人は、時間が増えるのか。
  15. 手間暇のかかった情報を買うことは、時間を買うことになる。
    手間暇のかかった情報を買うことは、時間を買うことになる。
  16. 時間の安売りは、悪魔に魂を売るのと同じこと。
    時間の安売りは、悪魔に魂を売るのと同じこと。
  17. ニュースのチェックをやめるだけで、時間がどかんと増える。
    ニュースのチェックをやめるだけで、時間がどかんと増える。
  18. 隙間時間だけでは、成功できない。<br>成功するためには、まとまった時間が必要。
    隙間時間だけでは、成功できない。
    成功するためには、まとまった時間が必要。
  19. 初心者は、つべこべ言わず、型を学ぶことから入るのが正解。<br>型を学ぶことで、多くの時間を節約できる。
    初心者は、つべこべ言わず、型を学ぶことから入るのが正解。
    型を学ぶことで、多くの時間を節約できる。
  20. 手書きのお礼状に時間をかけることは、自分の時間を増やすことになる。
    手書きのお礼状に時間をかけることは、自分の時間を増やすことになる。
  21. 隙間時間の最小単位は「10秒」。
    隙間時間の最小単位は「10秒」。
  22. 「通勤時間は仕方ない」と諦める人は、成功できない。<br>「通勤時間は無駄」と考える人が、成功する。
    「通勤時間は仕方ない」と諦める人は、成功できない。
    「通勤時間は無駄」と考える人が、成功する。
  23. 「一度始めたことは最後までやり遂げる」という根性論にとらわれていませんか。
    「一度始めたことは最後までやり遂げる」という根性論にとらわれていませんか。
  24. 「少しくらい遅刻してもいいだろう」という油断が、遅刻癖の始まり。
    「少しくらい遅刻してもいいだろう」という油断が、遅刻癖の始まり。
  25. 探し物の時間が目立つなら、掃除と整理整頓を忘れている証拠。
    探し物の時間が目立つなら、掃除と整理整頓を忘れている証拠。
  26. やらないことリストを作成すると、時間が増える。
    やらないことリストを作成すると、時間が増える。
  27. 隙間時間にすることを、用意しておく。
    隙間時間にすることを、用意しておく。
  28. 自炊をやめて外食か弁当にするだけで、圧倒的に時間が増える。
    自炊をやめて外食か弁当にするだけで、圧倒的に時間が増える。
  29. 専門的なことは、専門家に頼るのが正解。<br>解決の時間短縮だけでなく、自分の時間を増やすことにもなる。
    専門的なことは、専門家に頼るのが正解。
    解決の時間短縮だけでなく、自分の時間を増やすことにもなる。
  30. もたもた決断しない。<br>さっと決断する。
    もたもた決断しない。
    さっと決断する。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION