執筆者:水口貴博

人間関係で気をつける30の言葉遣い

21

目上の人を褒めてはいけない。

目上の人を褒めてはいけない。 | 人間関係で気をつける30の言葉遣い

褒めるのは、人間関係の潤滑油です。

誰でも褒められると嬉しく感じるもの。

「褒めると、相手は嬉しく感じるに違いない」

そう思って、手当たり次第に褒めようとするかもしれません。

もちろん褒めるのは悪くありませんが、注意したいマナーがあります。

目上の人を褒めてはいけません。

目上の人を褒めると、偉そうと思われ、むっとされるでしょう。

いまいち目上の人を褒めてはいけない感覚がわからないなら、言われる側に立つとわかります。

たとえば、あなたは職場のリーダーであり、部下から次のように褒められたとします。

「偉いですね」

「立派ですね」

「よく頑張りましたね」

「上出来です」

「なかなか筋がいいですね」

こう褒めると、どう感じるでしょうか。

おそらく一瞬むっとするでしょう。

褒められても嬉しくありません。

嬉しいどころか、不快に感じるでしょう。

「上から目線」を感じるからです。

自分が見下されて、ばかにされたように感じるのです。

褒める行為は本来、目上の人から目下の人に対してするもの

褒める行為は本来、目上の人から目下の人に対してするものです。

そのため、褒めるなら、お互いの上下関係に注意しなくてはなりません。

うっかり目上の人を褒めると「偉そうで生意気」とひんしゅくを買うことになるでしょう。

良かれと思って褒めた結果、逆効果になるのです。

場合によっては、相手を怒らせてしまう可能性もゼロではありません。

ちょっとした一言が悪印象につながり、命取りになりかねません。

年齢が同じであっても、相手のほうが上の立場なら、露骨な褒め言葉は控えるのが正解です。

たとえ悪気がないとしても、言葉遣いを誤ると、誤解を生むことがあります。

「褒める言葉」より「認める言葉」

目上の人を称賛するときは「褒める言葉」より「認める言葉」です。

「すごい」

「素晴らしい」

「いいですね」

「面白いですね」

「さすがですね」

「目からうろこが落ちました」

「かっこいいですね、かわいいですね」

認める言葉であれば、お互いの上下関係は関係ありません。

飾った言葉は不要です。

シンプルな言葉でいいので、きちんと認めることが大切です。

認めることは、褒めることにもなります。

誰でも自分の仕事を認められると嬉しく感じます。

認める言葉であれば、相手はにこにこしながら喜んでくれるはずです。

人間関係で気をつける言葉遣い(21)
  • 目上の人を褒めない。
  • 目上の人を称賛するときは「認める言葉」を使う。
「ニックネームで呼んでいい」と言われたら、すぐ呼び始めるのがマナー。

人間関係で気をつける30の言葉遣い

  1. どんなに外見がよくても、言葉遣いが悪ければ、台無し。
  2. 無意識に同意の強要をしていませんか。
  3. 「面白くない」と言わない。
    「わからない」と言えばいい。
  4. 「嫌い」が口癖の人は、嫌われる。
  5. 「くだらない」と言わないほうがいい。
    くだらない人間と思われるから。
  6. 大きな主語は、トラブルを招きやすい。
  7. 正論が、人を落ち込ませることもある。
  8. 「疲れたよ」と言われたとき、どう返事をするか。
  9. 選択に迷う友人の背中を押す一言。
  10. 「くだらない質問なのですが」という聞き方をやめる。
  11. 「うまくいくといいですね」という一言は、難しい。
  12. 「前のほうがよかった」は禁句。
  13. 挨拶をしても返事がないとき、どうするか。
  14. 誰にでも、触れてほしくないことが、1つはあるもの。
  15. 遅刻してきた人に「来るのが遅い!」と怒るのではない。
    「大丈夫でしたか」と優しく接する。
  16. 「特徴の比較の後は批判」という流れに注意。
  17. 「手伝いましょうか」という一言は難しい。
  18. 迷惑な行為であっても「迷惑」とは言わないほうがいい。
  19. 「前にも言ったよね」は禁句。
  20. ざっくりした答え方は「それ以上聞かないで」と誤解され、会話が続きにくくなる。
  21. 目上の人を褒めてはいけない。
  22. 「ニックネームで呼んでいい」と言われたら、すぐ呼び始めるのがマナー。
  23. 相手が謝ってきたとき、どう返事をするか。
  24. 「人生はそんなに甘くない」と言う人は、陰で笑われる。
  25. 「それくらい知っている」と言う人には、いずれ情報が回ってこなくなる。
  26. 「興味がない」を「教えてほしい」に言い換える。
  27. 怒りを愛の表現に変える、3つの工夫。
  28. 冗談でも言ってはいけない言葉は、冗談でも言ってはいけない。
  29. ひどいことを言ってしまいそうなら、黙っておくほうがいい。
  30. 「あなたが嫌いです」と言われたとき、どう言い返すか。

同じカテゴリーの作品

3:31

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION