執筆者:水口貴博

就職活動の不安と悩みを軽くする30の言葉

21

なぜ緊張していることを白状しても、評価は下がりにくいのか。

なぜ緊張していることを白状しても、評価は下がりにくいのか。 | 就職活動の不安と悩みを軽くする30の言葉

面接で緊張したとき、正直に白状するのも、1つの賢い手段です。

無理に緊張を隠さなくて済むため、心が楽になります。

「第1志望である御社との面接で、緊張しています。お見苦しい点があれば、お許しください」

さて、正直に緊張を白状すれば、自分の評価が落ちるのではないかと思うのではないでしょうか。

ところが、意外に評価は落ちない傾向があります。

もちろん緊張による不手際は減点対象ですが、単に緊張を白状しただけでは、評価はほとんど落ちないはずです。

むしろ、応募者が緊張していることを喜ぶ面接官もいるほどです。

なぜでしょうか。

真剣になって面接に挑む応募者の様子が、面接官によく伝わるからです。

緊張している場面を思い出してください。

試合前・プレゼン・試験前。

なぜ緊張するかというと、やはり「失敗が許されない重要な場面」という意識が強いためです。

これは面接でも同じです。

緊張を白状すれば、面接を重要に扱っていることが面接官に伝わります。

応募者が真剣になって面接に挑むのは、面接官にとっても喜ばしいこと。

面接官も学生時代、就職活動で緊張した経験があるはずですから、他人を笑えない心理もあります。

したがって、正直に緊張を白状しても、意外に評価は落ちない傾向があるのです。

就職活動の不安と悩みを軽くする言葉(21)
  • 緊張を隠しきれないときは、正直に緊張していることを白状する。
就職活動でマナーを心がける、もう1つの重要な理由。

就職活動の不安と悩みを軽くする30の言葉

  1. 丸い卵も、切りようで四角。
    四角い卵も、切りようで丸。
  2. いい企業とは。
  3. どの道に進んでも後悔するのが確実なら、後悔の少ない道を選べばいい。
  4. 毎日数キロのジョギングは、健康対策だけでなく、就職対策にもなる。
  5. OB・OG訪問が少なければ、低い評価しか得られないのか。
  6. 面接官役を演じることも、面接の練習になる。
  7. 自分には大きな可能性が眠っていると信じることが大切。
  8. 企業研究の前に必要なのは、自分研究。
  9. 志望する企業が決まれば、すぐ本エントリー。
  10. どちらでもよい状況があれば、最後の判断基準は、自分の好み。
  11. 就職活動に関する会合への参加も、就職活動の一環。
  12. 自分で決めたことなら、どんな道でも、自分の道。
  13. 就職対策本を選ぶ基準で、大切にしたいこと。
  14. メールの冒頭に役職や肩書を加えるだけで、丁寧な印象が出る。
  15. 面接の不安を防ぐ、3つの想定。
  16. 初任給のいい仕事がある。
    だから、どうした。
  17. 履歴書を買う時点で、必要最低限を意識するのは、早すぎる。
  18. その企業に入社して、10年後の自分を想像する方法。
  19. 面接対応は、疑似的に仕事ぶりを見せているのと同じ状況。
  20. 不幸だから、不幸になるのではない。
    不幸と思うから、不幸になる。
  21. なぜ緊張していることを白状しても、評価は下がりにくいのか。
  22. 就職活動でマナーを心がける、もう1つの重要な理由。
  23. 緊張しているのは、応募者だけではない。
    面接官も緊張している。
  24. 応募者も忙しいが、採用担当者も忙しい。
  25. 企業が求める人物像より、自分らしさ。
  26. 小型の裁縫セットがあれば、面接直前にボタンが取れても安心。
  27. メガネとコンタクトレンズで迷ったときの判断基準。
  28. 何でも仕事に結びつける話し方に、疑問を抱く必要はない。
  29. 営業の仕事を短期間で終わらせるには、どうすればいいか。
  30. 大企業に挑戦する難しさとは。

同じカテゴリーの作品

2:06

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION