執筆者:水口貴博

就職活動の30の裏事情

10

企業からの電話は、非通知でかかってくることもある。

企業からの電話は、非通知でかかってくることもある。 | 就職活動の30の裏事情

企業からの連絡は、非通知でかかってくることがあります。

非通知に対して着信拒否をしていると、相手は連絡を取りたくても取れません。

企業からの電話は、電話番号を通知するのが一般的ですが、必ずとは言い切れません。

企業の都合によっては、事情があって、非通知でかかってくることもあります。

非通知の受信拒否をしているなら、企業からの電話が受けられるよう、あらかじめ解除しておきましょう。

電話に出られなかったときに備えて、留守番電話の設定もしておけば安心です。

ただし、こちらから企業に電話をかけるときは、電話番号を通知してかけるようにしましょう。

非通知が悪いわけではありませんが、あまり気持ちのいいことではありません。

「非通知にしなければいけない事情でもあるのか」と、不要な疑いを生む原因になるでしょう。

差し支えなければ、電話番号を通知して電話をかけましょう。

就職活動の裏事情(10)
  • 非通知設定に対する着信拒否は、解除しておく。
なぜ企業は、非通知で電話をかけてくることがあるのか。

就職活動の30の裏事情

  1. なぜ企業は、新卒を好むのか。
  2. 求人広告で見かける「女性歓迎」の意味とは。
  3. 文系と理系。
    どちらが就職に有利か。
  4. 独身者と既婚者。
    就職に有利なのはどちらか。
  5. 入社日が「応相談」である意図とは。
  6. 企業は小論文を通して、何を見ようとしているのか。
  7. 締め切りのない求人の意味とは。
  8. なぜ「面接は複数回」という曖昧な表記があるのか。
  9. なぜ「3年間は働きなさい」と言われるのか。
  10. 企業からの電話は、非通知でかかってくることもある。
  11. なぜ企業は、非通知で電話をかけてくることがあるのか。
  12. 筆記試験で評価されるのは、点数だけとは限らない。
  13. 筆記試験が悪ければ、確実に選考で落とされるのか。
  14. なぜ文系が入社して最初の仕事は、営業なのか。
  15. 大学名で判断されることを、不公平と考えない。
  16. 年齢条件で、よくある見間違い。
  17. 有利になる通勤時間。
    不利になる通勤時間。
  18. 求人がなくなったから、募集もしていないとは限らない。
  19. 採用担当者も、実は就職雑誌を読んでいる。
  20. 就職活動で、推薦状を使うときのデメリット。
  21. コネを使うときに覚悟しておきたい事情とは。
  22. 社員の雰囲気には、自然と社内の事情が表れる。
  23. なぜ、非公開の求人が存在するのか。
  24. 採用担当者は、応募者の名前で検索している。
  25. なぜ、筆記試験が存在するのか。
  26. なぜ、荷物置き場のない面接が多いのか。
  27. 採用担当者にも、恐れていることがある。
  28. グループディスカッションが行われる、3つの理由。
  29. 不採用通知の後、選考通過の連絡が届いた。
    結果が変わった理由とは。
  30. 卒業間近になると、急に募集枠が増える理由とは。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION