執筆者:水口貴博

OB・OG訪問の30のマナー

3

OB・OG訪問をしている人は少ない。だから、狙い目。

OB・OG訪問をしている人は少ない。だから、狙い目。 | OB・OG訪問の30のマナー

あなたの回りに、OB・OG訪問をしている人は、どのくらいいるでしょうか。

おそらく少ないのではないでしょうか。

そもそも「OB・OG訪問」という言葉すら、聞き慣れないかもしれません。

OB・OG訪問は、大手企業で一般的ですが、それ以外の企業では、あまり行われていないのが現実です。

「たかが就職のために、手間がかかりすぎる」

「小さな企業への就職のために、わざわざOB・OG訪問をするのは大げさ」

「OB・OG訪問をしている人なんて、知り合いに1人もいない」

「周りの人がしていないから、自分もする必要はない」

だから、狙い目なのです。

OB・OG訪問をする人が少ないからこそ、実際にする人は目立ちます。

就職活動は、情報戦でもあります。

OB・OG訪問をすれば、企業や社会について、貴重な情報を手に入れられるでしょう。

OB・OG訪問では、企業説明会ですら手に入らない情報が、手に入ります。

少しでも面接の練習になれば、本番の面接でも、スムーズに進められるでしょう。

そのわずかな情報や慣れが、就職活動の差につながり、有利な立場に立てるのです。

小さな差でも、無駄にしないことです。

その小さな差で、採用・不採用が決まり、収入や将来までもが決まるのです。

OB・OG訪問をするのは大げさと思うかもしれませんが、だからこそ狙い目です。

周りにOB・OG訪問をする人がいなければ、あなたが最初の1人目になりましょう。

OB・OG訪問のマナー(3)
  • 「わざわざOB・OG訪問をするほどでもない」と思っても、OB・OG訪問をする。
OB・OG訪問の基本的な流れ。

OB・OG訪問の30のマナー

  1. OB・OG訪問は、特別なことではない。
  2. OB・OG訪問が恥ずかしくて、したくない。
  3. OB・OG訪問をしている人は少ない。
    だから、狙い目。
  4. OB・OG訪問の基本的な流れ。
  5. OB・OGがいない場合、どうするか。
  6. 多くの人が見落としがちな、OB・OG訪問先とは。
  7. 女性がOB・OG訪問をする場合、1人目は女性がよい。
  8. OB・OG訪問を申し込むと、志望動機を聞かれた。
    その意味とは。
  9. 「忙しくて会うのは難しい」と言われたとき、諦めるしかないのか。
  10. 突然の訪問は、マナー違反。
  11. 訪問する日時や場所は、先輩の都合に合わせたほうが好印象。
  12. うるさすぎる場所はいけない。
    静かすぎる場所もいけない。
  13. 複数人でOB・OG訪問をするのは、失礼になるか。
  14. OB・OG訪問を受け付けていない企業は、諦めるしかないのか。
  15. 余裕があれば、手土産も持参したい。__deleted__
  16. 同じ約束の時間でも、学生と社会人では、考え方が違う。
  17. OB・OG訪問では、飲食の注文にも配慮。
  18. 「いろいろ教えてください」は、失礼。
  19. よくありがちな話の脱線を防ぐ方法。
  20. OB・OGとの会話が、採用担当者に伝わることもある。
  21. 熱心な様子を見せることが大切。
  22. 調べてわかることは、わざわざ聞かない。
  23. OB・OG訪問で聞きたい質問例。
  24. 質問順にも注意が必要。
  25. OB・OG訪問で聞かないほうがいい質問例。
  26. 企業に特化した履歴書の確認は、OB・OGが適任。
  27. 確保できる時間を決め、時間内に終わる。
  28. OB・OGに、ほかの社員を紹介してもらう。
  29. OB・OG訪問の後にすべきことは、お礼。
  30. OB・OG訪問を最大限に生かすために必要なのは、近状報告。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION