執筆者:水口貴博

60代がしておきたい30のこと

6

「やりたくない」と「興味がない」を、きちんと区別する。

「やりたくない」と「興味がない」を、きちんと区別する。 | 60代がしておきたい30のこと

「やりたくない」と「興味がない」。

どちらも日常でよく聞かれる言葉ですね。

響きが似ているためか、混在して使っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、意味はまったく違います。

同じような意味として考えていると、思わぬチャンスを逃していることがあるため、要注意です。

いま一度、意味を整理してみましょう。

「やりたくない」とは「嫌い」という認識がはっきりしていることです。

以前に経験があり、苦い思い出があったり、不愉快になることがわかっていたりするときに、使います。

たとえ経験がなくても、あらかじめ自分が不愉快になるだろうと予想できるときにも、使います。

やりたくないことは、嫌なのですから、やる必要はありません。

ただ不愉快になるだけです。

無理をしてやっても、余計に嫌いになるだけです。

しかし、興味がないことは、別です。

「興味がない」とは「面白いと思わない。心が引かれない」という意味です。

必ずしも「嫌い」という感情が伴っているわけではありません。

興味がないことは、やってみたほうがいいです。

興味がないのは、まだやったことがないせいかもしれません。

やったことがあるとしても、面白さに気づいていないだけかもしれません。

だから、やってみるのです。

興味がないことをやってみると、意外な面白さに気づいて、新しい世界が開ける可能性があります。

あなたが、それをしない理由は何ですか。

やりたくなければやらなくてもいいですが、興味がないなら、やってみる価値はあります。

興味がないことに、可能性が眠っているのです。

60代がしておきたいこと(6)
  • 興味がないことを、やってみる。
興味が出ないのは、行動しないから。
きっかけは、本屋にある。

60代がしておきたい30のこと

60代がしておきたい30のこと
  1. 定年退職後、第2の人生が始まる。
    定年退職後、第2の人生が始まる。
  2. 60代は意外に、頭も体も、よく動く。
    60代は意外に、頭も体も、よく動く。
  3. 慎ましい生活をすれば、長生きできるとは限らない。
    慎ましい生活をすれば、長生きできるとは限らない。
  4. 60代からは「新しい生きがい」が必要になる。
    60代からは「新しい生きがい」が必要になる。
  5. 我慢していたことを、思い出そう。
    我慢していたことを、思い出そう。
  6. 「やりたくない」と「興味がない」を、きちんと区別する。
    「やりたくない」と「興味がない」を、きちんと区別する。
  7. 興味が出ないのは、行動しないから。<br>きっかけは、本屋にある。
    興味が出ないのは、行動しないから。
    きっかけは、本屋にある。
  8. あなたの旅立ちを邪魔しているのは、名刺かもしれない。
    あなたの旅立ちを邪魔しているのは、名刺かもしれない。
  9. 明るい服装にすると、気持ちも明るくなり、行動力も出てくる。
    明るい服装にすると、気持ちも明るくなり、行動力も出てくる。
  10. 60代からの平日は、王様気分を味わえる。
    60代からの平日は、王様気分を味わえる。
  11. 70代の足腰を決めるのは、60代の過ごし方。
    70代の足腰を決めるのは、60代の過ごし方。
  12. 自然と朝早くに目覚めてしまう。<br>さて、どうするか。
    自然と朝早くに目覚めてしまう。
    さて、どうするか。
  13. ウォーキングは、夫婦で楽しむのが一番。
    ウォーキングは、夫婦で楽しむのが一番。
  14. パートナーとの関係が、これからの本当の財産。
    パートナーとの関係が、これからの本当の財産。
  15. 定年退職をすれば、今までの成功体験は、忘れたほうがいい。
    定年退職をすれば、今までの成功体験は、忘れたほうがいい。
  16. 60代こそ、旅行と登山のベストタイミング。
    60代こそ、旅行と登山のベストタイミング。
  17. 好きなこととはいえ、無謀なことは控える。
    好きなこととはいえ、無謀なことは控える。
  18. 楽しんでいる姿を見せるのが、最高の子ども教育。
    楽しんでいる姿を見せるのが、最高の子ども教育。
  19. 地元への愛情が出てきたとき、どうするか。
    地元への愛情が出てきたとき、どうするか。
  20. 地域の人とのつながりは、幸せにもつながる。
    地域の人とのつながりは、幸せにもつながる。
  21. 積極的に、若い人に話しかけよう。
    積極的に、若い人に話しかけよう。
  22. 60代が若い人と接するときの方法。
    60代が若い人と接するときの方法。
  23. 孫の遊び相手も、立派な仕事。
    孫の遊び相手も、立派な仕事。
  24. 60代に必要なのは「教える姿勢」より「教わる姿勢」。
    60代に必要なのは「教える姿勢」より「教わる姿勢」。
  25. 古い話ばかりを繰り返していませんか。
    古い話ばかりを繰り返していませんか。
  26. 60代からの起業もある。
    60代からの起業もある。
  27. 健康と思っても、健康診断は必ず毎年受けること。
    健康と思っても、健康診断は必ず毎年受けること。
  28. 自分の生き方を、子どもに強要しない。
    自分の生き方を、子どもに強要しない。
  29. 万が一のために家族と話しておきたい、2つの話題。
    万が一のために家族と話しておきたい、2つの話題。
  30. 人生最大の親孝行とは。
    人生最大の親孝行とは。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION