執筆者:水口貴博

幸せ体質になる30の方法

14

アドバイスで大切なのは、内容より言い方。

アドバイスで大切なのは、内容より言い方。 | 幸せ体質になる30の方法

アドバイスで大切なことは何でしょうか。

まず思い浮かべるのは「内容」でしょう。

せっかくアドバイスをしても、肝心の内容が悪ければ役に立ちません。

アドバイスというくらいですから「内容こそ最重要」と考えることでしょう。

素晴らしいアドバイスであればあるほど、相手は喜んでくれるはずです。

もちろん内容が大切なのは間違いありませんが、一番大切なことかというと、そうではありません。

もっと大切なことがあります。

ここに私たちが見落としがちなポイントがあります。

「言い方」なのです。

アドバイスの内容が素晴らしくても、言い方が悪いと、聞き入れてもらえない

アドバイスは言い方が大切です。

内容も大切ですが、言い方はもっと大切です。

アドバイスの内容が素晴らしくても、言い方が悪いと、聞き入れてもらえません。

注意したいのは、押し付けるような言い方です。

「○○しなさい」

「○○するべきだ」

「○○したほうがいい」

問答無用で無理に従わせるようなニュアンスがあります。

いくら内容がよくても、押し付けるような言い方をされると、素直に受け入れられません。

理屈はわかっても、拒否したい心理が生まれます。

「○○しないと大変なことになる」という言い方にも注意が必要です。

脅迫をほのめかす言い方も、感じが悪い点は同じです。

遠回りに押し付けているようなニュアンスがあって素直になれないのです。

学生時代を思い出してください。

宿題に取りかかろうとしたとき、親から「勉強しなさい」と言われて、急にやる気をなくした経験があるでしょう。

命令や強制をされると、やる気がなくなります。

むしろ反抗したくなります。

これはアドバイスでも同じです。

押し付けがましいアドバイスは嫌われます。

相手のためを思って厳しい言い方をしているのかもしれませんが、逆効果です。

ストレスが生まれ、反発を招き、素直に聞き入れてもらえなくなります。

命令口調はどんな人からも嫌われます。

どんなアドバイスも、言い方が悪ければ、無駄になるのです。

アドバイスをするときは「私だったら」という言い方をする

アドバイスは、どんな言い方をすればいいのでしょうか。

おすすめしたいのは「私だったら」という言い方です。

「私だったら○○するよ」

自分に置き換えた話し方なら、押し付けがましくありません。

自然な感じがあり、相手も素直に聞き入れてくれるでしょう。

この言い方は、アドバイスをする側にとっても有益です。

「私だったら」という言い方をすると、当事者意識が生まれ、考え方が洗練されます。

相手に寄り添ったアドバイスがしやすくなるのです。

アドバイスで大切なのは、内容より言い方

アドバイスの内容は平凡であっても、言い方がよければ、相手に喜ばれます。

内容は当たり前のことであっても「再確認」として受け止めてもらえます。

「なるほど。参考にしてみますね。ありがとう!」

あなたの一言に助けられ、喜んでもらえるでしょう。

アドバイスは、内容が大切なのはもちろんですが、言い方にも注意を払ってください。

言い方がよくなれば、アドバイスの効果も倍増するのです。

幸せ体質になる方法(14)
  • アドバイスをするときは、内容よりも言い方に注意する。
時給の低い仕事をばかにしてはいけない。
それが社会の役に立っているかぎり、リスペクトする。

幸せ体質になる30の方法

  1. あなたは幸せになるために生まれてきた。
    幸せを感じる時間を、1分1秒でも増やそう。
  2. 幸せになるのは簡単。
    「幸せになるのは難しい」と思うから、難しくなる。
  3. 作ってくれた人を思い浮かべよう。
    感謝の気持ちが湧いて、幸せが倍増する。
  4. 幸せになるために必要なのは「バランス」。
  5. 日常の幸福感を高めるヒントは「トッピング」にある。
  6. 褒められるためにしている趣味は、本当の趣味ではない。
  7. あなたの品格は「物を置くときの動作」で決まる。
  8. 評判を気にしている自分は、本当の自分ではない。
  9. きれい好きな人には、心がきれいな人も多い。
  10. もらい笑いをする人が、幸せ体質になっていく。
  11. 自分の失敗を許せない人は、人の失敗も許せない。
    自分の失敗を許せる人は、人の失敗も許せる。
  12. めでたいことがあれば、花を買おう。
    自分で自分に花を贈ることもあっていい。
  13. わくわくして寝られないときは、幸せな睡眠不足を楽しむ。
  14. アドバイスで大切なのは、内容より言い方。
  15. 時給の低い仕事をばかにしてはいけない。
    それが社会の役に立っているかぎり、リスペクトする。
  16. 夢が叶うことが幸せなのではない。
    夢があって目指していることが幸せなのだ。
  17. 「なんだか苦手だな」という人がいれば、すでに仲良しのつもりで話しかけてみよう。
  18. 「謝らなければいけない」と思うだけでも素晴らしいこと。
  19. 保身で「寝不足」という言葉を使っているなら、今すぐやめること。
  20. 1日3回は「幸せだな」と考えよう。
  21. 幸せ体質の人は「幸せ菌」を持っている。
  22. 嫌われることにもメリットがある。
    しっかり相手に覚えてもらえること。
  23. 幸せ体質の人は、周りの人を元気にする。
    周りの人を元気にするから、幸せ体質になる。
  24. すぐ検索する癖があると、思考力の低下を招く。
  25. 反論しない人ほど、愛される。
  26. 頑張って好きになろうとしていることは、本当の「好き」ではない。
    頑張って好きになったところで、明るい未来はない。
  27. 「なかなかうまくいかない」と嘆くのではない。
    「それなりにうまくいっている」と喜ぼう。
  28. 人違いをされたときは、にっこりほほ笑んで軽い会釈を返そう。
  29. いらいらしたときの対処ルールをあらかじめ作っておこう。
  30. できなかったことは見なくていい。
    できたことだけ見ていればいい。

同じカテゴリーの作品

4:27

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION