執筆者:水口貴博

出会いに恵まれる人の
30の習慣

29
6

「また会いましょう」と誘われるのを待たない。
自分から誘おう。

「また会いましょう」と誘われるのを待たない。自分から誘おう。 | 出会いに恵まれる人の30の習慣

「また会いましょう」という一言を言えるかどうかです。

自分から「また会いましょう」と誘うのは、恥ずかしくて気が引ける人もいるでしょう。

もし断られたら、ショックです。

遠回しに嫌がられているとわかると、落ち込みます。

傷つくのが怖くて、なかなか自分から誘えないこともあるでしょう。

相手から誘ってもらうのを待つことがあるはずです。

しかし「また会いましょう」という一言を待っているのはよくありません。

受け身の姿勢だからです。

相手から誘ってくれるとは限りません。

相手もあなたと同じように「また会いましょう」と誘いたくても、恥ずかしがって誘えないだけかもしれません。

お互いとも相手の顔色をうかがう状態になると、次に会うチャンスを逃します。

次に会う約束をしないまま別れると、もう二度と会えないかもしれません。

だからあなたから誘うのです。

別れ際に勇気を出して「また会いましょう」と誘おう

人生は、自分で切り開くものです。

自分の心に正直になりましょう。

相手とまた会いたい気持ちがあるなら、きちんと「また会いましょう」と誘うことです。

別れ際に勇気を出して「また会いましょう」と一言言うだけです。

相手がOKしてくれれば、その場でさっそく次に会う日を決めてください。

せかしているように感じますが、約束は早いに越したことはありません。

「後から決めよう」「時間があるときに決めよう」と悠長なことを考えていると、タイミングを逃します。

後になればなるほど、会う約束がしにくくなります。

その場で会う日を決めることで、また会いたい気持ちが本気であることが相手に伝わります。

相手からOKの返事をもらった直後に、次に会う日程を決めておくのが最もスムーズです。

会う場所を決めるのは後回しでもいいですが、先に日時だけでも決めておくことです。

承諾された直後のほうが、具体的な日程を決めやすくなります。

断られても落ち込まないこと

誘った結果、もし断られたら、そのときはそのときです。

ショックはあるかもしれませんが、後悔することはありません。

自分なりに勇気を出して誘うことができたので納得できます。

早く結果を知ることができたのは、むしろ幸いです。

諦めもつくので、さっと次の出会いに迎えます。

断られても、しつこく問いたださないことです。

「なぜですか」「どうしてですか」と問いただすと、相手を困らせてしまいます。

きちんと断ってくれたことに「正直に言ってくれてありがとう」と感謝することです。

断る側も、心理的な抵抗がありますが、きちんと正直な返事をしてくれました。

断られたら「わかりました」とあっさりするほうが後腐れもありません。

出会いに恵まれる人の習慣(29)
  • 「また会いましょう」と誘われるのを待つのではなく、自分から誘う。
出会いに恵まれる人は、紹介の感謝と事後報告を欠かさない。

出会いに恵まれる人の30の習慣
出会いに恵まれる人の30の習慣

  1. 出会いに恵まれる人は、打算や損得など考えていない。<br>常に楽しむことだけ考えている。
    出会いに恵まれる人は、打算や損得など考えていない。
    常に楽しむことだけ考えている。
  2. 出会いには、時間が必要。<br>時間がなければ、出会いがないのも当然。
    出会いには、時間が必要。
    時間がなければ、出会いがないのも当然。
  3. 出会いに恵まれる人は「出会いの解釈」が広い。
    出会いに恵まれる人は「出会いの解釈」が広い。
  4. 出会いを願う暇があるなら、足を動かそう。<br>積極的に行動する人が、出会いに恵まれる。
    出会いを願う暇があるなら、足を動かそう。
    積極的に行動する人が、出会いに恵まれる。
  5. 悪口を言う人に、いい出会いはない。<br>褒める人が、出会いに恵まれる。
    悪口を言う人に、いい出会いはない。
    褒める人が、出会いに恵まれる。
  6. 出会いに恵まれる人は、嫌なことを言われたとき、むっとするのではなく、にこにこする。
    出会いに恵まれる人は、嫌なことを言われたとき、むっとするのではなく、にこにこする。
  7. 出会いに恵まれない人は、何でも「当たり前」と考えている。<br>出会いに恵まれる人は、何でも「ありがたい」と考えている。
    出会いに恵まれない人は、何でも「当たり前」と考えている。
    出会いに恵まれる人は、何でも「ありがたい」と考えている。
  8. 人と会うなら、最短日程で調整するのが正解。
    人と会うなら、最短日程で調整するのが正解。
  9. 謙遜しすぎて遠慮がちになっている人は、出会いに恵まれない。
    謙遜しすぎて遠慮がちになっている人は、出会いに恵まれない。
  10. 出会いに恵まれない人は、緊張を「不快感」として受け止める。<br>出会いに恵まれる人は、緊張を「期待感」として受け止める。
    出会いに恵まれない人は、緊張を「不快感」として受け止める。
    出会いに恵まれる人は、緊張を「期待感」として受け止める。
  11. 出会いに恵まれる人は「美しい所作」と「丁寧な言葉遣い」が身についている。
    出会いに恵まれる人は「美しい所作」と「丁寧な言葉遣い」が身についている。
  12. 誘いには、できるだけ前向きな返事をしよう。<br>3回に1回は快諾したい。
    誘いには、できるだけ前向きな返事をしよう。
    3回に1回は快諾したい。
  13. 出会いに恵まれる人は、知り合い同士で固まらない。
    出会いに恵まれる人は、知り合い同士で固まらない。
  14. 出会いに恵まれる人は、普段から「出会いのアンテナ」を広げている。
    出会いに恵まれる人は、普段から「出会いのアンテナ」を広げている。
  15. 自己否定をする人は、いい出会いに恵まれない。<br>縁結びの神様も逃げていく。
    自己否定をする人は、いい出会いに恵まれない。
    縁結びの神様も逃げていく。
  16. 出会いに恵まれる人は、メジャーな話だけでなく、マイナーな話もできる。
    出会いに恵まれる人は、メジャーな話だけでなく、マイナーな話もできる。
  17. 出会いに恵まれる人は、相手に予定を変更させない。<br>自分の予定を変更する。
    出会いに恵まれる人は、相手に予定を変更させない。
    自分の予定を変更する。
  18. 出会いに恵まれない人は、いちいち疑ってかかる。<br>出会いに恵まれる人は、素直に信じる。
    出会いに恵まれない人は、いちいち疑ってかかる。
    出会いに恵まれる人は、素直に信じる。
  19. 出会いに恵まれない人は、威圧感・不快感を出している。<br>出会いに恵まれる人は、安心感・清潔感を出している。
    出会いに恵まれない人は、威圧感・不快感を出している。
    出会いに恵まれる人は、安心感・清潔感を出している。
  20. 人と会うときは、むやみに人を連れて行くと、出会いの価値が下がる。
    人と会うときは、むやみに人を連れて行くと、出会いの価値が下がる。
  21. 出会いに恵まれる人は、動くことをいちいち意識しない。<br>気づけば、動いてしまっている。
    出会いに恵まれる人は、動くことをいちいち意識しない。
    気づけば、動いてしまっている。
  22. 出会いに恵まれる人は、相手の年齢を聞かない、気にしない、興味もない。
    出会いに恵まれる人は、相手の年齢を聞かない、気にしない、興味もない。
  23. 出会いに恵まれる人は、積極的に人を紹介する。<br>紹介する人が、紹介される。
    出会いに恵まれる人は、積極的に人を紹介する。
    紹介する人が、紹介される。
  24. 「なんとなく」という理由で会いに行くのではない。<br>会う目的・会いたい気持ちがあって、会いに行く。
    「なんとなく」という理由で会いに行くのではない。
    会う目的・会いたい気持ちがあって、会いに行く。
  25. 出会いに恵まれる人は、ささいな出会いに「運命」を感じる。
    出会いに恵まれる人は、ささいな出会いに「運命」を感じる。
  26. 出会いに恵まれる人には、3つの習慣がある。<br>読書、映画鑑賞、冒険。
    出会いに恵まれる人には、3つの習慣がある。
    読書、映画鑑賞、冒険。
  27. 出会いに恵まれる人は、積極的に行動パターンを変える。
    出会いに恵まれる人は、積極的に行動パターンを変える。
  28. 出会いに恵まれる人は「連絡先を交換しませんか」と言える。
    出会いに恵まれる人は「連絡先を交換しませんか」と言える。
  29. 「また会いましょう」と誘われるのを待たない。<br>自分から誘おう。
    「また会いましょう」と誘われるのを待たない。
    自分から誘おう。
  30. 出会いに恵まれる人は、紹介の感謝と事後報告を欠かさない。
    出会いに恵まれる人は、紹介の感謝と事後報告を欠かさない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION