執筆者:水口貴博

食の神様に愛される30の方法

18

健康運の悪い人は「満腹を100パーセント」と考える。健康運のいい人は「腹八分目を100パーセント」と考える。

健康運の悪い人は「満腹を100パーセント」と考える。健康運のいい人は「腹八分目を100パーセント」と考える。 | 食の神様に愛される30の方法

健康運を高めたいなら「食事の量」に注意しましょう。

食事量の調整は、健康運に関わるポイントの1つ。

食事と健康は、切っても切れない関係です。

健康運の悪い人は「満腹を100パーセント」と考えている

食事のとき、満腹になるまで食べていないでしょうか。

健康運の悪い人は「満腹を100パーセント」と考えています。

「食事を残すなんて言語道断」と考えています。

目の前に出された食事は、すべて食べます。

いつもおなかいっぱいになるまで食事を詰め込みます。

足りなければ、おかわりをします。

胃の中がいっぱいになるため、食べたがろうとします。

食べ終わったら、おなかが大きく膨れているのが自分でもわかります。

満腹まで食べるのは理想的に思うかもしれませんが、誤解です。

満腹は、健康に関して好ましくありません。

体がだるくなります。

眠気が襲ってきます。

太りやすくなります。

これらの影響が同時に起こるため、知らず知らずのうちに行動力を下げることになります。

結果として、健康運を下げることにつながるのです。

「きちんと食べているのに、何だか調子が悪い」という人は、満腹まで食べていることが原因です。

満腹は「体に対するいじめ行為」と考えてください。

良いことではなく悪いことです。

体がかわいそうです。

あらためて見直したほうがいいでしょう。

健康運のいい人は「腹八分目を100パーセント」と考えている

健康運を高めたいなら、腹八分目を心がけましょう。

健康運のいい人は「腹八分目を100パーセント」と考えています。

目の前に出された食事はきちんと食べようとしますが、食事量には注意しています。

常に腹八分目を意識していて、食べすぎないようにしています。

めったにおかわりはしません。

おかわりをするのは、よほど足りないときだけです。

八分目に達したら、まだ食事が残っていても残します。

小食になろうと気にしません。

控えめな食べ方に思えますが、健康に関しては良好です。

体がだるくなりません。

眠気も襲ってきません。

太りにくくなります。

だるさや眠気があったとしても、耐えられる程度で済みます。

「腹八分目は100パーセントではない」と言う人もいますが、ここに誤解があります。

物理的には満腹が100パーセントですが、健康に関しては、腹八分目が100パーセントです。

八分目を超えると、健康に悪影響しかありません。

このことは、老若男女に共通して言えます。

健康運を高めたいなら、食事は腹八分目で抑えるのが正解

あなたは、満腹まで食べるタイプでしょうか。

それとも腹八分目で抑えるタイプでしょうか。

食事は毎日行うことなので軽く考えがちですが、健康運に関わるポイントです。

常に腹八分目を意識することです。

腹八分目に達したら、まだ食事が残っていても、食べ残す勇気を持ちたい。

もったいない気持ちがあって心苦しいかもしれませんが、健康運を下げる悪影響のほうが甚大です。

健康運を高めたいなら、食事は腹八分目で抑えるのが正解です。

食の神様に愛される方法(18)
  • 食事は「満腹」ではなく「腹八分目」を心がける。
告白は、食べ物にしてもいい。

食の神様に愛される30の方法

  1. 食の神様になったつもりで日常を見よう。
    おのずと大切なポイントが見えてくる。
  2. 食の神様がいると信じる人は、豊かな食生活に恵まれる。
  3. おいしそうに食べる人に、人も神様も引き寄せられる。
  4. 食事中だからといって、下ばかり見ない。
  5. にこにこしながら食べれば、食の神様もにこにこする。
  6. みんなが「まずい」と言うものをおいしく感じるところに、あなたの才能がある。
  7. 人がおいしく食べることを祈ると、自分が食べているものまでおいしくなる。
  8. 食べ残すとき、仕方ないからといって平然とするのはよくない。
    大切なのは「残してごめんなさい」の気持ち。
  9. 食べ物の名前を覚えておかないと、きちんと食べたことにはならない。
  10. 種類や部位を細かく確認すると、よりおいしくいただける。
  11. 自分を見失ったら食事をしよう。
    腹ごしらえをすれば、本来の自分を取り戻せる。
  12. 本当に空腹で苦しい経験も、人生で一度くらいあったほうがいい。
  13. 食べたいものをイメージしよう。
    まもなく奇跡が起こるだろう。
  14. 食の神様は、あなたの食べ方を見ている。
    食べ方が美しい人は、運にもチャンスにも恵まれる。
  15. 欲張って食べすぎると、神様は罰として寿命を奪う。
  16. 「ごちそうさま。
    おいしかったよ」という一言を言いすぎることはない。
  17. 「まずい」「おいしくない」と思ったときこそ笑顔になる。
    眉間にしわが寄っても、口角だけは上げておく。
  18. 健康運の悪い人は「満腹を100パーセント」と考える。
    健康運のいい人は「腹八分目を100パーセント」と考える。
  19. 告白は、食べ物にしてもいい。
  20. 食べ物の贈り物をいただいたら、きちんと後で感想を伝えよう。
  21. 食の神様は「くちゃくちゃ」という音が嫌い。
    「もぐもぐ」という音が好き。
  22. おいしいレストランを紹介しよう。
    今度はあなたが、神様からおいしいレストランを紹介される。
  23. プレゼントをもらったときの袋は、自分が使うときのために取っておこう。
  24. 食べ物を粗末にする人は、食の神様から嫌われる。
    食べ物を大切にする人は、神様からも大切にされる。
  25. 雨の日に出前を頼んだら、より気持ちを込めたお礼を言おう。
    「雨の中ありがとうございます」
  26. 最後の1つは、神様があなたに残しておいてくれたプレゼント。
  27. 満腹で食べ残したときは「ごちそうさま」と言い忘れやすい。
  28. レストランで注文間違いは、神様からのサプライズメニュー。
  29. 味覚は、満腹感に応じて変わる。
    満腹のときに抵抗を感じたものは、錯覚かもしれない。
  30. 食の神様は存在する。
    目の前にある食べ物一つ一つが、食の神様。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION