執筆者:水口貴博

つらい就職活動を楽しむ
30の方法

2
2

就職活動における企業との関わりは、
すでにビジネス。

就職活動における企業との関わりは、すでにビジネス。 | つらい就職活動を楽しむ30の方法

就職活動で社会人と接するときは、マナーが必要です。

マナーはマナーでも、社会人が仕事で使うビジネスマナーです。

「まだ仕事を始めていないのだから、ビジネスマナーは早すぎるのではないか」

そう思う人もいるかもしれませんね。

たしかに身分はまだ学生であり、社会に出て仕事をしているわけではありません。

雇用契約書もなく、内定もまだ決まっていません。

厳密に言えば、社会に出て仕事をしているわけではないのですから、ビジネスマナーもまだ不要と思われます。

しかし、まだ社会に出ていなくても、社会の入り口には立っています。

社会の入り口に立っているなら、就職活動における企業との関わりは、すでにビジネスです。

自分の就職活動が、多少なりとも、企業の営利活動に影響します。

したがって、就職活動を始めれば、ビジネスモードに切り替えましょう。

身分はまだ学生であっても、気持ちは社会人らしく整えます。

社会人と接するときも、ビジネスマナーが必要です。

言葉遣い・メール・電話・接し方など、すべてビジネスマナーを心がけます。

書店で「ビジネス」と名の付く本も、読めます。

就職活動を始めた段階から、ビジネスマナーが必要であることを心得ておきましょう。

つらい就職活動を楽しむ方法(2)
  • 就職活動を始めれば、すべてビジネスマナーを意識する。
なりたい職業より、やりたい仕事。

つらい就職活動を楽しむ30の方法
つらい就職活動を楽しむ30の方法

  1. 就職活動は、頑張るものではなく、楽しむもの。
    就職活動は、頑張るものではなく、楽しむもの。
  2. 就職活動における企業との関わりは、すでにビジネス。
    就職活動における企業との関わりは、すでにビジネス。
  3. なりたい職業より、やりたい仕事。
    なりたい職業より、やりたい仕事。
  4. 誰かに命令された道より、自分が選んだ道。
    誰かに命令された道より、自分が選んだ道。
  5. お金がなくても、勇気と行動力があれば、多くのことが補える。
    お金がなくても、勇気と行動力があれば、多くのことが補える。
  6. 心は熱くても、頭はクール。
    心は熱くても、頭はクール。
  7. 就職活動ほど、多くの人と出会い、さまざまな話が聞けるチャンスはない。
    就職活動ほど、多くの人と出会い、さまざまな話が聞けるチャンスはない。
  8. 友人と一緒に行けば、写真館も恥ずかしくない。
    友人と一緒に行けば、写真館も恥ずかしくない。
  9. 明るい気持ちだから、感謝するのではない。<br>感謝するから、明るい気持ちになる。
    明るい気持ちだから、感謝するのではない。
    感謝するから、明るい気持ちになる。
  10. 周りを損得で評価すると、自分も損得で評価されるようになる。
    周りを損得で評価すると、自分も損得で評価されるようになる。
  11. 手帳の予定を、シールで表現してみよう。
    手帳の予定を、シールで表現してみよう。
  12. 手間だと思うなら、手間を省く工夫をする。
    手間だと思うなら、手間を省く工夫をする。
  13. 寮生活は、さまざまなチャンスを一度に得られる、貴重な機会。
    寮生活は、さまざまなチャンスを一度に得られる、貴重な機会。
  14. 就職活動中に出会う人は、ダイヤモンドの原石。<br>最初は普通の小石に見えても、磨くと輝き始める。
    就職活動中に出会う人は、ダイヤモンドの原石。
    最初は普通の小石に見えても、磨くと輝き始める。
  15. 就職活動に使うお金は、自分への投資。
    就職活動に使うお金は、自分への投資。
  16. 暗い性格は悪くない。<br>悪いのは「暗い性格」という呼び方。
    暗い性格は悪くない。
    悪いのは「暗い性格」という呼び方。
  17. 自由記入の欄がない。<br>そのときどうするかで、差がつく。
    自由記入の欄がない。
    そのときどうするかで、差がつく。
  18. 面接は、応募者が企業を見極める場でもある。
    面接は、応募者が企業を見極める場でもある。
  19. 面接会場まで遠いデメリットは、面接官の同情を引きやすいメリット。
    面接会場まで遠いデメリットは、面接官の同情を引きやすいメリット。
  20. 「いつでもいいですよ」と言われても、できるだけ早い対応が基本。
    「いつでもいいですよ」と言われても、できるだけ早い対応が基本。
  21. 丈夫な多機能ペンは、便利だけでなく、好印象にもつながる。
    丈夫な多機能ペンは、便利だけでなく、好印象にもつながる。
  22. 肉は、就職活動を成功に導く、隠れた味方。
    肉は、就職活動を成功に導く、隠れた味方。
  23. 働く意味がわからなくてもいいから、とにかく働く人が偉い。
    働く意味がわからなくてもいいから、とにかく働く人が偉い。
  24. 友人との適度な雑談によって、考えが整理される。
    友人との適度な雑談によって、考えが整理される。
  25. 業界に詳しい状態自体が、面接対策になる。
    業界に詳しい状態自体が、面接対策になる。
  26. 今もらい続けている不採用は、相性のよい1社と出会うための道しるべ。
    今もらい続けている不採用は、相性のよい1社と出会うための道しるべ。
  27. 即戦力がなければ、成長力でアピールすればいい。
    即戦力がなければ、成長力でアピールすればいい。
  28. 堂々と発言するより、堂々と発言できないほうが、恥ずかしいこと。
    堂々と発言するより、堂々と発言できないほうが、恥ずかしいこと。
  29. 悪いのは、いらいらさせる相手ではなく、いらいらしてしまう自分。
    悪いのは、いらいらさせる相手ではなく、いらいらしてしまう自分。
  30. 最初に非効率を経験しておくほうが、実は最も効率がいい。
    最初に非効率を経験しておくほうが、実は最も効率がいい。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION