執筆者:水口貴博

スキンケアに必要な
30の美容知識

20
1

キュウリを使ったパックは、
タイミングに気をつける。

キュウリを使ったパックは、タイミングに気をつける。 | スキンケアに必要な30の美容知識

自宅で手軽にできる、野菜を使ったパックがあります。

有名なのは、キュウリを使ったパックです。

キュウリは、主成分の90パーセント以上が水分です。

肌に吸着するので、成分が肌の奥まで浸透します。

日焼けやにきびによる炎症を抑える作用があるのです。

ただし、キュウリでパックをするときは、注意したいことがあります。

キュウリは「ソラレン」という物質です。

「ソラレン」には、紫外線の感受性を高める作用があります。

キュウリパックをした後紫外線に当たると、しみができやすくなるのです。

「じゃあ、キュウリパックは肌に悪いの?」

いえ、一概にそうとも言い切れません。

デメリットはあるものの、使い方によっては、やはり有効です。

キュウリを使ったパックは、タイミングに注意しましょう。

幸いなことに、ソラレンは、代謝が早い特徴があります。

紫外線が当たりやすい昼間は避け、夜にすればいいのです。

夜にキュウリパックをすれば、紫外線に当たることはありません。

朝には、ソラレンの作用が消えています。

デメリットがあるのは事実ですが、使い方さえ間違えれば、怖いことではないのです。

スキンケアに必要な美容知識(20)
  • キュウリを使ったパックをするなら、夜にする。
昔から愛用している化粧品でも、ある日、牙をむくことがある。

スキンケアに必要な30の美容知識
スキンケアに必要な30の美容知識

  1. まず身につけるべきは、化粧品より、美容知識。
    まず身につけるべきは、化粧品より、美容知識。
  2. クレンジングで心がけたい、美の3ステップ。
    クレンジングで心がけたい、美の3ステップ。
  3. 化粧水をつけて、すぐ乳液を塗らない。
    化粧水をつけて、すぐ乳液を塗らない。
  4. 乳液のべたつきが苦手な人は、オリーブオイルやホホバオイルがおすすめ。
    乳液のべたつきが苦手な人は、オリーブオイルやホホバオイルがおすすめ。
  5. いい香りがするアロマオイルは、化粧品に含ませてもいいのか。
    いい香りがするアロマオイルは、化粧品に含ませてもいいのか。
  6. 乾燥対策とは、水分を与えることではない。<br>保湿成分を与えること。
    乾燥対策とは、水分を与えることではない。
    保湿成分を与えること。
  7. コラーゲンを塗っても、肌のコラーゲンにはならない。
    コラーゲンを塗っても、肌のコラーゲンにはならない。
  8. 化粧品に含まれるコラーゲンやヒアルロン酸のよくある誤解。
    化粧品に含まれるコラーゲンやヒアルロン酸のよくある誤解。
  9. 本当のセラミドを使った化粧品の見分け方。
    本当のセラミドを使った化粧品の見分け方。
  10. 肌質は、生活習慣によって、変えることができる。
    肌質は、生活習慣によって、変えることができる。
  11. しわができる本当の原因は、乾燥ではなく、コラーゲンの損傷。
    しわができる本当の原因は、乾燥ではなく、コラーゲンの損傷。
  12. しわ対策は「コラーゲン配合」より「レチノール配合」のほうが、効果的。
    しわ対策は「コラーゲン配合」より「レチノール配合」のほうが、効果的。
  13. 「表皮のしわ」と「真皮のしわ」の違いと対策。
    「表皮のしわ」と「真皮のしわ」の違いと対策。
  14. 濡れた髪を自然乾燥させるのは、髪を傷めるもの。
    濡れた髪を自然乾燥させるのは、髪を傷めるもの。
  15. 濡れた髪をくしでとかすから、髪がぱさぱさになる。
    濡れた髪をくしでとかすから、髪がぱさぱさになる。
  16. 喉の渇きは、体から発する悲鳴である。
    喉の渇きは、体から発する悲鳴である。
  17. 鼻の黒ずみを取るパックにまつわる、私の失敗談。
    鼻の黒ずみを取るパックにまつわる、私の失敗談。
  18. 寝る時間を削ってまで、半身浴をする必要はない。
    寝る時間を削ってまで、半身浴をする必要はない。
  19. 睡眠不足は、犯罪です。
    睡眠不足は、犯罪です。
  20. キュウリを使ったパックは、タイミングに気をつける。
    キュウリを使ったパックは、タイミングに気をつける。
  21. 昔から愛用している化粧品でも、ある日、牙をむくことがある。
    昔から愛用している化粧品でも、ある日、牙をむくことがある。
  22. 原因は必ずしも、1つとは限らない。
    原因は必ずしも、1つとは限らない。
  23. ビタミンの効果は、毎年リニューアルされるものではない。
    ビタミンの効果は、毎年リニューアルされるものではない。
  24. 無駄毛の上手な除毛手順。
    無駄毛の上手な除毛手順。
  25. 荒れた唇には、蜂蜜とラップを使ったパックが効く。
    荒れた唇には、蜂蜜とラップを使ったパックが効く。
  26. ノーメイクや薄化粧の人でも、最低限の紫外線対策は必要。
    ノーメイクや薄化粧の人でも、最低限の紫外線対策は必要。
  27. 眠くて目をこすると、茶色のくまができる。
    眠くて目をこすると、茶色のくまができる。
  28. 顔面マッサージのしすぎは、かえって顔のたるみを進行させる。
    顔面マッサージのしすぎは、かえって顔のたるみを進行させる。
  29. 就寝がずれるとしても、できるだけ1時間以内に抑える。
    就寝がずれるとしても、できるだけ1時間以内に抑える。
  30. どうしても自分で解決できない悩みは、美容皮膚科に頼る選択肢もある。
    どうしても自分で解決できない悩みは、美容皮膚科に頼る選択肢もある。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION