執筆者:水口貴博

洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー

2

フルコースをオーダーする前に、気をつけておきたいこと。

フルコースをオーダーする前に、気をつけておきたいこと。 | 洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー

久しぶりに友人と会って会話の流れから「レストランへ行こう」ということがあります。

さらに話の流れから「フルコースを食べよう」と言うこともあるでしょう。

いえ、そういう場合のほうが、実際は多いのかもしれませんね。

レストランでは、予約なしでのフルコースも対応しています。

そのとき、気をつけておきたいことがあります。

フルコースを食べられるだけのおなかの余裕と時間があるかどうかです。

フルコースは、一度始まると中断できません。

前菜からデザートまで、長い道のりです。

「それなりの量」と「それなりの時間」がかかることを、考慮に入れているでしょうか。

お互いがあまり空腹ではない場合、食べきれず、残してしまうことになるでしょう。

フルコース料理で食事を残すのは、マナー違反です。

また、同席者に次の予定があり、フルコースを十分楽しむ時間の余裕がない場合も考えられます。

フルコースの途中でレストランを後にするのは、給仕や料理人に対して失礼です。

そのため、フルコース料理を楽しむときには、お互いに、おなかと時間の余裕を見ておくようにしましょう。

フルコースをオーダーするのはいいですが、食べきることに責任を持つことが大切なのです。

洋食フルコースで心がけたいテーブルマナー(2)
  • フルコースをオーダーする前に、食べきれる状態かどうか、お互いに確認する。
フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。

洋食フルコースで心がけたい30のテーブルマナー

  1. フルコース料理は、必要とされるテーブルマナーもフルコース。
  2. フルコースをオーダーする前に、気をつけておきたいこと。
  3. フランス料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
  4. イタリア料理の一般的なフルコースメニューの順番と意味。
  5. なぜ、イタリア料理よりフランス料理のほうが、品目が多いのか。
  6. どんな料理でも、基本的に左側から切っていく。
    その理由とは。
  7. フルコースをスムーズに食べられる人は、絶対にモテる。
  8. コース料理は、同席者とランクを合わせてオーダーすること。
  9. スープで、音を立てないように飲む上手な方法。
  10. スープを飲むときのスプーンの正しい使い方。
  11. パンを食べながらスープを飲まない。
    パンを食べてからスープを飲まない。
  12. 左利きの人のナイフとフォークの適切な持ち方。
  13. エビの上手な食べ方。
  14. 魚料理の上手な食べ方。
  15. 熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに食べ始めよう。
  16. 同席者の話が長く、なかなか料理が食べ始められないときの対処法。
  17. 遅刻やキャンセルは、わかった時点で早めに連絡する。
  18. テイクアウトができないレストランほど、実はサービスのレベルが高い。
  19. カトラリーを使うときに注意したい、3つのNG。
  20. ブロシェット(串焼き料理)の上手な食べ方。
  21. 骨付き肉(Tボーンステーキ)の上手な食べ方。
  22. エスカルゴの上手な食べ方。
  23. レモンと粉チーズを振りかけるときに心がけること。
  24. 牡蠣を上手に食べる、2つのステップ。
  25. 大きなパンに、直接かぶりつかない。
  26. コース料理でパンを食べるときに陥りやすい罠。
  27. なぜ、パンにパン皿がない場合があるのか。
  28. パンくずは、自分で掃除をしない。
  29. ガス入りの水のメリットとデメリット。
  30. カップ型スープにも、食事休めのサインがある。

同じカテゴリーの作品

1:48

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION