執筆者:水口貴博

夫が心がけたい夫婦円満の30の心得

16

妻を大事にするからこそ、仕事も安定する。

妻を大事にするからこそ、仕事も安定する。 | 夫が心がけたい夫婦円満の30の心得

ほとんどの夫は、仕事でストレスを抱えているはずです。

遊んでいるならともかく、お金と責任が関わる仕事では緊張感がありますし、ストレスも感じて当然です。

仕事だけではなく、職場の人間関係に悩まされることもしばしばです。

社会では、まったく気の合わない人とも一緒に協力をして仕事をする機会が出てきます。

そうした人間関係からも精神的な負担を感じることでしょう。

ここまでは誰でも一緒です。

職種や人間関係の差はあれ、社会人なら、ある程度のストレスを感じるのは当然です。

しかし、ストレスを感じるのは誰でも同じですが、その後仕事で伸びやすい人と伸びにくい人とでわかれます。

その差が生じる原因は「妻との関係」です。

家庭と仕事は別々のように思えますが、実は密接なつながりがあります。

たとえば、一心不乱に仕事をして、まったく家庭を振り向かない夫ならどうでしょうか。

当然、妻と接触が少なくなれば、会話も少なくなります。

妻との会話が少なければ、仕事での悩みを打ち明けられないことでしょう。

食事の質も落ちてしまう。

妻との関係が悪ければ、食事さえも作ってくれないかもしれません。

ただでさえ仕事でストレスをためたうえ、家庭でもストレスをためるのは、二重の苦しみです。

その結果、仕事に支障を来してしまいます。

仕事がうまくいっても、家庭は崩壊では何のために仕事をしているのかわかりません。

家庭を軽んじた罪は、必ず仕事に跳ね返ってきます。

一方、妻との関係が良好ならどうでしょうか。

仕事でためたストレスは、家庭で癒されます。

いつも気持ちのいいお風呂。

おいしい料理。

部屋がきれいに整理整頓されている。

すべて妻からのサポートがあってのことです。

大きな仕事ができる人の影には、強力なサポートがあります。

妻とのリラックスした会話の中で、ふと仕事につながる名案が浮かぶこともあり、仕事に生かすこともあるでしょう。

そのほか、数多くの妻のサポートが得られるようになります。

客観的な視点から夫を見て、健康状態をチェックしてくれます。

夫を支える力強いサポートのおかげで、夫の仕事はさらにはかどります。

家庭を大事にした結果は、必ず仕事にも跳ね返ってきます。

これが、仕事で伸びる人とそうでない人との違いなのです。

夫が心がけたい夫婦円満の心得(16)
  • 妻を、大事にする。
妻が何度も同じ話をするのは、強調しているというサイン。

夫が心がけたい夫婦円満の30の心得

夫が心がけたい夫婦円満の30の心得
  1. 会社を出たタイミングで、家で待つ妻に電話をすればいい。
    会社を出たタイミングで、家で待つ妻に電話をすればいい。
  2. 高級なプレゼントで、本気の気持ちを伝えることができる。
    高級なプレゼントで、本気の気持ちを伝えることができる。
  3. 夫婦関係は、夫は独裁的にならないように気をつける。
    夫婦関係は、夫は独裁的にならないように気をつける。
  4. すぐ謝ると、逆に相手を怒らせてしまう?
    すぐ謝ると、逆に相手を怒らせてしまう?
  5. 喧嘩の火は、小さければ小さいほど消しやすい。
    喧嘩の火は、小さければ小さいほど消しやすい。
  6. 会社を出たら、仕事のことは忘れる。
    会社を出たら、仕事のことは忘れる。
  7. 「いただきます」と「ごちそうさま」は、立派な褒め言葉だった。
    「いただきます」と「ごちそうさま」は、立派な褒め言葉だった。
  8. 妻の食事を褒めるほど、料理の腕も味も向上する。
    妻の食事を褒めるほど、料理の腕も味も向上する。
  9. 食事を褒めながらコメントを残すと、より夫の舌に特化した味に近づく。
    食事を褒めながらコメントを残すと、より夫の舌に特化した味に近づく。
  10. 衝突はいいが、絶対に暴力だけはいけない。
    衝突はいいが、絶対に暴力だけはいけない。
  11. 夫としてヒーローになれるかどうかは「力の使い方」が鍵を握る。
    夫としてヒーローになれるかどうかは「力の使い方」が鍵を握る。
  12. お風呂を一緒に入る夫婦に、仲の悪いカップルはいない。
    お風呂を一緒に入る夫婦に、仲の悪いカップルはいない。
  13. どんなに感情的になっても、絶対に言ってはいけない禁句が1つだけある。
    どんなに感情的になっても、絶対に言ってはいけない禁句が1つだけある。
  14. 家族の写真は、やる気と元気の源になる。
    家族の写真は、やる気と元気の源になる。
  15. 妻のご両親を褒めるには、妻を褒めるだけでいい。
    妻のご両親を褒めるには、妻を褒めるだけでいい。
  16. 妻を大事にするからこそ、仕事も安定する。
    妻を大事にするからこそ、仕事も安定する。
  17. 妻が何度も同じ話をするのは、強調しているというサイン。
    妻が何度も同じ話をするのは、強調しているというサイン。
  18. 夫と妻とでは、仕事の「種類」や「立場」が異なるだけで、大変さに大きな差はない。
    夫と妻とでは、仕事の「種類」や「立場」が異なるだけで、大変さに大きな差はない。
  19. もしかしたら、夫より妻のほうが大変かもしれない。
    もしかしたら、夫より妻のほうが大変かもしれない。
  20. 「手伝って」より「手伝わせて」で、夫婦関係はうまくいく。
    「手伝って」より「手伝わせて」で、夫婦関係はうまくいく。
  21. 男が偉そうにする時代は、とっくに終わっている。
    男が偉そうにする時代は、とっくに終わっている。
  22. 無意識のうちに、自分の母親と妻とを比べていませんか。
    無意識のうちに、自分の母親と妻とを比べていませんか。
  23. 夫は嘘をついても、勘の鋭い妻は、すぐ見抜く。
    夫は嘘をついても、勘の鋭い妻は、すぐ見抜く。
  24. マザーコンプレックスから、早く卒業せよ!
    マザーコンプレックスから、早く卒業せよ!
  25. 夫婦関係は、量より質を重視しよう。
    夫婦関係は、量より質を重視しよう。
  26. 理想の妻を求める前に、理想の夫から演じること。
    理想の妻を求める前に、理想の夫から演じること。
  27. 夫婦生活では、二者択一ではなく、グレーということもある。<br>曖昧な答えは、実ははっきりした答えだった。
    夫婦生活では、二者択一ではなく、グレーということもある。
    曖昧な答えは、実ははっきりした答えだった。
  28. 男性は低いところを好む。<br>女性は高いところを好む。
    男性は低いところを好む。
    女性は高いところを好む。
  29. 夫が見落としがちな、妻が喜ぶプレゼント。
    夫が見落としがちな、妻が喜ぶプレゼント。
  30. 責任感の強い夫ほど、控えがちな有給休暇をきちんと消化する。
    責任感の強い夫ほど、控えがちな有給休暇をきちんと消化する。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION