執筆者:水口貴博

夫婦円満になる30の秘訣

1

恋人関係と夫婦関係は、似て非なるもの。

恋人関係と夫婦関係は、似て非なるもの。 | 夫婦円満になる30の秘訣

夫婦の関係をお話しする前に、まず大切なことがあります。

結婚する「前」と「後」とでは、男女関係に違いがあるということです。

もちろん一から十までが完全に変わるわけではありませんが、関係が変わります。

結婚する前の段階は、いわば「お付き合い」の状態です。

愛し合っていて、お互いがお互いを見つめ合っている関係です。

興味や関心が相手に向いています。

恋愛で付き合っているのは、まさにそれに当たります。

一方、夫婦関係になると、一転します。

もちろんお互いが愛し合うという基本部分は変わらないですが「見る方向」が大きく変わります。

お付き合いのころは「お互い同士を見つめていた状態」でしたが、結婚すれば「共に社会を見る方向」へと変わります。

社会という大きな壁を乗り越えていくために、夫婦が手をつないで、協力しながら立ち向かっていくイメージです。

これが、結婚後の夫婦の形です。

夫婦関係ともなれば、1つ屋根の下で一緒に暮らすことになります。

雨の日も、風の日も、どんな日もです。

お付き合いのときは、喧嘩をすれば、部屋を出ていけばいいだけの話でした。

最悪の場合、別れればいいだけの話です。

特にこれといった書面の手続きも必要なく、罰金も不要です。

しかし、夫婦となれば、そうもいきません。

少々喧嘩をしても、一緒に暮らさなければなりません。

結婚は、婚姻届に実印を押して、役所に提出するという正式なものです。

2人だけの関係に限らず、お互いの両親も関係します。

もちろん子どもがいれば、別れようにも別れられません。

子どもの将来のためにも、やはり父親と母親がいたほうがいい。

お金の使い方も変わります。

恋愛のときは、男女が別々に使っていればよかった。

男の財布があり、女の財布も別々でした。

しかし、夫婦となると、財布は「2つ」から「1つ」になります。

もちろんお小遣いのような個人的な財布はありますが、家庭を運営していくための財布は1つになるはずです。

これが「生計を一にする」ということです。

大きな買い物をするときには、家計の様子を見ながら、パートナーに相談をしてから決定になります。

身勝手なお金の使い方ができなくなります。

したがって「恋愛関係」と「夫婦関係」は違います。

恋愛の調子のままで結婚すると、度肝を抜かれます。

結婚しているにもかかわらず、2人がばらばらの行動や考え方では、なかなかうまくいきません。

結婚したら、別のステージに移ると思ってください。

そういうものだと知ることができれば、おのずから夫婦関係の考え方が見えてくるはずです。

「生計を一にする」

「一生、協力して生きていく」

それが結婚であり、夫婦です。

恋人関係と夫婦関係は、似て非なるものです。

夫婦円満になる秘訣(1)
  • 結婚すれば、男女の関係はステップアップをすることに気づく。
夫婦とは、運命共同体である。
協力しながら生きていくという覚悟を持つ。

夫婦円満になる30の秘訣

夫婦円満になる30の秘訣
  1. 恋人関係と夫婦関係は、似て非なるもの。
    恋人関係と夫婦関係は、似て非なるもの。
  2. 夫婦とは、運命共同体である。<br>協力しながら生きていくという覚悟を持つ。
    夫婦とは、運命共同体である。
    協力しながら生きていくという覚悟を持つ。
  3. 心配し合いケアし合うのは、夫婦の命綱になる。
    心配し合いケアし合うのは、夫婦の命綱になる。
  4. 趣味は同じでも別々でもいい。<br>わかち合うことが大切。
    趣味は同じでも別々でもいい。
    わかち合うことが大切。
  5. 自分の大変さを、過大評価していませんか。
    自分の大変さを、過大評価していませんか。
  6. お互いの立場を入れ替える機会を、ときどき作る。
    お互いの立場を入れ替える機会を、ときどき作る。
  7. 記念日を大切にするだけで、夫婦の仲は円満になる。
    記念日を大切にするだけで、夫婦の仲は円満になる。
  8. 朝食と夕食に力を入れる家庭は、円満になる。
    朝食と夕食に力を入れる家庭は、円満になる。
  9. 夫婦間の感謝に、言いすぎるということはない。
    夫婦間の感謝に、言いすぎるということはない。
  10. 感謝の言葉は「ありがとう」だけではない。
    感謝の言葉は「ありがとう」だけではない。
  11. 自分のセンスを、相手に押し付けない。
    自分のセンスを、相手に押し付けない。
  12. 「干渉しない時間」を作るほうが、夫婦の仲はよくなる。
    「干渉しない時間」を作るほうが、夫婦の仲はよくなる。
  13. いちゃいちゃしている夫婦ほど、仲がいい。
    いちゃいちゃしている夫婦ほど、仲がいい。
  14. 仲がいいから手をつなぐのではない。<br>手をつなぐから仲がよくなる。
    仲がいいから手をつなぐのではない。
    手をつなぐから仲がよくなる。
  15. 手をつながなくなるから、手をつなぎにくくなる。
    手をつながなくなるから、手をつなぎにくくなる。
  16. 仲が悪い夫婦は、無視し合う。<br>仲がいい夫婦は、見つめ合う。
    仲が悪い夫婦は、無視し合う。
    仲がいい夫婦は、見つめ合う。
  17. かどのない家具に囲まれると、かどのない柔らかい発言が多くなる。
    かどのない家具に囲まれると、かどのない柔らかい発言が多くなる。
  18. まったく喧嘩をしないより、たまには小さな喧嘩をするほうがいい。
    まったく喧嘩をしないより、たまには小さな喧嘩をするほうがいい。
  19. 直接言えるところを、わざわざ間接的に言うから感動する。
    直接言えるところを、わざわざ間接的に言うから感動する。
  20. わかってもらうより、わかってあげる。
    わかってもらうより、わかってあげる。
  21. ルールは秩序を作り、夫婦間の不要なトラブルを防ぐ効果がある。
    ルールは秩序を作り、夫婦間の不要なトラブルを防ぐ効果がある。
  22. 当番を決めるときの原則は「効率」より「公平さ」。
    当番を決めるときの原則は「効率」より「公平さ」。
  23. 夫と妻とで意見がわかれたら、じゃんけんで決めるのも悪くない。
    夫と妻とで意見がわかれたら、じゃんけんで決めるのも悪くない。
  24. 相手を卑下した言葉は一切使わない。<br>あらかじめ決めておけばいい。
    相手を卑下した言葉は一切使わない。
    あらかじめ決めておけばいい。
  25. たまには夫婦2人で、特別な場所で食事をしに行く。
    たまには夫婦2人で、特別な場所で食事をしに行く。
  26. 夫も妻も、お小遣いは多めのほうが、夫婦関係がうまくいく。
    夫も妻も、お小遣いは多めのほうが、夫婦関係がうまくいく。
  27. 妥協というのは我慢ではない。<br>パートナーを尊重している証拠である。
    妥協というのは我慢ではない。
    パートナーを尊重している証拠である。
  28. 夫婦とはいえ、最低限のプライベートは必要。
    夫婦とはいえ、最低限のプライベートは必要。
  29. セックスが多い夫婦ほど仲がいい。
    セックスが多い夫婦ほど仲がいい。
  30. 夫は妻の提案を100パーセント受け入れ、妻も夫の提案を100パーセント受け入れてみる。
    夫は妻の提案を100パーセント受け入れ、妻も夫の提案を100パーセント受け入れてみる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION