執筆者:水口貴博

夫婦円満になる30の秘訣

15

手をつながなくなるから、手をつなぎにくくなる。

手をつながなくなるから、手をつなぎにくくなる。 | 夫婦円満になる30の秘訣

仲のいいカップルが歩いているときには、いくつかスキンシップに種類があります。

  • 肩に手を置く
  • 腰に手を回す
  • 手をつなぐ

「肩に手を置く場合」と「腰に手を回す場合」は、立場に上下差が生まれます。

肩を組んでいるほうが上になり、組まれる側が下になります。

腰に手を回す場合は、腰に手を回している側が偉そうな姿勢になります。

肩や腰に手を回していると、かなり密着するので、歩きにくくなりますね。

大切な恋人同士のスキンシップの1つですが、少し疲れやすくなるというのが欠点です。

しかし、手をつなぐ分にはそういうことはありません。

お互いが対等な関係であり、上下はありません。

手をつないでいるので歩きやすい。

恋愛結婚をした場合、新婚時代は付き合っているときの名残から、当たり前のように手をつないでいるカップルも多いことでしょう。

結婚をして、しばらく経つと、新鮮な刺激も慣れてきます。

次第に2人で生活することにも慣れて、手をつながなくなります。

問題なのは、慣れてきたころです。

一度手をつながなくなると、今度はつなぎにくくなります。

すると、急にそっけなくなり、他人行儀のようになります。

夫婦なのに、形式的に接しているようになります。

手をつながないから、次第に心の距離が離れていきます。

以前は別に何の抵抗もなく手をつないでいたのに、一度手をつながない習慣が出来上がると、今度は元に戻るのが大変です。

一度、手をつながないのが当たり前になると、今度は急に手をつなぎにくくなります。

「当たり前」とは怖いものです。

手をつなぐことで失われることは何もありません。

すでに手をつながなくなった夫婦でも、どちらかが勇気を持って、手に触れてみましょう。

手をつないでいる夫婦ほど、愛が育まれます。

「今さら手をつなぐなんて」と思っているのは、すでに手をつながないのが当たり前だと定着している証拠です。

「つながなくなるのが当たり前」が習慣になりやすいなら「手をつなぐのは当たり前」も習慣にできるはずです。

慣れず、飽きず、いつまでも手をつなぎ合いましょう。

夫婦円満になる秘訣(15)
  • 「今さら手をつなぐなんて恥ずかしい」と思わず、手をつなぐ。
仲が悪い夫婦は、無視し合う。
仲がいい夫婦は、見つめ合う。

夫婦円満になる30の秘訣

夫婦円満になる30の秘訣
  1. 恋人関係と夫婦関係は、似て非なるもの。
    恋人関係と夫婦関係は、似て非なるもの。
  2. 夫婦とは、運命共同体である。<br>協力しながら生きていくという覚悟を持つ。
    夫婦とは、運命共同体である。
    協力しながら生きていくという覚悟を持つ。
  3. 心配し合いケアし合うのは、夫婦の命綱になる。
    心配し合いケアし合うのは、夫婦の命綱になる。
  4. 趣味は同じでも別々でもいい。<br>わかち合うことが大切。
    趣味は同じでも別々でもいい。
    わかち合うことが大切。
  5. 自分の大変さを、過大評価していませんか。
    自分の大変さを、過大評価していませんか。
  6. お互いの立場を入れ替える機会を、ときどき作る。
    お互いの立場を入れ替える機会を、ときどき作る。
  7. 記念日を大切にするだけで、夫婦の仲は円満になる。
    記念日を大切にするだけで、夫婦の仲は円満になる。
  8. 朝食と夕食に力を入れる家庭は、円満になる。
    朝食と夕食に力を入れる家庭は、円満になる。
  9. 夫婦間の感謝に、言いすぎるということはない。
    夫婦間の感謝に、言いすぎるということはない。
  10. 感謝の言葉は「ありがとう」だけではない。
    感謝の言葉は「ありがとう」だけではない。
  11. 自分のセンスを、相手に押し付けない。
    自分のセンスを、相手に押し付けない。
  12. 「干渉しない時間」を作るほうが、夫婦の仲はよくなる。
    「干渉しない時間」を作るほうが、夫婦の仲はよくなる。
  13. いちゃいちゃしている夫婦ほど、仲がいい。
    いちゃいちゃしている夫婦ほど、仲がいい。
  14. 仲がいいから手をつなぐのではない。<br>手をつなぐから仲がよくなる。
    仲がいいから手をつなぐのではない。
    手をつなぐから仲がよくなる。
  15. 手をつながなくなるから、手をつなぎにくくなる。
    手をつながなくなるから、手をつなぎにくくなる。
  16. 仲が悪い夫婦は、無視し合う。<br>仲がいい夫婦は、見つめ合う。
    仲が悪い夫婦は、無視し合う。
    仲がいい夫婦は、見つめ合う。
  17. かどのない家具に囲まれると、かどのない柔らかい発言が多くなる。
    かどのない家具に囲まれると、かどのない柔らかい発言が多くなる。
  18. まったく喧嘩をしないより、たまには小さな喧嘩をするほうがいい。
    まったく喧嘩をしないより、たまには小さな喧嘩をするほうがいい。
  19. 直接言えるところを、わざわざ間接的に言うから感動する。
    直接言えるところを、わざわざ間接的に言うから感動する。
  20. わかってもらうより、わかってあげる。
    わかってもらうより、わかってあげる。
  21. ルールは秩序を作り、夫婦間の不要なトラブルを防ぐ効果がある。
    ルールは秩序を作り、夫婦間の不要なトラブルを防ぐ効果がある。
  22. 当番を決めるときの原則は「効率」より「公平さ」。
    当番を決めるときの原則は「効率」より「公平さ」。
  23. 夫と妻とで意見がわかれたら、じゃんけんで決めるのも悪くない。
    夫と妻とで意見がわかれたら、じゃんけんで決めるのも悪くない。
  24. 相手を卑下した言葉は一切使わない。<br>あらかじめ決めておけばいい。
    相手を卑下した言葉は一切使わない。
    あらかじめ決めておけばいい。
  25. たまには夫婦2人で、特別な場所で食事をしに行く。
    たまには夫婦2人で、特別な場所で食事をしに行く。
  26. 夫も妻も、お小遣いは多めのほうが、夫婦関係がうまくいく。
    夫も妻も、お小遣いは多めのほうが、夫婦関係がうまくいく。
  27. 妥協というのは我慢ではない。<br>パートナーを尊重している証拠である。
    妥協というのは我慢ではない。
    パートナーを尊重している証拠である。
  28. 夫婦とはいえ、最低限のプライベートは必要。
    夫婦とはいえ、最低限のプライベートは必要。
  29. セックスが多い夫婦ほど仲がいい。
    セックスが多い夫婦ほど仲がいい。
  30. 夫は妻の提案を100パーセント受け入れ、妻も夫の提案を100パーセント受け入れてみる。
    夫は妻の提案を100パーセント受け入れ、妻も夫の提案を100パーセント受け入れてみる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION