執筆者:水口貴博

貧乏性を治す30の方法

13

貧乏だから安いものを買うのではない。安いものを買うから貧乏になる。

貧乏だから安いものを買うのではない。安いものを買うから貧乏になる。 | 貧乏性を治す30の方法

貧乏性の人が大好きなもの。

それは、格安商品です。

貧乏性の人にとって、安さは正義。

貧乏性の人は「少しでも安いほうがお得」と考え、少しでも安い商品を求める傾向があります。

とりわけ格安商品になると、目をきらきら輝かせます。

お得感が大きく、節約にもなるので、大きな魅力を感じます。

たしかに安いものなら、出費も小さくて済むでしょう。

買い物に失敗しても、経済的ダメージを小さく抑えることができます。

安いものならお得感もあって、心理的な抵抗も小さいので、購入しやすい。

しかし、ここに落とし穴があります。

少し安い程度の商品ならいいですが、格安商品には注意が必要です。

一般的に安いものほど、品質も低くなる傾向があります。

とりわけ格安商品の場合、品質も保証も最低ラインになるでしょう。

壊れやすくて長持ちせず、買い直さなければいけなくなります。

保証がないものもほとんどです。

節約のために安いものを買っていても、何度も買い直すことになると、浪費につながります。

なにより生活の質も低下します。

安物ばかりで埋め尽くされた生活では、活気に乏しいため、心豊かな充実感が得られにくくなります。

前向きな気持ちを妨げることで、明るい未来を想像しにくい環境になってしまうでしょう。

結果として、貧乏になってしまうのです。

貧乏だから安いものを買うのではありません。

安いものを買うから貧乏になります。

節約のために心がけていることが、結果として貧乏を加速させている現実があるのです。

貧乏性を治したいなら、格安商品に惑わされないことが大切です。

長く使いたいなら、質の高いものを購入しましょう。

質の高いものは、丈夫で長持ちしやすいため、節約になります。

品質の高いものは、機能性やデザイン性に優れているものが多いため、リッチな気分も得られるでしょう。

精神的にも満たされ、心や生活まで豊かな生活を実感できるはずです。

高機能であったり十分な保証があったりなど、多くのメリットを享受できるでしょう。

結果として、生活が実現できるのです。

品質を求めない単純な消耗品なら格安商品も悪くありませんが、長く使いたいものなら高品質が一番です。

高品質のもののほうが、仕事の効率がよくなったり、生活の質が向上したり、精神的な充実感が得られたりします。

安いものには理由があるように、高いものにも理由があります。

価格が高いものは、大きな価値が期待できます。

思い切って高品質のものを買うと、貧乏性から抜け出すきっかけが得られるはずです。

貧乏性を治す方法(13)
  • 格安商品ばかり追いかけない。
  • 長く使いたいなら、高品質のものを買う。
「もったいない」という口癖があると、貧乏性が目立つ。

貧乏性を治す30の方法

  1. 貧乏性の意味とは何か。
  2. 貧乏性は、自慢になることではない。
  3. 貧乏性の人は、お金に対して強い執着がある。
  4. 貧乏性を治す方法は1つしかない。
    「細かいことにけちけちせず、余裕や落ち着きを心がける」
  5. 収入が少なければ、貧乏性になるのも仕方ない。
  6. ギャンブルは、かえって貧乏性を悪化させる。
  7. 貯金は心のお守り。
    心に余裕をもたらしてくれるもの。
  8. 貧乏性と節約家は、似て非なるもの。
  9. 貧乏性を治す方法は、節約精神をやめることではない。
  10. 貧乏性を治そうとして、浪費家になってはいけない。
  11. 無料にがつがつしすぎない。
  12. 小さな損得は「ほぼゼロ」として考えよう。
  13. 貧乏だから安いものを買うのではない。
    安いものを買うから貧乏になる。
  14. 「もったいない」という口癖があると、貧乏性が目立つ。
  15. 貧乏性の人は、長期的な考え方が抜けている。
  16. 無駄遣いをしたら、後から意味づけをすればいい。
    教訓・気分転換・ストレス発散。
  17. 貧乏性の人は、生活費に「予備費」が設けられていない。
  18. 貧乏性の人は、貯金の目標金額しかない。
    消費の目標金額も決めておこう。
  19. たまには頑張っている自分にご褒美を与えよう。
  20. お金持ちをイメージするだけで、心に余裕が生まれる。
  21. 大切な人にプレゼントを贈るあなたは、素晴らしい。
  22. ご祝儀や贈り物でけちると、人付き合いの運が下がる。
  23. 貧乏性の人は、おもてなしの精神が欠けている。
  24. 見返りを求めた行動をすると、卑屈でけちけちした印象が出てしまう。
  25. 1円単位の割り勘は、スマートと言いがたいマナー。
  26. 貧乏性の人は、不要になったものでも、捨てられない。
  27. 「いつか使うかもしれない」と思うものに限って、いつまでも使わない。
  28. チャンスをつかむには、お金が必要。
  29. 貧乏性の人とは距離を置く。
    正しい金銭感覚を身につけた人と接するようにする。
  30. 心が大きいから、寄付をするのではない。
    寄付をするから、心が大きくなる。

同じカテゴリーの作品

3:44

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION