執筆者:水口貴博

人前で緊張しない30の方法

19

心の支えになるお守りで、緊張をほぐす。

心の支えになるお守りで、緊張をほぐす。 | 人前で緊張しない30の方法

お守りの持参も、緊張をほぐす方法の1つです。

あなたにとって、心の支えになるお守りはありますか。

自分にとってお守りを持参しましょう。

神社で手に入れる、一般的なお守り袋もいいですが、型にはまった考え方は不要です。

お守りは、自分の都合で決められます。

お守りの価値判断は、すべてあなたです。

あなたにとって「心の支え」と感じるものなら、何でもかまいません。

「自分にとって特別な品物」

「これにはパワーが宿っている」

「これに触れているだけで、気力がみなぎる」

自分が精神的な力を感じられるものなら、すべてお守りになり得ます。

たとえば、お気に入りのキーホルダーがあるなら、それをお守りにできます。

キーホルダーをお守りとして身につけて本番に挑めば、守られているような実感が湧き、緊張を吹き飛ばせます。

大切な人からプレゼントされたネクタイも、心の支えになるなら、お守りにできます。

見た目は平凡なネクタイであっても、心に活力を与えてくれるものなら、立派なお守りです。

高価な腕時計も、自信や勇気をもたらしてくれるなら、やはりお守りになります。

愛用しているペンケースも、安心感や安定感をもたらしてくれるなら、立派なお守りです。

もちろん神社で手に入れた一般的なお守り袋でもOKです。

自分にとってお守りを身につけることで、心の防御力が上がり、緊張に強くなるのです。

人前で緊張しない方法(19)
  • お守りを身につけて、心の支えにする。
冒頭で感謝を伝えると、緊張がほぐれる。

人前で緊張しない30の方法

  1. 場数を踏むことこそ、最強の緊張対策。
  2. 身近な人に聴衆役をお願いして、リハーサルを経験しておく。
  3. 1人で行うリハーサルも、貴重な練習の1つ。
  4. 1人で練習するときに大切なのは、想像力。
  5. 場所を下見するだけでも、本番の緊張が和らぐ。
  6. ネガティブな様子は想像しない。
    ポジティブな様子だけ想像する。
  7. 全部を覚えると、緊張を促す。
    要点だけ覚えると、緊張しなくなる。
  8. 緊張対策で原稿を準備するなら、文章より箇条書き。
  9. 楽しむ気持ちを大切にすれば、緊張もほぐれる。
  10. 空腹だと、緊張もしやすい。
  11. 発表量を減らすのも、緊張を減らす工夫の1つ。
  12. 完璧主義は、緊張を促す悪魔。
  13. 筋トレで体に自信をつける。
  14. 尿意の我慢は、緊張に悪影響。
  15. いつも同じ層の人とばかり接していては、人前で緊張するのも当然。
  16. 聴衆を野菜と思ってみる。
    発想がユニークであればあるほど、楽しさと面白さで緊張がほぐれる。
  17. ランクの高いスーツには、自信を高める効果がある。
  18. 本番直前まで忙しくして、緊張を感じるほど余裕のない状況にする。
  19. 心の支えになるお守りで、緊張をほぐす。
  20. 冒頭で感謝を伝えると、緊張がほぐれる。
  21. 大きな声を出せば、緊張をはね飛ばす。
  22. 特定の人に向けて話すと、緊張しなくなる。
  23. 人の顔を見るのが苦手なら、遠くを見ながら話すのが有効。
  24. 緊張していることを正直に白状すると、気持ちが楽になる。
  25. 評価は気にすればするほど、緊張しやすくなる。
  26. ゆっくり話すと聞きやすくなる。
    心にも余裕ができる。
  27. 複数人で分担すれば、緊張も分散される。
  28. 本番当日の朝、有酸素運動をする。
  29. 緊張対策の最後の手段は、開き直り。
  30. 本番中にミスをしても振り返らない。
    振り返るなら、本番が終わってからにする。

同じカテゴリーの作品

2:04

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION