執筆者:水口貴博

間違いや失敗のない職場にする30の方法

30

人を変えない。人を生かす。

人を変えない。人を生かす。 | 間違いや失敗のない職場にする30の方法

10人いれば、10とおりの個性があります。

長所や短所も、人それぞれ、異なります。

身長の高い人は、怖いと言われますが、かっこいいとも言われます。

身長の低い人は、高いところに手が届きませんが「かわいい」と言われ、人との潤滑油になります。

怖い顔をしている人は、人から避けられる反面、緊張感のある会議で発言をしてもらうと、みんなに聞いてもらいやすくなります。

弱そうな顔をしている人は、いじめられやすいが、話しかけられやすい。

私の職場には、声が小さい社員がいます。

いつも、ひそひそした声で、話をします。

初めは、もっと大きい声を出してほしいとお願いしていたのですが、難しい状況があるそうです。

話を聞くと、生まれつき、喉が弱いとのことです。

「小さいころから喉が弱くて、声が小さいから先生から注意をよく受けていました」

「喉が弱いのは遺伝なんですよ。親も、喉が弱いんです」

話を聞いていると、仕方ない状況がわかりました。

私は、彼の声の大きさを変えることをやめました。

代わりに、彼の長所に目を向け、生かす形にしました。

どんな人でもそうですが、何か必ず長所があります。

それを見つけて伸ばしてもらい、仕事に生かすようにするのです。

実は彼には声が小さい代わりに「とても携帯電話に詳しい」という長所がありました。

1カ月に、なんと3回も携帯電話を変更します。

携帯電話に関する知識は、豊富です。

料金の仕組みや機能などは、携帯電話ショップの店員よりはるかに詳しくて、驚かされます。

その知識を仕事に生かすと、一転して仕事がうまく回るようになりました。

今は、誰でも携帯電話を持つ時代です。

つまり、携帯電話の知識に詳しい彼は、誰からも人気です。

できないからやめさせるのではありません。

できることを伸ばしてもらって、生かす形にすることがポイントなのです。

間違いや失敗のない職場にする方法(30)
  • 人を変えるのではなく、その人の長所を生かす。
まとめ

間違いや失敗のない職場にする30の方法

間違いや失敗のない職場にする30の方法
  1. 失敗をする原因は、人ではなく、システムにある。
    失敗をする原因は、人ではなく、システムにある。
  2. 人を変えるためには、時間がかかる。<br>システムを変えれば、時間はかからない。
    人を変えるためには、時間がかかる。
    システムを変えれば、時間はかからない。
  3. 間違いを減らすために、ダブルチェックを導入しよう。
    間違いを減らすために、ダブルチェックを導入しよう。
  4. 間違えてはいけない仕事は、ダブルチェック。<br>間違えてもいい仕事には、スピード重視。
    間違えてはいけない仕事は、ダブルチェック。
    間違えてもいい仕事には、スピード重視。
  5. 締め切りを与えると、部下は活発になる。
    締め切りを与えると、部下は活発になる。
  6. 口頭だけの指示は、間違いを増やす。<br>口頭と文書の両方で指示すれば、間違えない。
    口頭だけの指示は、間違いを増やす。
    口頭と文書の両方で指示すれば、間違えない。
  7. 仕切りがあると、人間はサボってしまう。
    仕切りがあると、人間はサボってしまう。
  8. 勝つ組織は、徹底的な情報共有をしている。
    勝つ組織は、徹底的な情報共有をしている。
  9. 朝礼を省略してはいけない。
    朝礼を省略してはいけない。
  10. 責任の大きな仕事で、部下の成長を促す。
    責任の大きな仕事で、部下の成長を促す。
  11. 目標シートで意識を高める。
    目標シートで意識を高める。
  12. リーダーが挨拶をしないと、部下も挨拶をしなくなる。
    リーダーが挨拶をしないと、部下も挨拶をしなくなる。
  13. つまらない仕事は、受け止め方に問題がある。
    つまらない仕事は、受け止め方に問題がある。
  14. 整理整頓をするから、仕事に集中できる。
    整理整頓をするから、仕事に集中できる。
  15. 必要ない会議に出ない、出さない。
    必要ない会議に出ない、出さない。
  16. 考え方の対立はしない。<br>考え方の吸収をする。
    考え方の対立はしない。
    考え方の吸収をする。
  17. 残業をしている職場は、要注意。
    残業をしている職場は、要注意。
  18. 1週間は、神様のリズム。
    1週間は、神様のリズム。
  19. 休日のない職場は、精神力を使い果たし、いずれ崩壊する。
    休日のない職場は、精神力を使い果たし、いずれ崩壊する。
  20. 大切な仕事ほど、朝一番に予定する。
    大切な仕事ほど、朝一番に予定する。
  21. ミスをして怒る上司がいる職場ほど、余計にミスが多くなる。
    ミスをして怒る上司がいる職場ほど、余計にミスが多くなる。
  22. 失敗しても許してくれるリーダーがいれば、部下は成長する。
    失敗しても許してくれるリーダーがいれば、部下は成長する。
  23. 1日1回は、相手のために何か協力する。
    1日1回は、相手のために何か協力する。
  24. 指さし呼称と声だし確認は、大きな効果がある。
    指さし呼称と声だし確認は、大きな効果がある。
  25. 手書きの言葉には、魔法の力がある。
    手書きの言葉には、魔法の力がある。
  26. 勝つ組織には、予言者が必要。
    勝つ組織には、予言者が必要。
  27. 花を置くと、喧嘩が減る。
    花を置くと、喧嘩が減る。
  28. 掃除は新人だけにさせない。<br>みんなにやらせよう。
    掃除は新人だけにさせない。
    みんなにやらせよう。
  29. 職場の電気が暗いと、人も暗くなってしまう。
    職場の電気が暗いと、人も暗くなってしまう。
  30. 人を変えない。<br>人を生かす。
    人を変えない。
    人を生かす。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION