公開日:2022年11月1日
執筆者:水口貴博

明るい未来を切り開く30の言葉

29

嫌いな理由は、詳しく聞かない。好きな理由は、詳しく聞こう。

嫌いな理由は、詳しく聞かない。好きな理由は、詳しく聞こう。 | 明るい未来を切り開く30の言葉

相手が「○○が嫌い」と言ってきたら、その後の返事が大切です。

話の流れから「どうして嫌いなんですか」と理由を聞いてしまいがちです。

良かれと思って詳しく聞きたくなるところですが、ここは注意したいところです。

嫌いな理由を質問すると、相手は眉間にしわを寄せ、険しい表情になるでしょう。

ネガティブなイメージを思い出すからです。

暗い光景、嫌いな味、気持ち悪い感覚など、頭の中でネガティブな五感イメージが再現されます。

相手を不快な気持ちにさせてしまい、会話のテンションに影響します。

内容によってはトラウマがフラッシュバックして、相手の元気を奪ってしまう可能性もある。

会話の空気が悪くなり、それ以上話が続きにくくなるのです。

嫌いな理由を詳しく聞いてしまうと、こちらに悪気はなくても、うっかり相手を不快な気持ちにさせることがあるのです。

たとえば、あなたが相手から嫌いな食べ物について聞かれたとします。

相手から「どんなところが嫌いなの?」と聞かれたら、嫌な味や気持ち悪い食感を思い出してしまうでしょう。

不快感を覚え、眉間にしわを寄せるはずです。

嫌いな食べ物を食べていないのに、吐き気を催すこともあるかもしれません。

それは相手も同じことです。

相手が「○○が嫌いなんです」と言ってきたら、それ以上詳しく聞かないことです。

嫌いな理由が気になっても、あえて触れません。

気になっても、ぐっとこらえること。

「そうなんですね」の一言で、別の話題に切り替えましょう。

相手から話してくれば別ですが、こちらから根掘り葉掘り聞くことがないようにするのが無難です。

好きな理由は、詳しく聞いていい

一方、相手が好きな理由であれば、詳しく聞いてOKです。

相手が「○○が好きなんです」と話してくれば、さらに突っ込んで話を聞きましょう。

むしろどんどん聞いていきたい。

根掘り葉掘りになってもOKです。

好きな理由を聞くと、相手はぱっと明るい表情になり、目をきらきらさせるでしょう。

ポジティブなイメージが思い出すからです。

明るい光景、おいしい味、心地よい感覚など、頭の中でポジティブな五感イメージを再現されます。

だんだん快の気分になっていき、明るい気持ちになったり、元気が出てきたりします。

テンションが上がっていき、会話もどんどん盛り上がっていくでしょう。

詳しく話を聞いてくれるあなたにも、好印象を持ってもらえます。

好きな話が出たときは、どしどし詳しく理由を聞いて、仲を深めていきましょう。

明るい未来を切り開く言葉(29)
  • 嫌いな話が出たときは、詳しく理由を聞かない。
  • 好きな話が出たときは、詳しく理由を聞く。
ゆっくりでも、進む。

明るい未来を切り開く30の言葉

  1. あなたに「今すぐ強運になる方法」をご紹介します。
  2. 自分の干支の動物は、好きになる。
  3. 気分転換の最短距離。
  4. 歯磨きの時間を、楽しもう。
    お手洗いの時間も、楽しもう。
  5. 朝は、耳を澄ませておこう。
    挨拶を聞き逃さないように。
  6. 大好きな趣味なら、たくさんお金を使ってもいい。
  7. 人付き合いがあれば、物付き合いもある。
    物であっても、大切に扱えば、愛着やリスペクトが生まれる。
  8. 間違えることで、脳が活性化される。
  9. くじの一番かっこいい引き方とは。
  10. 一生懸命になれることがあるだけで、幸せ。
  11. 読書をインプットだけで終わらせてはいけない。
    大切なのは、アウトプットまで昇華させること。
  12. 一石二鳥で終わらせるな。
    一石三鳥を目指せ。
  13. 好きなことが1つできただけで「良い1日」と呼んでいい。
  14. 天候が優れない日は、ファッションに明るい色を取り入れる。
  15. 感謝の習慣は、信頼を築く習慣。
    感謝の言葉を口癖にしよう。
  16. 切りのいいところから始めようとするときの落とし穴とは。
  17. スポーツ観戦を楽しめない人の9割は「ルールを知らないこと」が原因。
  18. 愛用品は「大切なパートナー」と呼ぶと、もっと愛着が湧く。
  19. 大人になってから友人を作るのは難しい。
    ただし、不可能というわけではない。
  20. 好きな本の好きな言葉は、声に出して読もう。
  21. 受験において一番大切なことは何か。
  22. 目的を持たずに参加するセミナーは、何も変わらない。
    目的を持って参加するセミナーが、人生を変える。
  23. 集中しないから、心に響かない。
    集中すれば、心に響く。
  24. 「すべて自分次第」と考える人が成功する。
  25. 紅葉の主役は、モミジやイチョウだけではない。
    私たちが見落としがちな「ある紅葉植物」とは。
  26. 祖父母が亡くなっていても、祖父母の戦争体験を聞くチャンスはある。
  27. 余裕を持って家を出たとしても、安心とは限らない。
  28. 入院前は体を鍛えて、筋力・体力をつけよう。
    手術後は体を鍛えて、筋力・体力をつけよう。
  29. 嫌いな理由は、詳しく聞かない。
    好きな理由は、詳しく聞こう。
  30. ゆっくりでも、進む。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION