執筆者:水口貴博

人生の転機を迎えたときの
30の言葉

24
1

表に出てこない成功者は大勢いる。

表に出てこない成功者は大勢いる。 | 人生の転機を迎えたときの30の言葉

成功者だからといって有名とは限りません。

世の中には表に出てこない成功者がいます。

しかも大勢います。

表に出ないのは、実力がなかったり取材されたりしないわけではありません。

自発的に控えているのです。

テレビの出演も雑誌の取材も声はかかっているのですが、すべて断っています。

有名になることがすべてではありません。

有名になるにもリスクがあります。

下手に顔が知られて世間に認知されてしまうと、外出しにくくなったり面倒な勧誘が増えたりします。

ねたみ、嫉妬、誹謗ひぼう中傷など、煩わしいことも増えます。

一般大衆の好奇の目にさらされることもあるでしょう。

おごらされることも増えます。

お金を貸してくれと頼まれることも増えます。

知らない人から急に寄付のお願いをされることも少なくありません。

有名になればなるほどいろいろな人たちが集まってきて、対応に追われて大変です。

有名税にはリスクがつきものです。

メディアに露出すればするほど、有名税の問題が発生します。

無名の成功者は、わざわざ表に出なくても夢を実現できています。

好きなことを仕事にしていて、十分な収入があり、仕事も安定しています。

すでに自分らしい生き方が確率されていて、人生に満足しています。

愛する家族がいて、親しい友人に囲まれ、幸せで満たされた生活を送っています。

ビジネスもプライベートも充実しています。

知名度は低くても、十分やっていけます。

そうした人は、もはや有名になるデメリットはあっても、メリットはないのです。

だから表に出ようとしません。

むしろできるだけ表に出ないように心がけています。

世の中には知名度を必要としない仕事はたくさんあります。

特に自由を重んじる成功者は、メディアに出ようとはしません。

「有名人=成功者」と思っているなら、考え方を改めたほうがいいでしょう。

無名だからといって軽視にしないことです。

表に出てこない成功者は意外とたくさんいます。

あなたの身近にも無名の成功者がいるかもしれません。

テレビや雑誌だけ見るのではありません。

身近なところから無名の成功者を探してみましょう。

見た目は地味で質素な姿をしていても、夢を叶えた成功者である可能性があります。

ご近所さんが成功者ということもあり得る話です。

人生の転機を迎えたときの言葉(24)
  • 身近なところで無名の成功者を探してみる。
難しいイメージは思い込みかもしれない。
趣味は、ささいなきっかけで始まる。

人生の転機を迎えたときの30の言葉
人生の転機を迎えたときの30の言葉

  1. 人生の転機は、最高にエキサイティングな時間。
    人生の転機は、最高にエキサイティングな時間。
  2. 意思決定に失敗しないコツは、納得するまで調べ尽くすこと。
    意思決定に失敗しないコツは、納得するまで調べ尽くすこと。
  3. いい波が来たら、しっかり乗る。<br>人生のゴールデンタイムは、最大限に生かす。
    いい波が来たら、しっかり乗る。
    人生のゴールデンタイムは、最大限に生かす。
  4. 「面倒くさいからやりたくない」と思うことは好きではない。<br>「面倒くさいけどやりたい」と思うことが好きなこと。
    「面倒くさいからやりたくない」と思うことは好きではない。
    「面倒くさいけどやりたい」と思うことが好きなこと。
  5. お金がないとできないと思っていることは、お金がなくてもできる。
    お金がないとできないと思っていることは、お金がなくてもできる。
  6. 持ち前の個性を生かすことで、才能が発揮する。
    持ち前の個性を生かすことで、才能が発揮する。
  7. 人生の転機に慌てるのは、日頃から変化に慣れていないから。
    人生の転機に慌てるのは、日頃から変化に慣れていないから。
  8. 「一人前には3年かかる」という話にとらわれてはいけない。
    「一人前には3年かかる」という話にとらわれてはいけない。
  9. 敵がいることに嘆くのではない。<br>味方・仲間がいることを喜ぼう。
    敵がいることに嘆くのではない。
    味方・仲間がいることを喜ぼう。
  10. 親友は1人いれば十分。<br>1人の親友は、100人の友人以上の価値がある。
    親友は1人いれば十分。
    1人の親友は、100人の友人以上の価値がある。
  11. 大人になったらやってみたかったことを思い出そう。<br>大人になった今なら楽しめる。
    大人になったらやってみたかったことを思い出そう。
    大人になった今なら楽しめる。
  12. どんな副業であろうと、本業がおろそかになってはいけない。
    どんな副業であろうと、本業がおろそかになってはいけない。
  13. できない理由を見つけるのが上手な人は、大化けする可能性を秘めている。
    できない理由を見つけるのが上手な人は、大化けする可能性を秘めている。
  14. こつこつ続けていることが、自信になる。
    こつこつ続けていることが、自信になる。
  15. 「都会は家賃が高い」という声をうのみにしてはいけない。<br>どんな都会にも、必ず安い物件がある。
    「都会は家賃が高い」という声をうのみにしてはいけない。
    どんな都会にも、必ず安い物件がある。
  16. あなたの今週の目標。<br>「買ったまま読んでいない本を読む」。
    あなたの今週の目標。
    「買ったまま読んでいない本を読む」。
  17. 生まれた環境を嘆いても仕方ない。<br>大切なのは、生まれた後をどう生きるか。
    生まれた環境を嘆いても仕方ない。
    大切なのは、生まれた後をどう生きるか。
  18. 何者かになりたいなら、1つの道を究めないといけない。
    何者かになりたいなら、1つの道を究めないといけない。
  19. 「今から始めて遅いですか」と聞いてしまうことは、本当に好きなことではない。
    「今から始めて遅いですか」と聞いてしまうことは、本当に好きなことではない。
  20. 2番目にやりたいことをやっても、幸せにはなれない。
    2番目にやりたいことをやっても、幸せにはなれない。
  21. 先のことまで考えて満足してはいけない。<br>先の先のことまで考えるのだ。
    先のことまで考えて満足してはいけない。
    先の先のことまで考えるのだ。
  22. 挫折をしたのではない。<br>方向転換をしたのだ。
    挫折をしたのではない。
    方向転換をしたのだ。
  23. はやっているからといって安易に手を出さない。<br>周りが流行で盛り上がっていても、自分の得意なことに集中する。
    はやっているからといって安易に手を出さない。
    周りが流行で盛り上がっていても、自分の得意なことに集中する。
  24. 表に出てこない成功者は大勢いる。
    表に出てこない成功者は大勢いる。
  25. 難しいイメージは思い込みかもしれない。<br>趣味は、ささいなきっかけで始まる。
    難しいイメージは思い込みかもしれない。
    趣味は、ささいなきっかけで始まる。
  26. 自分で自分を、変えることはできない。
    自分で自分を、変えることはできない。
  27. 人生は長いようで短いもの。<br>あっという間の連続だ。
    人生は長いようで短いもの。
    あっという間の連続だ。
  28. 「悔いのない人生を生きているか」という自問は、一度だけで満足してはいけない。
    「悔いのない人生を生きているか」という自問は、一度だけで満足してはいけない。
  29. 外見を磨くより言葉遣いを磨く。<br>さあ、言葉美人を目指そう。
    外見を磨くより言葉遣いを磨く。
    さあ、言葉美人を目指そう。
  30. 下り坂にいるときでも、気持ちだけは上向きでいる。
    下り坂にいるときでも、気持ちだけは上向きでいる。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION