執筆者:水口貴博

場を盛り上げる30の会話術

22

誰かと一緒に飲むお酒は、適量を守りにくい。

誰かと一緒に飲むお酒は、適量を守りにくい。 | 場を盛り上げる30の会話術

会話を盛り上げるためにお酒を活用するのは、よくある話です。

お酒は、適量を守れば、有効な道具です。

「適量、適量、適量」と耳にタコができるほど、よく聞きますよね。

「そんなこと、わかっているよ」

誰もがそう思います。

しかし、現実は少し異なります。

適量が大切とわかっていても、誰かと一緒に飲むお酒は、適量を守りにくいのです。

他人からの影響を受けやすいからです。

1人で飲むときならいいのです。

相手がいないので、自分のペースを守りやすくなります。

しかし、誰かと一緒に飲むと、他人からの影響を受けます。

お酒の場では、緊張が緩み、すぐ会話が盛り上がります。

そこからが危ない。

調子に乗って、つい、お酒の量が増えます。

相手から「さあさあ。もう一杯どうぞ」とお酒をすすめられると、断りにくい。

せっかくすすめられたお酌を「ダメです」とは言いにくい。

会話が盛り上がると、決まってお酒をすすめられるのが定番です。

つい飲んでしまう。

飲んでしまうと、さらに自制が利かなくなる。

次第にエスカレートして、頭で適量が大切とわかっていながらも、どうでもよくなるのです。

それからが大変です。

酔いすぎると、相手の発言を聞き流したり、言いすぎたりしてしまいます。

時には相手に失礼な態度を取ってしまうこともあるでしょう。

自分らしくない態度や発言をして、相手の気分を害してしまう。

次の日の朝になり「しまった」と後悔するお決まりのパターンです。

誰かと一緒に飲むとき、お酒は適量を守りにくいのです。

そういう意識を、いつも以上に強くしておくことが大切です。

場を盛り上げる会話術(22)
  • 他人と飲むお酒は、適量を守りにくいことに注意する。
同じ会話は二度とできない意識を持つ。

場を盛り上げる30の会話術

場を盛り上げる30の会話術
  1. 嫌いな話で盛り上げるより、好きな話で盛り上げる。<br>これが気持ちのいい会話の鉄則。
    嫌いな話で盛り上げるより、好きな話で盛り上げる。
    これが気持ちのいい会話の鉄則。
  2. 大きな反応を心がけると、会話のテンポは、どんどんよくなる。
    大きな反応を心がけると、会話のテンポは、どんどんよくなる。
  3. 会話の反応は、言葉より表情に力を入れる。
    会話の反応は、言葉より表情に力を入れる。
  4. 「うん。<br>そうだね」より「うん。<br>うん。<br>そうだね」。
    「うん。
    そうだね」より「うん。
    うん。
    そうだね」。
  5. 「どうせ誰にでも言っているんでしょ」は禁句。
    「どうせ誰にでも言っているんでしょ」は禁句。
  6. わからない話が出たとき、相手を褒めるチャンスでもある。
    わからない話が出たとき、相手を褒めるチャンスでもある。
  7. 会話の乗りがいい人は、負けるとわかっている喧嘩を売ってくる。
    会話の乗りがいい人は、負けるとわかっている喧嘩を売ってくる。
  8. お互いの共通点は、会話が盛り上がりやすい。
    お互いの共通点は、会話が盛り上がりやすい。
  9. 質問しながら、相手をさらりと褒める方法。
    質問しながら、相手をさらりと褒める方法。
  10. 歓迎するフレーズを言えば、会話の乗りが自然とよくなる。
    歓迎するフレーズを言えば、会話の乗りが自然とよくなる。
  11. 返事をあと0.1秒早くするだけで、会話のテンポは変わる。
    返事をあと0.1秒早くするだけで、会話のテンポは変わる。
  12. リラックスできるとはいえ、椅子の背にもたれたままの会話はよくない。
    リラックスできるとはいえ、椅子の背にもたれたままの会話はよくない。
  13. 経験がなくても会話を続けられる、上手な返事の仕方。
    経験がなくても会話を続けられる、上手な返事の仕方。
  14. 大まかに話すと、会話のテンポがよくなる。
    大まかに話すと、会話のテンポがよくなる。
  15. 「感謝」だけの表現から「感謝+褒める」の表現へと変える。
    「感謝」だけの表現から「感謝+褒める」の表現へと変える。
  16. 嫌いなことの話をすると、なぜか大笑いする。<br>そんな相手の本当の心理に、気づいていますか。
    嫌いなことの話をすると、なぜか大笑いする。
    そんな相手の本当の心理に、気づいていますか。
  17. 会話中、一瞬時計に視線が動くだけで、会話のテンポが悪くなる。
    会話中、一瞬時計に視線が動くだけで、会話のテンポが悪くなる。
  18. 会話を、会話だけで、終わらせない。
    会話を、会話だけで、終わらせない。
  19. 「少し違う」と思うくらいでは、あえて反論しない。
    「少し違う」と思うくらいでは、あえて反論しない。
  20. テーマについて知っていることを聞かれる前に話すと、盛り上がる。
    テーマについて知っていることを聞かれる前に話すと、盛り上がる。
  21. 会話上手な人は、いざというときのために、飴玉を持っている。
    会話上手な人は、いざというときのために、飴玉を持っている。
  22. 誰かと一緒に飲むお酒は、適量を守りにくい。
    誰かと一緒に飲むお酒は、適量を守りにくい。
  23. 同じ会話は二度とできない意識を持つ。
    同じ会話は二度とできない意識を持つ。
  24. 自分の話した好物の話が、相手の人生を豊かにする。
    自分の話した好物の話が、相手の人生を豊かにする。
  25. 相手を元気にさせる魔法の言葉。<br>「その魅力は何?」
    相手を元気にさせる魔法の言葉。
    「その魅力は何?」
  26. 「その気持ちわかる」より「似たような経験がある」のほうがいい。
    「その気持ちわかる」より「似たような経験がある」のほうがいい。
  27. 気の利いた返事をされると、いくら話をしても、疲れない。
    気の利いた返事をされると、いくら話をしても、疲れない。
  28. 会話に、正論を持ち込まない。
    会話に、正論を持ち込まない。
  29. 意外な発言を聞いても、どん引きした表情を表に出さない。
    意外な発言を聞いても、どん引きした表情を表に出さない。
  30. いずれにせよは、言わないほうがいい。
    いずれにせよは、言わないほうがいい。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION