見通しやすいのは、本のカバーです。
カバーの主な役割は、本の美しい外観を演出したり、本屋で手にとってもらいやすくするためであったりします。
中には、カバーの上に「帯」まで付いているものさえあります。
ほとんどの場合、カバーは固定されておらず、めくれやすくなっています。
頻繁に本をカバンから出し入れしたり、本を開いたり閉じたりするたびに、カバーが外れそうになったり破れそうになったりします。
集中力を奪います。
本をカバンから出し入れしたり開閉したりする回数が増えるほど、気になる回数も自然と増えます。
長く付き合い続ける参考書や辞書などは、使うたびにカバーが気になり、余計な心労を増やしてしまいます。
堅くて鋭いカバーの場合、指を切ることもあります。
そもそもカバーは、本を装飾するためにあります。
カバーがあれば、たしかに外見上の見た目はいいですが、それ以外に役立つことはありません。
なくてもまったく問題ありません。
本を読んでいるときに、カバーは完全に見えなくなり、なくても支障ありません。
こうした理由から、本を買ったらすぐカバーを捨てるようになりました。
参考書に限らず、辞書、小説などの本のカバーも買ったらすぐ捨てます。
余計な気を使うのが嫌だからです。
実際にカバーを捨てて困ったことは、まだ一度もありません。
外見が少し地味になるくらいです。
むしろ余計なところに気を使わなくなり、本への集中ができるようになりました。