「仕事と関係ない習い事をしてどうするの?」という人がいます。
習い事をするなら仕事につながるものが良いと思っているのです。
これは誤解です。
たしかに仕事に関係ある習い事のほうが実用的で、価値があるように思えるかもしれません。
仕事に直結する習い事なら、意義を感じられるので、それだけ身が入るでしょう。
評価アップや収入アップにつながれば申し分ありません。
とはいえ、仕事と関係ない習い事を選んでもいいのです。
むしろ、仕事と関係ない習い事だからこそいいのです。
仕事と関係ない習い事だから、仕事を忘れられます。
別世界に浸ることで、現実を忘れるひとときが得られます。
それがリフレッシュとなり、ストレス解消にもつながるのです。
習い事は新鮮な刺激を与えてくれ、頭を柔らかくし、視野を広げてくれます。
たとえ仕事と関係ない習い事であっても、そこで得た刺激から、仕事に役立つアイデアが生まれることも少なくありません。
日常では仕事を忘れる時間が必要です。
仕事一色の生活では、なかなか視野は広がらず、ストレスもたまるばかりです。
だからこそ、仕事と無関係の習い事でいいし、実用性もまったく気にしなくていいのです。
あえて「オフの時間」を作ることも大切なこと。
習い事とは、仕事の後のご褒美スイーツのようなものです。
仕事と関係ない習い事であっても、興味があるなら、堂々と始めてください。
仕事と関係ある習い事も良いですが、仕事と関係ない習い事はもっと良いのです。