なぜ「習い事を始めたい」と思うのか。
単なる気まぐれではありません。
好奇心・向上心の表れだからです。
好奇心・向上心がなければ「習い事を始めたい」と思いません。
好奇心・向上心があるから「習い事を始めたい」と思うのです。
それは成長の前兆です。
あなたには、新しいことや未知のことに興味があり、自分を高めていこうとする前向きな思いもあります。
「もっと知りたい」「もっとできるようになりたい」「もっと未来を素晴らしくしたい」と思っているでしょう。
それは素晴らしいことです。
その気持ちに蓋をして無視していると、どうなるでしょうか。
成長の芽は伸びず、勇気を出すこともできません。
昨日と同じ未来がただ続いていくだけです。
目の前に未来を変えるチャンスがあるのに、ただ見るだけで終わるのはもったいないことです。
自分の中にある好奇心・向上心に気づいてください。
どちらも未来を変えるエネルギーです。
好奇心も向上心も、抑え込むのではなく、解き放つためにあります。
自分の素直な気持ちを大切にしようではありませんか。
「どうせ無理」と思うかもしれませんが、やる前から諦めては意味がありません。
無理かどうかは、実際に挑戦して判断すればいいのです。
心の蓋を開け、素直な自分を出していきましょう。
すでに素晴らしい好奇心・向上心があるのですから、後はしっかり表現して行動するだけ。
大きな準備はいりません。
えいっと前に踏み出すだけでいいのです。
一歩踏み出しさえすれば、エスカレーターのように自然と前へ進み始めます。
上に上がれば上がるほど視界が開け、眺めも良くなり、今まで見えなかったことも見えるようになります。
新しい知識やスキルが身につき、新しい出会いもあり、価値観の広がりも手に入ります。
より豊かな人生が形作られていくのです。