執筆者:水口貴博

生活の質を向上させる30のマナー

3

お金の無駄遣いより時間の無駄遣いのほうがもったいない。

お金の無駄遣いより時間の無駄遣いのほうがもったいない。 | 生活の質を向上させる30のマナー

「無駄遣い」と聞いて多くの人が思い浮かべるのは「お金」です。

多くの人は「お金の無駄遣い」を気にします。

スーパーのチラシを比較しては、1円でも安いお店に足を運ぶ人も多いでしょう。

衝動買いや不要な買い物をしてしまったら「お金を無駄にした」と反省するはずです。

たしかにお金を無駄遣いを注意するのは当然ですが、もっと注意しておきたいことがあります。

「時間の無駄遣い」です。

お金も無駄遣いには注意ができても、時間の無駄遣いには無頓着という人が多い。

本来は逆でなければいけません。

お金の無駄遣いより時間の無駄遣いのほうがもったいないのです。

お金は後から取り戻せますが、時間は取り戻せません。

過ぎ去った時間は、何をどうやっても取り戻せません。

今この瞬間は、人生において最初で最後です。

同じ時間は二度とやってきません。

100万円あろうと1000万円あろうと、過ぎ去った過去は、どれだけお金を積んでも取り返せません。

時間の無駄遣いは、命の無駄遣いです。

お金の無駄遣いより時間の無駄遣いに注意してください。

バスとタクシーで迷ったら、お金だけで単純に判断するのではありません。

バスは時間とルートが決まっていて、タイミングによっては長い待ち時間が発生します。

「何が何でもお金を節約する」というワンパターンな考え方になっていると、お金は節約できても時間の浪費が生まれます。

バスで30分や1時間も待たされることも、タクシーなら10分で到着できることがあります。

早く到着できれば、それだけの自由な時間が手に入ります。

貴重なチャンスを得るために、時短を実現する必要があるなら、迷わずタクシーを選ぶことです。

「お金で時間を買った」と思えばいいのです。

映画館での映画鑑賞をすることがあるでしょう。

つまらないと判断したら、我慢しながら最後まで視聴するのではなく、途中で退館するのがベターです。

お金がもったいなくて我慢して最後まで視聴すると、貴重な時間を失うことになります。

早めに退館すれば、時間を節約でき、自由が手に入ります。

時短を実現できる家電があるなら、迷わず購入です。

高価かもしれませんが、それで時間を節約できるなら安いものです。

時短を実現できる家電は、時間だけでなく労力を節約できることが多いため、一石二鳥です。

空いた時間で、趣味や遊びなど好きなことを楽しめばいいのです。

今日から意識を改め、時間の無駄遣いを減らしていこう

時間や人生が無限にあるような気がしたら、それは錯覚です。

時間も人生も有限です。

1日は24時間であり、人生は80年から100年程度しかありません。

時間は前しか進まない一方通行であり、1秒たりとも止めることはできません。

だらだらしていたりぼうっとしていたりすると、どんどん貴重な時間が過ぎていくばかりです。

時間の価値に気づいていないなら、今日から意識を改め、時間の無駄遣いを減らしていきましょう。

時間を大切にすることは、人生を大切にすることになるのです。

生活の質を向上させるマナー(3)
  • お金の無駄遣いより時間の無駄遣いに注意する。
面識ができれば、勇気を出して、挨拶をしてみる。

生活の質を向上させる30のマナー

  1. 始業時間を厳守するように、就寝時間も厳守しよう。
  2. 自分一人でも「いってきます」「ただいま」は、きちんと言う言葉。
  3. お金の無駄遣いより時間の無駄遣いのほうがもったいない。
  4. 面識ができれば、勇気を出して、挨拶をしてみる。
  5. 親友には本音で話すのがマナー。
    本音を話して離れたなら、そもそも親友ではなかったということ。
  6. 人の品性が表れるのは、何かを終えたとき。
  7. 今持っているハンカチとティッシュは、人にすぐ差し出せますか。
  8. ハンカチの質を上げるだけで、生活全体の質が向上する。
  9. 初対面は、自己紹介のベストタイミング。
  10. 品性が表れるのは、ドアを開けるときより閉めるとき。
  11. 最初の一口目は、もっともっと大事にしたほうがいい。
  12. 料理をお金で味わっていないか。
    きちんと自分の舌で味わおう。
  13. 「形だけの拍手」では意味がない。
    「リスペクトを込めた拍手」をしよう。
  14. 探し物の時間が目立ったら、身の回りの整理整頓がイエローカードと考える。
  15. ボタンがなかなか留められないのは、実は危険な未来の前兆。
  16. 部屋のカーテンを最後に洗濯したのは、いつですか。
  17. 部屋の中で、最も掃除を忘れがちな場所とは。
  18. 利用していない定額制サービスはありませんか。
  19. 使い終わった傘には、あなたの内面と未来が表れている。
  20. 買ってすぐ不要になったビニール傘は、捨てるのではなく、プレゼントする。
  21. 美術館で、いきなりタイトルや解説から読み始めていないか。
  22. 使い終わった物を捨てるときにも、ねぎらいの言葉はあっていい。
  23. 自然に出るあくびは、体からの大切なメッセージ。
  24. タクシーの指示を出すタイミングに、あなたの優しさが表れる。
  25. ぎりぎり電車に乗れても、ドア付近で立ち止まらない。
  26. 宅配の人に、どんな対応をしていますか。
  27. 探し物がすぐ見つからないのは、整理整頓がおろそかになっている証拠。
  28. バナナの皮を踏んで転ぶのは、実は運のいい出来事。
  29. アンケートを書くのも、舞台観劇の一部。
  30. 親におごってもらったときも「ごちそうさま」。

同じカテゴリーの作品

4:12

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION