執筆者:水口貴博

お金の悩みと苦労を減らす
30の方法

3
15

個人的に無駄遣いと感じることは、
社会から見れば、
ありがたいこと。

個人的に無駄遣いと感じることは、社会から見れば、ありがたいこと。 | お金の悩みと苦労を減らす30の方法

無駄遣いは、本当に悪いことでしょうか。

たしかに一般的に無駄遣いには悪い印象があります。

物の価値が生かされず、粗末に扱ったように感じます。

不必要に消費したり使ったりするのは、もったいないです。

普段の生活では、無駄遣いは控えるほうがいいでしょう。

では、すべての無駄遣いが無駄になるのかというと、そうではありません。

無駄遣いをしてしまったときは、こう思いましょう。

「社会に寄付をした」と。

自分が無駄に使ったお金でも、店の売り上げにつながります。

完全にお金をなくしたり壊したりしたなら別ですが、何かを消費してお金を使ったなら、悪いことではありません。

あなたから、別の場所にお金が移動しただけです。

資本主義社会では、お金は流通させることが大切です。

自分としては無駄遣いと感じても、社会から見れば、ありがたいことです。

たとえ無駄遣いであっても、世の中を回るお金の流れをスムーズにする手伝いができたことになります。

世の中から見れば、いいことをしています。

無駄遣いをしたときは「社会に寄付をした」と考えましょう。

無駄遣いではなく、価値のある行為であったと気づけます。

お金の悩みと苦労を減らす方法(3)
  • 無駄遣いをしたときは、社会に寄付をしたと考える。
ついてない出来事があったのではない。
厄払いができたのだ。

お金の悩みと苦労を減らす30の方法
お金の悩みと苦労を減らす30の方法

  1. お金のない状況が、頭と体を鍛えるチャンスを生む。
    お金のない状況が、頭と体を鍛えるチャンスを生む。
  2. 自分が支払ったお金の行き先について、考えてみる。
    自分が支払ったお金の行き先について、考えてみる。
  3. 個人的に無駄遣いと感じることは、社会から見れば、ありがたいこと。
    個人的に無駄遣いと感じることは、社会から見れば、ありがたいこと。
  4. ついてない出来事があったのではない。<br>厄払いができたのだ。
    ついてない出来事があったのではない。
    厄払いができたのだ。
  5. 真剣さを生むには、身銭を切るのが一番。
    真剣さを生むには、身銭を切るのが一番。
  6. 風水を気にするより、部屋の掃除をしよう。
    風水を気にするより、部屋の掃除をしよう。
  7. 金運を上げたければ、財布の掃除と整理整頓。
    金運を上げたければ、財布の掃除と整理整頓。
  8. 交流会で自然に話しかけるときの、便利な一言。
    交流会で自然に話しかけるときの、便利な一言。
  9. 領収書や明細書は、本当に必要な買い物だったか、客観視できる資料。
    領収書や明細書は、本当に必要な買い物だったか、客観視できる資料。
  10. 店員が見やすいようにお金を置くと、自分の気持ちが明るくなる。
    店員が見やすいようにお金を置くと、自分の気持ちが明るくなる。
  11. 本や映画を「値段が高い」と考える人は、金運が逃げる。
    本や映画を「値段が高い」と考える人は、金運が逃げる。
  12. 家族を大事にすればするほど、金運も上がる。
    家族を大事にすればするほど、金運も上がる。
  13. 忙しくても、年に1回は実家に帰省したい。
    忙しくても、年に1回は実家に帰省したい。
  14. 裕福な家に生まれてこなかった人生の愚痴を言っても仕方ない。
    裕福な家に生まれてこなかった人生の愚痴を言っても仕方ない。
  15. 1ページ読んだだけでも、読書をしたことになる。
    1ページ読んだだけでも、読書をしたことになる。
  16. おみくじを引くときは、遊びではなく、真剣になる。
    おみくじを引くときは、遊びではなく、真剣になる。
  17. 商売を始めるなら、確実に勝てる領域で戦う。
    商売を始めるなら、確実に勝てる領域で戦う。
  18. 貧乏だから無料サンプルをもらうのではない。<br>無料サンプルをもらうから貧乏になる。
    貧乏だから無料サンプルをもらうのではない。
    無料サンプルをもらうから貧乏になる。
  19. 「高くても欲しい」というものに出会えたことが、すでに幸せ。
    「高くても欲しい」というものに出会えたことが、すでに幸せ。
  20. けちなプレゼントは、かえってマイナスの印象につながる。
    けちなプレゼントは、かえってマイナスの印象につながる。
  21. チップを渡す必要がない場面だからこそ、チップを渡すと感動してもらえる。
    チップを渡す必要がない場面だからこそ、チップを渡すと感動してもらえる。
  22. 「人気の商品ですよ」という営業トークに踊らされない。
    「人気の商品ですよ」という営業トークに踊らされない。
  23. 契約のときにしっかり確認したいのは、お金より契約書。
    契約のときにしっかり確認したいのは、お金より契約書。
  24. 悪徳かどうかを判断する目安は、法外な金額かどうか。
    悪徳かどうかを判断する目安は、法外な金額かどうか。
  25. 泥棒に遭って失ったお金は、防犯意識を高める授業料。
    泥棒に遭って失ったお金は、防犯意識を高める授業料。
  26. 今年損が大きければ、来年は得が多くなると信じる。
    今年損が大きければ、来年は得が多くなると信じる。
  27. お金の誓いを立てておく。<br>「借金を頼まれたら必ず断る。<br>貸すくらいならあげる」
    お金の誓いを立てておく。
    「借金を頼まれたら必ず断る。
    貸すくらいならあげる」
  28. 右肩上がりはずっと続かないが、ずっと続くような努力は必要。
    右肩上がりはずっと続かないが、ずっと続くような努力は必要。
  29. 金運のある親が子どもに残す、本当の遺産とは。
    金運のある親が子どもに残す、本当の遺産とは。
  30. 儲けすぎたら、寄付をしよう。
    儲けすぎたら、寄付をしよう。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION