音楽を聴くことも、想像力を鍛えるのに効果的です。
基本的にどんな音楽でも自由ですが、好きな音楽を中心に選ぶといいでしょう。
ジャンルは関係なく、自分が好きな音楽なら、ジャズでもポップスでもロックでもOKです。
好きな音楽を聴くと、心に響いて、元気になったり落ち着いたりできます。
音楽は素晴らしい。
音楽は、感性に訴えかける力があります。
音楽を通して心が動かされ、情動が喚起されると、想像力を働かせやすい状態になります。
音楽には、メロディーがあります。
明るいメロディーからは明るい想像をかき立て、生き生きしたメロディーからは生き生きした想像をかき立てます。
せつないメロディーからはせつない想像をかき立て、落ち着いたメロディーから落ち着いた想像をかき立てます。
歌詞やメロディーからヒントを得れば、想像の幅を広げたり、発想を膨らませたりできます。
音楽の力を借りれば、潜在的な想像力を発揮しやすくなるのです。
想像力という点で特におすすめなのが、クラシック音楽です。
クラシック音楽を聴くと、脳の中でアルファ波を誘発して、副交感神経が優位になります。
リラックスモードを導き、想像に集中しやすい環境になります。
潜在的な想像力が働きやすくなり、発想やアイデアが浮かびやすくなるのです。
クラシック音楽のすべてが有効というわけではありませんが「アルファ波」をキーワードに探してみるといいでしょう。
たとえば、パッヘルベルの「カノン」、バッハの「G線上のアリア」、ヘンデルの「ラルゴ」などが有名です。
モーツァルトやベートーベンも、アルファ波が出やすい曲が多数あります。
アイデアを考える際、アルファ波が出やすいクラシック音楽をバックグラウンドミュージックにするといいでしょう。
穏やかな気持ちでいながら、脳が活発になって、想像力を使った作業がはかどるはずです。
手持ちの音楽プレーヤーに入れておけば、聞きたいときに聞けて便利です。
プレーヤーのスイッチを入れると、あなたの想像力のスイッチもオンになります。