執筆者:水口貴博

同棲で部屋探しをするときの30のポイント

13

同棲を嫌がる不動産屋を安心させる7つの対策。

同棲を嫌がる不動産屋を安心させる7つの対策。 | 同棲で部屋探しをするときの30のポイント

一般的に不動産屋は、同棲を嫌がる傾向があります。

同棲の場合「短期間で退去されやすい」「家賃の滞納トラブルも発生しやすい」などの理由があるためです。

不動産屋も商売です。

営利目的の企業です。

トラブルはできるだけ避けたがるため、同棲の場合、積極的に物件を紹介されない可能性があります。

そのため、同棲の部屋探しで不動産屋に行くなら、不動産屋を安心させる対策を立てておくことが賢明です。

(対策1)
きちんと身だしなみを整えておく

不動産屋に行くときは、身だしなみを整えておきましょう。

基本ですが、重要なポイントでもあります。

人は外見で判断される傾向があります。

清潔感を与える身だしなみを整えておくほうが、信頼感が増して、不動産屋も安心します。

迷ったら、スーツが無難です。

(対策2)
結婚前提・結婚予定を宣言しておく

「結婚前提の同棲です」「来年の春には結婚予定です」など結婚を宣言しておくといいでしょう。

誠実で真剣な交際であるとわかるだけでも、真剣であることが伝わるため、不動産屋を安心させることができます。

また、応援したい気持ちにさせることができれば、物件紹介も積極的になってくれます。

(対策3)
確実に支払い能力のある保証人を立てる

なんと言っても、保証人です。

親が定職に就いているなら、親の名刺を見せるとスムーズです。

保証人が確実に支払い能力のある人物とわかれば、不動産屋に安心感を与えることができるでしょう。

(対策4)
男女双方で保証人を立てる

一般的に保証人は1人ですが、2人にすることも可能です。

男女双方で保証人を立てるようにすれば、二重の保証になるため、不動産屋も安心します。

保証人が2人でなければ、同棲を受け付けてくれない不動産屋もあります。

(対策5)
課税証明書を提示する

支払い能力があることの証明の1つとして、課税証明書の提示も有効です。

課税証明書とは、課税された住民税の金額を証明してくれる公的な書類です。

課税証明書は「収入証明書」「所得証明書」と呼ばれることもあり、収入があることの証明に使えます。

収入は少なくても、自分から提出すれば、契約に誠実であることが伝わるでしょう。

(対策6)
預金通帳を提示する

貯金があるのは、支払い能力の証明だけでなく、金銭の管理能力の証拠にもなります。

心理的に抵抗があるかもしれませんが、有効な手段の1つであるのは間違いありません。

課税証明書と通帳の両方を見せれば、さらに効果的です。

(対策7)
家賃の先払いをする

経済的に余裕があるなら、家賃の先払いも効果的です。

たとえば、3カ月分や6カ月分など、先払いをすれば、滞納トラブルのリスクは低いと判断されます。

同棲で部屋探しをするときのポイント(13)
  • 同棲を嫌がる不動産屋の対策を立てておく。
同棲の部屋探しでは、インターネットが欠かせない。

同棲で部屋探しをするときの30のポイント

同棲で部屋探しをするときの30のポイント
  1. 実現させたい同棲をイメージすることは、部屋探しの第一歩。
    実現させたい同棲をイメージすることは、部屋探しの第一歩。
  2. 同棲する部屋の間取りは「2K以上」が基本。<br>理想は「2LDK」。
    同棲する部屋の間取りは「2K以上」が基本。
    理想は「2LDK」。
  3. 安易な理由でワンルームを選ばない。<br>ワンルームでの同棲は、理想と現実にギャップがある。
    安易な理由でワンルームを選ばない。
    ワンルームでの同棲は、理想と現実にギャップがある。
  4. 同棲での家賃の目安とは。
    同棲での家賃の目安とは。
  5. 部屋探しの3大ポイント。<br>家賃、場所、間取り。
    部屋探しの3大ポイント。
    家賃、場所、間取り。
  6. ずかずか希望を主張するより、譲り合うことも大切。
    ずかずか希望を主張するより、譲り合うことも大切。
  7. パートナーの「任せるよ」という一言を過信しないこと。
    パートナーの「任せるよ」という一言を過信しないこと。
  8. 結婚するまでの仮の住まいか。<br>結婚してからも住み続ける住まいか。
    結婚するまでの仮の住まいか。
    結婚してからも住み続ける住まいか。
  9. 部屋の希望条件は、口頭だけで伝えないこと。
    部屋の希望条件は、口頭だけで伝えないこと。
  10. 一人暮らし用の部屋に黙って同棲するのは、契約違反。
    一人暮らし用の部屋に黙って同棲するのは、契約違反。
  11. 譲れない条件は、本当に重要なものに限る。<br>必要最小限にしておくのが無難。
    譲れない条件は、本当に重要なものに限る。
    必要最小限にしておくのが無難。
  12. なぜ不動産屋は、同棲を嫌がるのか。
    なぜ不動産屋は、同棲を嫌がるのか。
  13. 同棲を嫌がる不動産屋を安心させる7つの対策。
    同棲を嫌がる不動産屋を安心させる7つの対策。
  14. 同棲の部屋探しでは、インターネットが欠かせない。
    同棲の部屋探しでは、インターネットが欠かせない。
  15. 不明点に悩んだら、すぐ問い合わせる。
    不明点に悩んだら、すぐ問い合わせる。
  16. 不動産屋に行くなら、前もって希望条件を話し合っておこう。
    不動産屋に行くなら、前もって希望条件を話し合っておこう。
  17. 実家の近くで同棲をするときの思わぬ落とし穴。
    実家の近くで同棲をするときの思わぬ落とし穴。
  18. 見栄を張って、新築やデザインにこだわるのは危険。
    見栄を張って、新築やデザインにこだわるのは危険。
  19. 家賃が低くても、最低限のセキュリティーは必要。<br>セキュリティーの5つの最低条件。
    家賃が低くても、最低限のセキュリティーは必要。
    セキュリティーの5つの最低条件。
  20. 今後増えそうな所有物があるなら、特殊な部屋の選び方が必要になる。
    今後増えそうな所有物があるなら、特殊な部屋の選び方が必要になる。
  21. 実家で同棲をするときのメリットとデメリット。
    実家で同棲をするときのメリットとデメリット。
  22. 同棲は、個室さえあればいいわけではない。<br>シェアハウスに陥りやすい間取りとは。
    同棲は、個室さえあればいいわけではない。
    シェアハウスに陥りやすい間取りとは。
  23. できるだけリビングが南向きの部屋を選ぼう。
    できるだけリビングが南向きの部屋を選ぼう。
  24. 不動産屋は、複数回ってもいい。<br>小さな不動産屋で、奇跡の物件が見つかる可能性もある。
    不動産屋は、複数回ってもいい。
    小さな不動産屋で、奇跡の物件が見つかる可能性もある。
  25. 担当者に車で部屋まで連れて行ってもらうときの注意点。
    担当者に車で部屋まで連れて行ってもらうときの注意点。
  26. 物件情報だけで選ぶのは、失敗をしに行くようなもの。<br>現地確認は、例外なく必要。
    物件情報だけで選ぶのは、失敗をしに行くようなもの。
    現地確認は、例外なく必要。
  27. 賃貸物件は、親にも確認してもらおう。
    賃貸物件は、親にも確認してもらおう。
  28. 部屋の条件だけでは不十分。<br>周囲の環境にも目を向ける。
    部屋の条件だけでは不十分。
    周囲の環境にも目を向ける。
  29. 休憩が、部屋探しの余裕とチャンスをもたらす。
    休憩が、部屋探しの余裕とチャンスをもたらす。
  30. なかなかいい部屋が見つからないときこそ正念場。<br>最後まで諦めない。
    なかなかいい部屋が見つからないときこそ正念場。
    最後まで諦めない。

同じカテゴリーの作品

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION