「ワンマン経営者」という言葉には、ネガティブな印象があるようです。
他の意見などを聞かず、自分の考えだけで判断・決断をする経営者です。
「他人の意見を聞かない」「自分の思いどおりに支配する人」など、独裁的なイメージもあるでしょう。
「あそこの会社の社長はワンマンだ」などと聞くと、やはり好印象は抱きにくいはずです。
たしかにワンマン経営者のいる企業は要注意ですが「悪い」と決め付けるのは早合点です。
ワンマン経営者でも、好調な企業もあることから、例外はたくさんあるのが現実です。
ワンマン経営者でも、社員を気遣う経営者もいれば、社員から人望を集めている経営者もいます。
特に小規模の企業の場合、ワンマン経営者のほうが経営はスムーズに進む場合があります。
小さな会社では、スピードが重要です。
成長段階の企業では、いちいち周りの判断を待っていては、重要なスピードを落とす原因になります。
ワンマン経営者による素早い判断と決断が、企業の強い引率力になり、経営によい影響を及ぼすことがあります。
ワンマン経営者を「悪い」と決め付けないことです。
経営状況やOB・OG訪問などから、きちんとした現実を確認したほうが確実です。