執筆者:水口貴博

箸の使い方の30のマナー

8

一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。

一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。 | 箸の使い方の30のマナー

一度、箸で取ったものを器に戻すのはNGです。

また、箸が触れた料理を取らずにいるのもよくありません。

箸は口元に触れますから、箸が触れたものは自分のだ液も料理につくということです。

自分が食べる分にはいいのですが、触れてそのままにするのはNGです。

一度箸で取ったり触れたりしたものは、責任を持って食べきるのが基本です。

「そうは言っても、取ってから食べられないと気づくときがあるだろう」

たしかに取ってから「しまった!」と気づくこともあります。

あなたなら、そういうときどうしますか。

正式なマナーがあります。

もし、取ってから食べられない料理だと気づいたときは、戻すのではなく、皿の隅に寄せておくことをおすすめします。

本来は食べるのがマナーですが、仕方ないときの対処法です。

箸の使い方のマナー(8)
  • 一度箸で取ったり触れたりした食事は、責任も持って食べきる。
食べ物の汁を落としながら食べない。

箸の使い方の30のマナー

  1. 箸で人を指さない。
  2. 何を食べようかと、箸を皿の上で迷わせないこと。
  3. 箸で器を引き寄せないこと。
  4. 器の上に、箸を置かない。
  5. 箸で器を叩かない。
  6. 箸から箸へ、食べ物を渡してはいけない。
  7. 食べ物を、箸で突き刺さない。
  8. 一度箸で取ったものを、食べずに器に戻さない。
  9. 食べ物の汁を落としながら食べない。
  10. 吸い物の中身を、箸でかき回さない。
  11. 箸を使って器の中身を探らない。
  12. 吸い物の中で、箸を洗ってはいけない。
  13. 箸先をかじらない。
  14. 箸を持ったまま、おかわりをしない。
    おかわりをしたご飯を、すぐ食べない。
  15. 箸を振り回さない。
  16. ご飯に、箸を突き刺さない。
  17. 箸を使って、口の中いっぱいに食事を押し込まない。
  18. 箸を握らない。
  19. 拝むように、両手で箸を挟まない。
  20. 箸先を、なめない。
  21. 器に口をつけたまま、料理を箸でかき込まない。
  22. 大皿の料理を、自分の箸で取らない。
  23. 箸を、つまようじの代わりにしない。
  24. 2人一緒に、同じ器の料理を挟まない。
  25. 素材の異なる箸を、使ってはいけない。
  26. 箸を持ったまま、他の器を持たない。
  27. 箸を、スプーンのようには使わない。
  28. 割り箸の木くずを取るために、箸をこすり合わせない。
  29. 口や器を使って、箸の先を揃えない。
  30. 箸を、ナイフとフォークのようには使わない。

同じカテゴリーの作品

1:21

関連記事

© HAPPY LIFESTYLE CORPORATION